男
-
88℃
-
22℃
男
-
88℃
-
22℃
サウナ:10分 × 2
水風呂:3分 × 2
休憩:10分 × 2
合計:2セット
一言:
出張で利用させて頂きました
お風呂は熱湯 水風呂のみです
熱湯はそこまで熱く無くいい温度です。
湯船に浸かり壁を見ると見事な掃除に感心させられます。
浴場全体が綺麗です。
掃除の本気さが伝わります。
サウナは2段で90度弱です。
じんわりじっくり入れます。
テレビはこの日はnhkでした。
サウナマットあります。
水風呂は少しぬるいですがじっくり入れます。
大きさは一人ならちょうどいいです。
水道水垂れ流しです。
水流を作ってやればそれなりに体感下げれます。
休憩は浴室内の空いてる洗い場か脱衣所です。
脱衣所は流石に全裸はまずいので衣服着用かと思います。
マッサージチェア 天然水が無料です。
サウナ付きのホテルなのでこれで十分です。
部屋も綺麗です。
追記
朝1セット
朝食も美味しかったです
特にもずく酢
男
-
88℃
長野出張ではなかなか泊まることがないので
泊まるならサウナがあるところ、ということでチョイスです。
仕事終わり、何処かで飲むこともなく宿に直行。
そそくさとコンビニ飯を済ませ、満を持して浴室へ。
・・・そんな気合入れるような事か?
小さい浴室、でもその割にサウナはそこそこの広さです。
頑張れば二段で8人くらいは座れそうです。
温度計は90度を指していますが、ドライなのか
そこまでの熱さは感じずです。
サウナストーブはあるものの残念ながら水掛け厳禁。
じんわりと汗を染み出させること12分。
さぁ、水風呂へ!え?温い。。。
すんごいヌルかったです。
外気浴はなく脱衣所で扇風機回してととのい〜。
殆ど人がいなかったので、まったりと4セットこなしてきました。
ま、こんなんでもいいのかも知れない。水風呂以外は。
朝までやってるので、また後で入る予定です。
男
-
90℃
-
22℃
【動くととのい椅子】
LAMP FESの後に、長野駅まで移動。ホテルを取ったのが遅れたせいか、ドーミーインは昨年の2倍の値が付いていたので、こちらへ。思わぬ収穫があった。
深夜のサウナと朝ウナをまとめて書く。
大浴場(男性のみ)は、深夜と早朝だと、人が誰も居なかったので嬉しい。
サウナは、電気ストーブにストーンが乗っている。カラカラ。座面は広くて快適。23時はテレビがついていたが、5時はテレビが消えていて静か。
水風呂は夏の水道水。水温は高いものの、贅沢にオーバーフローしていて清潔感があり、気持ちいい。
休憩は??と、脱衣所を見ると、なんと無料の全身マッサージ機が。動くととのい椅子にテンションが上がり、揉みほぐされながらリラクックスする。悪くない。これは個人的には発見だ。
LAMPFESという非日常のサウナから、日常のサウナへ戻る境界線を越えた気分になりつつ、朝6時の新幹線で東京へ戻る。
男
-
90℃
-
22℃
男
-
90℃