男
-
90℃
-
7℃
30回以上利用とのことで直近の評価というかサ活に照らしてアップデートしたいと思います。
<サ室>
・しっかり熱いが中、下段は少しひんやり。室外電子温度計で110度となっているもそこまでではない。
・セルフロウリュ用のアロマ水はおそらく白樺。たまに見る木製の厚みのあるひしゃく。やや掬いにくい。
・ロウリュは15分おきに2〜3杯と注意書き、サウナストーンは少なめなのでたしかにドバっといくのは危険
・部屋のルールでは2名までとなっているがサ室自体は3名までは座れる広さ。
・ロウリュ込みで10〜12分で目標心拍達成。
・モニタがありクイズやサウナ効能についてのガイドをしてくれる。サ室を完全に暗くしたいと思うとモニタの明かりが眩しいと感じるかもしれない。
・個人的にはサウナストーンをもう少し積んでも良いのではないかなーと思ったり。
<水風呂>
・11月を過ぎたあたりから15℃以下の水温で楽しめる。氷で調整可。
・予め浴槽にためておいてくれる。夏場は氷必須。製氷機の氷はほぼ使い切るつもりで臨むべし。冬場は氷要らず!グルシンを楽しめる。
・スタンダードは浴槽が小さく、全身冷やすのが難しいかもしれない。
<休憩>
・インフィニティチェアとととのいイスが1脚ずつ
・スタンダードAとBでエアコンとチェア類の位置が異なる。エアコンの風直撃が好みの場合はサ活前に配置を調整すべし。
<その他>
・化粧水、乳液、クレンジングは無印良品
・総じてこのサービスでこの価格帯はかなりのコスパ
・5分前から部屋に誘導してもらえるため効率重視の方は5分前行動を!
・2024年に福岡に引っ越してきてからすっかりホームサウナとして世話になっています。夏場の水風呂さえ攻略できれば最高コスパのプライベートサウナです。
男
-
100℃
-
13℃
デラックスルームを予約。ととのい椅子が一個しかないのかと思ってデラックス予約したけど、前日にスタンダードでよかったと気づいて。でもキャンセルできずでそのままデラックスルーム利用。
ととのい椅子2つと普通の椅子が2つあったからほんと4人とかで利用できる部屋なんだなーと。
デラックスルームはオートロウリュ!
セルフが好きなんだけど、スタンダードルームの方だった〜
でも2人で広々と使えてよかった!
しっかり5セットして終了!
腕までしっかりあまみが出てた!
お正月ぶりのサウナで気持ちよかった〜
やっぱサウナ行くと肌の調子が良くなる気がする!
次はスタンダード予約しよう。もらったnewサウナハットでるんるんでした^_^


女
-
90℃
男
-
110℃
-
10℃
- 2024.01.30 15:11 やわめん
- 2024.01.30 15:20 やわめん
- 2024.01.30 15:21 やわめん
- 2024.01.30 15:26 やわめん
- 2024.01.31 09:26 やわめん
- 2024.01.31 23:10 やわめん
- 2024.01.31 23:12 やわめん
- 2024.01.31 23:14 やわめん
- 2024.01.31 23:14 やわめん
- 2024.02.01 13:10 やわめん
- 2024.02.01 15:18 yukari37z
- 2024.02.01 15:19 Gakumana
- 2024.02.01 15:22 Gakumana
- 2024.02.01 15:29 Gakumana
- 2024.02.01 23:08 Gakumana
- 2024.02.01 23:10 Gakumana
- 2024.02.03 23:22 Gakumana
- 2024.02.03 23:24 Gakumana
- 2024.03.03 18:00 ころころ
- 2024.03.03 18:02 ころころ
- 2024.03.03 18:04 ころころ
- 2024.04.22 09:15 Gakumana
- 2024.04.22 09:18 Gakumana
- 2024.05.12 07:14 Gakumana
- 2024.05.12 21:59 Gakumana
- 2024.08.10 15:20 ころころ
- 2024.10.15 20:11 Gakumana