サウナ情報がまだないよ...
情報募集中サウナ室
温度?度
水風呂
温度?度
ロウリュ(アウフグース)
|
||
---|---|---|
オートロウリュ
|
||
セルフロウリュ
|
||
外気浴
|
||
休憩スペース(ととのいスポット)
|
サウナ情報がまだないよ...
情報募集中サウナ室
温度?度
水風呂
温度?度
ロウリュ(アウフグース)
|
||
---|---|---|
オートロウリュ
|
||
セルフロウリュ
|
||
外気浴
|
||
休憩スペース(ととのいスポット)
|
温度 110 度
収容人数: 2 人
ロウリュ(アウフグース)
|
|
|
---|---|---|
オートロウリュ
|
|
|
セルフロウリュ
|
|
|
外気浴
|
|
|
休憩スペース(ととのいスポット)
|
|
●外気浴 デッキチェア: 2席 |
ウィスキング
|
|
|
イオンウォーター
|
|
男女でサウナ入浴
- 裸で入れる ○
設備・ルール
- 24時間営業 ○
- 館内休憩スペース ○
- 食事処 ○
- 漫画 -
- Wi-Fi ○
- 電源 ○
- 作業スペース ○
- 給水器 -
- 駐車場 ○
- ウォシュレット ○
- 岩盤浴 -
- タトゥー -
支払い方法
- 現金 ○
- クレジットカード ○
- 電子マネー -
タオル・館内着・サウナマット
-
レンタルフェイスタオル
無料(使い放題) ○ -
レンタルバスタオル
無料(使い放題) ○ -
館内着
無料(使い放題) ○ -
サウナマット
ビート板 ○
アメニティ
- シャンプー ○
- コンディショナー ○
- ボディーソープ ○
- フェイスソープ ○
- カミソリ ○
- 歯ブラシ ○
- ナイロンタオル -
- ドライヤー ○
- サウナパンツ使い放題 -
- 化粧水 ○
- 乳液 ○
- メイク落とし -
- 綿棒 -
リラクゼーション
- ボディケア -
- アカスリ -
- タイ古式 -
- ヘッドスパ -
宿泊予約
混雑傾向
混雑度の投稿がありません
混雑度傾向はユーザーさんの投稿を基にしたデータを表示されます。サ活投稿から混雑度を投稿してみよう。
混雑度共有機能について
サ活
【爺親子で風呂入る】
4/28~29の話
~まえふり~
爺「孫と旅行イキタイ プラン立ててくれない?」
わ「アリガオゴザイマスー」
ということでやって参りました
こちらのお宿。築40年の古民家をリノベーションしたお宿になります
「お子様の初めての旅を彩る 夕陽が美しい内房総の宿」
のコンセプト通り、お宿自体素晴らしい
宿の近くの海は遠浅できれいな海で子供も楽しめます
子供と海で走ったり、買いを拾ったりするのを楽しんだ後は古民家に戻ると
全面畳張り、なんとお風呂まで畳
お風呂は大人用の浴槽と沐浴ぐらいの赤ちゃんでも浸かれるお風呂が横にあったり
庭では焚火もできたり・・・・・
縁側に水風呂桶とサウナがついていたり・・・・
サウナがついていたり・・・・・
サウナガ・・・・
サウナハイリタイカラ、オヤドエランダワケジャナイヨー
セルフロウリュウ用のアロマはrentの「白樺」「アセロラ」「ユーカリ」から好きなものを好きな濃さで
アロマ水を作ることができます。
おまけに、サウナマット ポンチョ サウナハットも置いてありこれだけでも普通のお宿と全く違います。
サウナのスペックは「helo」の小さめのストーブ
最高温度は「112度」まで自分自身で設定することができます
サ室が1畳ほどのスペースで二人ほどしか入れないので
小さなストーブでもパワフルな暑さを堪能できます。
また、先ほどの自分で調整できるアロマ水をかけるラドルですが
半面が通常どおり使用できるラドル 半面がじょうろのようにチョロチョロとかけることができます。
ロウリュウの威力が自分で調整でき、一気にかけるとモンスターサウナのアウフグースタイム並みの暑さを味わえます。
お待ちかねの水風呂はサウナ室前の木のタルで味わいます
蛇口の見た目的にもしかしたら地下水をつかってるのかな?っとも思いましたが実際のところは不明です
が!蛇口ひねるとすごい勢いで水が出てくるし、自分専用の水風呂キンモチィィイイイ!!!!
水風呂から出た後は目の前のととのい椅子へ
古民家の軒下で火の光を浴びながらととのっていると
遠くから
内房線の踏切の音
ホトトギスの鳴く声
虫の鳴き声
ひと足早いぼくの夏休みやってる気分だ( ノД`)
お昼の時間帯も素晴らしいですが、夜の時間がよりエモい・・・
先ほどの素晴らしい環境+横の庭で焚火をたくこともでき
焚火を見ながらととのうことも・・・・・
サ室は好みによって明かりをつけないこともできるので
エモすぎます
朝もすごい!!!
朝は朝日を浴びながら
やっぱり日の光は朝日が一番柔らかくて気持ちがいい!!!!
ドリンクにはリビングにウェルカムドリンクで






共用
-
102℃
-
19℃
「るうふ揺の家でととのう」
るうふシリーズは2回目だ。前回は清之家。
今回は揺の家に初訪問。
千葉の富津にある、るうふ揺之家。
古民家✖️サウナ。
フィンランド製 「 helo 」のストーブ。
最高110℃まで上がる。3段の2人MAX。
6時間ごとに電源が切れてしまうので、スイッチのオンオフは必要。
セルフロウリュのアロマは、ハッカ、白樺、ベリーの3種類。
サウナハットやガウン、タオル大小は貸し出しあり。足りなくなったら、スタッフさんにお願いすれば追加でもらえる。
水は樽風呂に掛け流しでチラーはなし。7月初めの日中で23℃くらい。夜は20℃くらいかな。
チェックinからチェックアウトまでサウナ時間制限なしを希望の場合は、追加6,000円を払う。
今回、追加を払って入りたい放題プランにした。
1泊2食付き、サウナ入りたい放題オプション。
夕食は、すきやきをチョイス。千葉産の野菜やお肉が美味しい😋
飲み物はペットボトルのお茶と水、人数分✖️2が用意されていた。
電子レンジも、調理器具も、冷蔵庫、冷凍庫、皿やグラス等完備なので、自炊もオッケー👌
サウナが熱い💦 せまいのでロウリュするとたちまち熱気が回る。 体感も110℃くらいでちょうどよい。
シャワーが無いので水風呂にダイレクトin💦
まあ、家族だけだからいいか😅
おぼろ月夜を眺めながら、掛け流しの樽水風呂を味わう。
夜になると、日中より冷たくなるからよりととのいやすくなる。
目の前のととのいイスへ。
ふわふわ、ふわふわ 柔らかいととのいに身を委ねる。
それにしても月夜がキレイだなぁ。
焚き火🔥も薪割りもできて、非日常感がイイ👍✨
浴室が広く、洗い場までずっと床が畳!
大きな浴槽があるので、熱湯に設定して入った。
熱湯になるまでずっと湯船に遣ってたら、いつの間にか寝てた😅
あ〜、非日常の体験、古民家サウナ最高🙌
一点だけ、店員さんにサウナいかがでしたか?と聞かれたので、夏場チラーがあれば完璧です、と伝えた。
とはいえ、明日の朝ウナが楽しみ〜😊
今日は長風呂して眠気がすごい💦
今日のところはこのぐらいにして、とりあえず寝るか。
おやすみなさ〜い😊💤




共用
-
110℃
-
20℃
基本情報
施設名 | 古民家宿るうふ 揺之家 |
---|---|
施設タイプ | 一棟貸し宿泊施設(コテージ、ロッジ、ヴィラ) |
住所 | 千葉県 富津市 小久保2909-1 |
アクセス | - |
駐車場 | - |
TEL | - |
HP | https://loof-inn.com/hotels/yuraginoie/ |
定休日 | - |
営業時間 | - |
料金 | - |