対象:男女

湯布院プライベートサウナ&温泉NOGIKU (湯布院旅館のぎく内)

ホテル・旅館 - 大分県 由布市 事前予約制

イキタイ
250

サウナたろ

2025.04.12

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

永遠

2025.03.27

2回目の訪問

・サウナ
15分
10分
5分
10分
・水風呂
1分×4
・外気浴
10分〜15分×4


久しぶりにのぎく行ってきました😊
前回は天照だったから今回は月読!
真っ暗にできたり光加減調整できたり仕掛けもあってここでしか味わえない感じが楽しかった!
セルフロウリュウできるおかげで1セット目からガンガン追い込みました✨️
水風呂も、源泉100%の温泉も外の外気浴も天気が良く日が差して来ていい感じでした😁
スタンプラリーも無事に貰えたんで4箇所巡って見よう👀

続きを読む
8

26風呂の日サウナはここ。
☀️天気よし、⛰️眺めよし、♨️サウナよし

シティ情報大分クーポン使わせていただきました。
4月以降はどんな企画があるのか笑

楽しみ

たけお丼

しゃけ、たまご、めんたいこ、肉、キムチ、ネギ、ニラ、ニラ、ノリ

続きを読む

共用

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 17℃
21

サ活7

大学の友人達と集まってサ活。

サ室からの水風呂、外気浴に露天風呂まで完璧だった。
天照でワイワイ楽しむサウナ最高だった!
外気浴でみんなで並んで各々で整うかと思いきやおしゃべり。普段はじんわり楽しみたい派だけどこんなサウナも悪くないと思えるサウナだった!

アマテラス。名前の通りガンガンに温まって熱波を存分に楽しめる。太陽の下で楽しく遊べる明るいサウナだった。

冷麺専門店 六盛 松原本店

冷麺

たまーに食べたくなる!

続きを読む

共用

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 16℃
1

本日は天照🥺

続きを読む
38

浜リン△

2025.03.21

1回目の訪問

天照
サウナ: 15m,15m,15m
水風呂: 1m,1m,1m
外気浴:10m,10m,10m

大分旅2軒目。湯布院の旅館がやってる、新しめのプライベートサウナ。
旅館の大浴場をリニューアルしてつくったらしく、天照と月読の2つで、女風呂をリニューアルした天照にお邪魔。名前からか、脱衣所に隠れうちはサスケが2体。
サウナはプライベートサウナと思えないほどひろく、10人くらい座れそう。2段構成で段差が大きく、上段はかなり広い。余裕で2人寝サウナできる。90℃設定とのことで、温度計ないが体感もそのくらい。マイルド目で、セルフロウリュ楽しめる。アロマは白樺チョイス。ハルビアのタワー型ストーブは小ぶりだがパワーがあり、ロウリュもラドル一杯で充分な熱が降りてくる。サ室付属のBluetoothスピーカーは接続不良だったので、持参したスピーカーで代用。寝サウナカラオケ。
水風呂はデフォで体感15℃くらい。氷でさらに冷やせるが、これでちょうどいいくらい。オーバーフロー堪能。
外気浴では、目の前に由布岳を眺め、ととのえる。インフィニティチェアもあれば、上質そうな寝そべりウッドベンチもあり、源泉かけ流しの温泉もあり、至れり尽くせり。
2時間じゃあ全然足りないくらい。
今度来たときは月読にぜひ。

続きを読む

共用

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 15℃
8

ひしょうな

2025.03.18

4回目の訪問

雪が降る中の月読。
3月中旬でこんなに寒いとは。
最後の冬外気浴を味わえた。

続きを読む
26

最高だった!
また行きます🔥

一刀竜

屋台ラーメン

続きを読む
42

ののののか

2025.03.13

1回目の訪問

サウナ:10分 × 4
水風呂:1分 × 4
休憩:10分 × 4
合計:4セット

一言:店員さんの対応、設備、清潔さ全てにおいて完璧!
この充実したサービスで¥3000は安いと思うくらいです笑。

続きを読む
19

ひしょうな

2025.03.09

3回目の訪問

快晴の天照。
花粉も腰痛も辛いが
サウナは気持ちいい。
それだけで救われる。

続きを読む
21

蒸サラリーマン

2025.03.09

1回目の訪問

初ノギク。
サウナパイセン今年もよろしくお願いします🤲

続きを読む
19

サトシサウナ

2025.03.06

2回目の訪問

サウナ:10分 × 5
水風呂:1分 × 5
休憩:10分 × 5
合計:5セット

一言:のぎく⛰️月読へ🌙
なんで今日に限ってこんなに寒いのだろう🥶
ポンチョ必須‼️パートナーはポンチョなし🥶
イベント開催中でお得にキャッシュバックも受け取り合同イベントのスタンプラリーもゲットして最高のサウナでした🧖‍♂️

続きを読む
27

八女人(むらビト)

2025.03.01

1回目の訪問

サウナ飯

二月締めはここ!
プライベート貸切サウナのぎくぅーー!
シティ情報大分クーポンを使い入っていく!
アロマ水はシラカバ

アチアチ5セット!
由布岳を見ながらの外気浴は昇天。
温泉もぬるめでぬるめが好きなわたしは👌
今日から4店舗合同のスタンプラリー企画!!
すでに、トトノウバイ、湯の川、月と小屋、のぎくは行ったことがある。
二周目するとなるのか😂

たけお

たけお丼

続きを読む

共用

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 17℃
33

平成おじさん

2025.02.28

2回目の訪問

〜CJOクーポンツアー その4〜
今日は休日だったので
由布院にあるNOGIKUさんへ!
以前、友人と行こうとして大雪で断念したので
ある意味リベンジサ活になりました👍
(友人にも承諾貰いました)

受付で説明を受けたのですが、
とにかくスタッフさんが元気で対応が丁寧!!
まるでお笑い芸人の◯ィモンディの◯岸さん
みたいでした🤣

室内のBluetoothでサ道のBGMを流しながら
いざサ室へ!
今回は一人静かに過ごしたかったので
月読の部屋にしました。

前回来たときは街コンでの体験だったので
充分に満喫出来なかったのですが
今回は満足いくまで楽しめました😄

細かいところだけど
トイレがサウナスペースにないのと
温泉が温いのが惜しいなぁ〜😅

帰りにMOKUタオル買って帰りました👍
果たして今、何枚持っているのやら┐(´д`)┌

合計:5セット

続きを読む

共用

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 12℃
97

カタカタ

2025.02.28

4回目の訪問

サウナ飯

クーポン最高😃

たけお

たけお丼

続きを読む
20

座高高男

2025.02.25

1回目の訪問

【キャッチコピー優秀作品】

のぎくさんのキャッチコピーコンテストで見事(?)優秀賞に選んでいただき、半額券をゲットした座高氏。
"湯布院の光と陰、極上へのイザナイ"

サウナ感がないことを自分で反省している。
良いことを言おうとする自分の悪い癖が出た、、、

でも選んでいただいたので、ありがたく半額券を使わせていただきました!

旅館の施設内にある当施設。
今回は"天照"をチョイス!

もう最高ですね!
個人的には温泉の湯船が付いていること!

源泉かけ流しでとても気持ちよかった。
由布岳を見ながら贅沢な時間。

サウナもドライ感が強いと思ったけど、ロウリュしたらもうアチアチに!
水風呂も鋭い系の水風呂で効果はバツグンだっ!

外気浴にはトトノウバイさんプロデュースの木製の椅子(?)
体にピッタリフィットで起き上がるのが嫌になるくらいよかった。

個人的には、床が冷たいので何か履き物があると冷えなくて良いかもなんて思いました!

2時間贅沢な時間を過ごさせてもらいました〜
まだ半額クーポンがあるので、次は月読にイキタイ。

続きを読む
31

サウナShin

2025.02.25

3回目の訪問

湯布院♨️温泉付きのプライベートサウナ🤭としては最高よ🤭良きトトノイでした🤭

続きを読む
26

蒸しシッピィ

2025.02.21

1回目の訪問

サウナ飯

焼杉を使用し落ち着いた雰囲気の『月読(つくよみ)』を選択。

建物の入口のれん・受付は『湯布院旅館のぎく』さんと同じなので一瞬戸惑いました(;´Д`)
しかし、受付の右側の部屋にサウナ時のレンタルグッズ展示(水着・サウナハット・ポンチョ等)・販売ブースがあるので『湯布院プライベートサウナ&温泉NOGIKU』さんで間違いないと確信しました(*´∀`*)
後日調べたら『湯布院旅館のぎく“内”』と記載があり、自分のリサーチ不足を実感...(^_^;)

ロウリュ用のアロマは白樺・ユーカリ・シトラスの3種類の中から1種を選択。
(アロマの種類は季節によって変わるとの事)
サウナ室が杉を利用しているので、木系統に統一するために『白樺』選択しました(*´艸`*)

サウナ室の照明は、丸い外窓の他に、脱衣所にある照明の丸いレバーを回す事によって自分好みの明暗にする事が出来ます。

サウナ室の一番上部の3段目に大人2人(165cm・159cm)が寝転んでサウナが出来ました(〃∇〃)
(自分で2段目にあるタオル生地のサウナマットを3段目に追加移動させて敷きましたヘ(゚∀゚ヘ))

水風呂は、右の蛇口(冷たい水)と左の蛇口(源泉かけ流し温泉)、そして冷凍庫にある氷で自分好みの温度に調節出来ます。

露天風呂の温度も、源泉かけ流しの温泉が出る吹き出し口の上部にある、木の箱にある蛇口から、水と温泉で調節出来ます。

休憩は、由布岳を観ながら、宮大工製作のオリジナルチェアでゆっ〜たり〜(*´﹃`*)
すだれを上げても下ろしても、由布岳を愉しむ事が出来ました。
個人的には、すだれを下ろして観る由布岳も、乙で良いな〜と感じました(。ŏ﹏ŏ)
ハニカム構造のゲル枕も頭にフィットして心地よく気持ちえぇ〜(*´﹃`*)

ウォターサーバーに冷水だけでなく常温の水があるのも良いです。私は常温の水派なので、お腹がグルグルにならない常温のお水はとても貴重です(^^)!!
もちろん冷水もキンキンに冷えていました(^^)/

『月刊・シティ情報おおいた』のサウナクーポンを使ってお得に利用しました。

初プライベートサウナを愉しめました!(。>﹏<。)!

サウナ-水風呂-外気
10分-1分-5分
12分-3分-15分
15分-1分-10分 計3セット

大阪王将 大分別府店

皿うどん

野菜たっぷり。麺を餡に絡めて食べました。キクラゲも大きくて食べ応えがあり美味しかったです。

続きを読む

共用

  • サウナ温度 93℃
  • 水風呂温度 15℃
11

さーまる

2025.02.21

1回目の訪問

サウナ飯

プライベートサウナは初体験😽
雑誌『シティ情報おおいた』のサウナクーポンでお得に利用しました🉐

部屋は落ち着いた雰囲気の『月読』を選択🌙

サウナ室は窓を調節して暗い部屋にアレンジし、普段は中々出来ない寝そべりスタイルで最上段へ。
アロマ水は3種類の中から白樺を選択。
ロウリュウの音と共に、部屋全体が白樺のやさしい香りに包まれる🪵✨️
備え付けのうちわでセルフアウフグースにも挑戦。
その後、Bluetoothスピーカーでヒーリングサウンドを流すとメディテーション(瞑想)な空間となり、とてもリラックス出来ました😌

水風呂は広さも十分で、個人的に丁度よい温度で最高でした✨(氷チャレンジしてみたくて、3セット目に投入しちゃいましたがw🧊)

外気浴は、身体にフィットした木製ベッドに、ハニカム構造のジェル枕で夢心地に···🤤💤
天気が良かったので、由布岳も綺麗に見えました。

初めてのプライベートサウナでしたが、写真撮ったり、温泉入ったり、音楽を選んだりetc···2時間があっという間でした。
是非また利用したいと思います😊

サ室:水風呂:外気浴
20分: 1分 : 8分
15分: 1分 : 5分
18分: 1分 : 5分 合計3セット

大阪王将 大分別府店

回鍋肉定食(ご飯大盛)+水餃子

サウナの後は、濃い味が食べたくなります😚

続きを読む

共用

  • サウナ温度 93℃
  • 水風呂温度 15℃
7

EBI

2025.02.17

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む
登録者: トトノイ 大工
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り21施設