対象:男女

ふろんでん

ホテル・旅館 - 大分県 日田市

イキタイ
23
サウナ室

温度 94

収容人数: 10 人

  • ドライサウナ
  • 対流式(ストーン)
  • 電気
  • TV無
  • 無音

他に宿泊者専用のバレルサウナ有り

水風呂

温度 14

収容人数: 5 人

  • 地下水
  • 水深60~80cm

水深の目安

ロウリュ(アウフグース)
無し
オートロウリュ
無し
セルフロウリュ
無し
外気浴
有り
休憩スペース(ととのいスポット)
無し

●外気浴 イス: 3席

ウィスキング
無し


イオンウォーター
無し
サウナ室

温度 92

収容人数: - 人

  • ドライサウナ
  • TV有

水風呂

温度 15

収容人数: - 人

水深の目安

ロウリュ(アウフグース)
無し
オートロウリュ
無し
セルフロウリュ
無し
外気浴
有り
休憩スペース(ととのいスポット)
無し

●内風呂 イス: 2席

●外気浴 イス: 1席

ウィスキング
無し
イオンウォーター
無し

サウナ情報がまだないよ...

情報募集中

サウナ室

温度?

水風呂

温度?

ロウリュ(アウフグース)
オートロウリュ
セルフロウリュ
外気浴
休憩スペース(ととのいスポット)

アウトドアサウナ

  • テントサウナ(常設・定期設置) -
  • テントサウナ(レンタル) -
  • テントサウナ(持込OK) -
  • サウナ小屋(屋外・水着着用)
  • サウナカー -
  • 川が水風呂 -
  • 滝が水風呂 -
  • 湖が水風呂 -
  • 海が水風呂 -

設備・ルール

  • 24時間営業 -
  • 館内休憩スペース
  • 食事処
  • 漫画
  • Wi-Fi
  • 電源
  • 作業スペース
  • 給水器
  • 駐車場
  • ウォシュレット
  • 岩盤浴
  • タトゥー -

支払い方法

  • 現金
  • クレジットカード
  • 電子マネー

タオル・館内着・サウナマット

  • レンタルフェイスタオル
    無料(使い放題)
  • レンタルバスタオル
    有料
  • 館内着
    有料
  • サウナマット -

アメニティ

  • シャンプー
  • コンディショナー
  • ボディーソープ
  • フェイスソープ
  • カミソリ
  • 歯ブラシ
  • ナイロンタオル
  • ドライヤー
  • サウナパンツ使い放題 -
  • 化粧水
  • 乳液
  • メイク落とし -
  • 綿棒 -

リラクゼーション

  • ボディケア -
  • アカスリ -
  • タイ古式 -
  • ヘッドスパ -

宿泊予約

宿泊プランをもっとみる

施設補足情報

プールの横にバレルサウナ2つあり

火曜日の混雑傾向

混雑度の投稿が少ない施設です

混雑度傾向はユーザーさんの投稿を基にしたデータを表示しています。
実際の混雑状況と違う可能性もございますので、あくまで参考まで程度にご覧ください。

直近約3ヶ月の集計データ

混雑度データがないよ…
サ活投稿で混雑度を共有しよう
時間帯 空いてる 普通 混んでる 待ち
00:00-02:00
0
0
0
02:00-04:00
0
0
0
04:00-06:00
0
0
0
06:00-08:00
0
0
0
08:00-10:00
0
0
0
10:00-12:00
0
0
0
12:00-14:00
0
0
0
14:00-16:00
0
0
0
16:00-18:00
0
0
0
18:00-20:00
0
0
0
20:00-22:00
0
0
0
22:00-24:00
0
0
0
すべての時間帯を表示

直近約3ヶ月の集計データ

混雑度データがないよ…
サ活投稿で混雑度を共有しよう
時間帯 空いてる 普通 混んでる 待ち
00:00-02:00
0
0
0
02:00-04:00
0
0
0
04:00-06:00
0
0
0
06:00-08:00
0
0
0
08:00-10:00
0
0
0
10:00-12:00
0
0
0
12:00-14:00
0
0
0
14:00-16:00
0
0
0
16:00-18:00
0
0
0
18:00-20:00
0
0
0
20:00-22:00
0
0
0
22:00-24:00
0
0
0
すべての時間帯を表示

サ活

サウナ:8分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:
昨日のです。

買い物ついでに新規発掘といくか!と日田市方面へ。
昨年オープンして以来ずっと混んでるモールのとこで食料品とか買って、三隈川の河川敷をランニング。川沿いだから涼しいよね、と余裕こいてたら……コンクリやアスファルトからの照り返しが本当にキツくて……鮎と一緒に川に浸かってたくなりました。この日、日田市の最高気温は35.8℃だったらしい。九州でも最高気温ランカーの常連だしなあ。

で、今回は日田に行った時によく見てた看板の施設に行こうと思って、ランニング終えたら天瀬方面へ車を走らせる。玖珠川沿いに久大本線と並走しながらドライビング、目にも優しい木々の緑。

しばらく走ってこちらの施設に到着。
確か以前はみるきーすぱサンビレッヂと名乗っていたところ。閉館してどうなるかと思ってたら、名前を変えて復活。来れてなかったが、もう復活して2年近くなるらしい。

受付で定価を払おうとしたら「今日は風呂の日なので」と300円オフに。6のつく日が風呂の日なのかな?有難いことです。

長い廊下を歩いて大浴場へ。日帰り入浴の受付が始まってすぐに入ったのもあるだろうけど、誰もいない。洗体し、のびのび湯船に浸かってから、水通しの後、サ室へ。

施設自体全体的にノスタルジックな雰囲気で好きなのだけど、サウナも何だかノスタルジック。悪い意味じゃなくて、木の香りが熟成されたそれのような匂いで、落ち着くタイプだということ。まあ、サウナがメインの施設ではないし、酷使されてる印象はない。
本当に誰も来ないので、サウナ自体もしっかり温まっている。じっくり蒸される……には、外気が暑すぎるけども。気持ち良い程度で上がる。

水風呂。
常温でなくしっかり冷えている水。この暑さで常温水だったらテンションはかなり下がってたと思う。クールダウンしながら、壁に書かれたこの施設の成り立ちについてを読む。名前の由来、風呂+殿みたいな感じだと思ってたが、普通に方言なのね。となると考えていたイントネーションと違うな。あと、その方言の感じで行く施設としてはコストが……という印象。今回割引されてるが。あと当たり前だけど温泉メインの施設なのでサウナ目当てで来たら、泊まりでバレルサウナを使える時でもない限り肩透かしを食らう事必至。

外気浴。
階段を下りた先の露天スペースにて。あんなに暑かった外の空気も、少し山間に来て日差しをしのげる場所にいると軽減される。時折風が吹いたりすると尚更。

3セットし、岩風呂に入って終了。
帰りに売店を覗いて、館内着の新品を売ってるのは珍しいなと。ハマったら今度買おう。

続きを読む
36

UMP

2024.12.22

1回目の訪問

サウナ飯

ずーと気になっていた施設です。以前のミルキースパ サンビレッジは経験済みですが、サ室新しくなってからは、やっと参戦です。

サウナ:23分、25分、バレル30分
水風呂:5分、5分、2分
休憩:4分、無し、
バタバタの3セット

懐かしい寶屋のちゃんぽんを食し14時前にお邪魔しました。ホテル前の広場がバケーション風に様変わりしてるのを横目に上の日帰り用の駐車場へ
受付で岩盤浴を勧められたが断って、以前は宿泊者のみ入れるバレルサウナに立ち寄り客も入れる事を確認して、急いで浴室へ向かう   
浴室を戸を開けた途端香る硫黄、思わずニヤけてしまう。ここもVANISHと同じようにシャンプー類はシャボン玉!「自然を大切に」という想いは素晴らしい。

サ室はマナー良く普通に座れば、13人座れる広さで2段。ストーブは小パワーの電気ストーブを2台で思ってより全然良い。サ室には珍しい時計、12分計と並んでる温度計は90度弱を示してます。座面の温度は66度 湿度は43% 私の勝手なサ室温度ランキング60室中36位でした。サ室は音楽がない事はともかく、テレビ設置箇所はあるのに外してます。ホテルとしてはサウナに対して謙虚である事が良くわかります。女湯も音量小さくして文字提示にしてるみたいです。

水風呂はサウイキ情報では16度で施設の明示はありませんが14.5度でした。天瀬なんで季節的なものでしょうがえらい良かったです  この水風呂のためにもうちょっと我慢しようと思える水風呂です。

外気浴は景色はいいのに壁が多いです。この日は風が強かったですね。水風呂を適当に上がらないと外気浴寒くなります。内風呂に椅子2脚、露天に1脚あるだけでリクライナーなどはありません。少し工夫必要かも

もう一つの目当てだったバレルサウナは館内着着用でないと入れない。広場の真ん中にあるのと男女共用だから
急いで館内着を借りて広場へ。4人用の可愛いバレル、新しくて木の香りが強く、バレルには有りがちのドアの隙間も無い。ただストーブのパワーが小さく、室温は50度、座面も30度、これはサウナではなく温室。ロウリュウはオッケーで、貸切だしストーブに負担かけないように石が渇いたら少しずつロウリュウを繰り返した。30分で30回近くやったんではないかな。それでも座面がやっと50度 湿度が54% カラッカラッのサ室は5分も経たないうちに水滴で外が見えないようになった。温度は低くても館内着着てるのと高めの湿度で発汗は十分だった
この3セットで1700グラム減
ホテルだからアメニティも揃ってるし、きれいだ。時間制限が17時から19時まで延びているので、またお邪魔します。良いサ活でした

寳屋 本店

ちゃんぽん(中)

どこかの野菜たっぷりちゃんぽんより完全に野菜が多い並のちゃんぽん

続きを読む
64

ミントちん

2025.02.23

2回目の訪問

2/23(日) その2
サカつくの日
セガのゲーム「プロサッカークラブを作ろう!」シリーズの通称「サカつく」の日です👟⚽️🎮

何でこれを選んだ❓
サッカーのゲームの日で,サウナ全く関係ないやん😑

(*`゚з´)b゛チッチッチッ
「サ活」で「くー👼」となったから「サカつく」でクリアやーんꉂ🤪w‪𐤔

⛄️🌿.•*¨*•.❄️🌿•*¨*•.⛄️🌿•*¨*•.❄️🌿

その2はこちら,毎週日曜日が風呂の日で平日より安い「ふろんでん」
💴1,500円 → 💴1,000円
サウナより岩風呂での温冷交代浴したかったんです😆💦
あっ😳サウイキのコミュニティガイドラインには,サウナ無しの温浴だけ時は投稿しないでとなってますが,全然大丈夫でっす✌️😏
🔥🔥🔥🔥🔥 5セットしてますからー🤣✨

開店時間13時よりちょっと過ぎて到着♨️🚗
1時間前に洗体してるので掛けシャワーだけして,メインは別の場所にある岩風呂なので,硫黄臭がして気持ち良いのだけど,中性で特徴が感じられない内湯♨️には少しだけ浸かります😌

5セットの間,広いサウナマット7枚の内,MAX 4人でソロの時もあり,前回もでしたが13-15時は空いてるようです😚

ロウリュ無しのストーン式ストーブの温度は上がったり下がったりしますが,MAX94℃でおさるのガス遠赤と同じくらいだけど,こちらの方が熱く感じ,おさるで3セットしてるのもあり,すぐに滝汗ブシャーでした💦💦💦

水風呂もおさると同じで14℃
ただ,こちらの方が冷たく感じ,1時間離れた場所,違う周りの環境で水質が違うからなんでしょうね🤔

休憩はプラ椅子内気浴🪑
首を少し傾けたりで👼✨
1セット目から良い感じでしたが,メインの岩風呂欲しすぎで早めに次のセットに😆💦

ところがこれが良かった🥰
2段目で体育座り,普段はしない頭を下げて蒸されてたら💦✨👼✨💦滝汗天使ブシャー状態😳
サ室で天使を呼び寄せてしまい,次,次となって5セットになってしまったのでした🤣

と言うことでやっとメインの岩風呂温冷交代浴🤣
岩風呂はアルカリ性,そうヌルッとですね〜🥰
さてさて,この前は露天♨️が熱く感じたので今日はミント計で測ってみたら41℃🌡
そこまで熱くない😅
水風呂はと言うと14℃🌡
♨️に長めに入って何とか形にはなったけど,屋根の隙間からまぁまぁ強い風と一緒に雪が舞ってます😱
すぐに積もることはないだろうけど,渋滞発生しても困るので,メインは諦めて帰ることにしました☺️

途中,雪は降ってなかったけど,家が近づいてきたら雪降ってきました〜,危ねぇ〜🤣💦

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 14℃
119

サ活をもっとみる

基本情報

施設名 ふろんでん
施設タイプ ホテル・旅館
住所 大分県 日田市 天瀬町赤岩108−1
アクセス JR久大線 天ケ瀬駅からタクシーで5分 大分道  天ケ瀬高塚インターから車で約20分
駐車場 約50台分あり
TEL 0973-57-8511
HP https://fronden.jp/
定休日 なし
営業時間
(大浴場)
月曜日 12:00〜19:00
火曜日 12:00〜19:00
水曜日 12:00〜19:00
木曜日 12:00〜19:00
金曜日 12:00〜19:00
土曜日 12:00〜19:00
日曜日 12:00〜19:00

日帰り入浴は12時〜19時まで
宿泊入浴は6時から23時まで
料金 月〜土1500円 水日1200円
他各種オプション別料金

写真ギャラリー

ユーザ投稿画像

登録者: 平成おじさん
更新履歴

ふろんでんから近いサウナ

奥日田温泉 うめひびき 写真

ふろんでん から5.32km

奥日田温泉 うめひびき

大分県 日田市大山町西大山4587

  • サウナ温度 90 ℃
  • 水風呂温度 21 ℃
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 88 ℃
  • 水風呂温度 18 ℃
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 215
  • サ活 151
つえたて温泉ひぜんや(フォレストテラス豊後の湯) 写真

ふろんでん から7.82km

つえたて温泉ひぜんや(フォレストテラス豊後の湯)

熊本県 阿蘇郡小国町大字下城4223

  • サウナ温度 48 ℃
  • 水風呂温度 17 ℃
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 無し
  • 水風呂温度 無し
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 17
  • サ活 34
大自然 写真

ふろんでん から7.99km

大自然

熊本県 阿蘇郡小国町下城4205

  • サウナ温度 60 ℃
  • 水風呂温度 無し
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 無し
  • 水風呂温度 無し
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 3
  • サ活 1
葉隠館

ふろんでん から8.04km

葉隠館

熊本県 阿蘇郡小国町下城3336

  • サウナ温度 無し
  • 水風呂温度 無し
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 無し
  • 水風呂温度 無し
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 0
  • サ活 3
杖立温泉 くきた別館

ふろんでん から8.05km

杖立温泉 くきた別館

熊本県 阿蘇郡小国町下城3338

  • サウナ温度 無し
  • 水風呂温度 無し
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 無し
  • 水風呂温度 無し
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 0
  • サ活 0
かねいし旅館 写真

ふろんでん から8.10km

かねいし旅館

熊本県 阿蘇郡小国町下城3358

  • サウナ温度 70 ℃
  • 水風呂温度 無し
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 70 ℃
  • 水風呂温度 無し
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 1
  • サ活 1
純和風旅館 泉屋 写真

ふろんでん から8.12km

純和風旅館 泉屋

熊本県 阿蘇郡小国町下城4179

  • サウナ温度 60 ℃
  • 水風呂温度 17 ℃
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 無し
  • 水風呂温度 無し
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 32
  • サ活 30
杖立温泉 旅館 日田屋

ふろんでん から8.12km

杖立温泉 旅館 日田屋

熊本県 阿蘇郡小国町下城3363

  • サウナ温度 無し
  • 水風呂温度 無し
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 無し
  • 水風呂温度 無し
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 2
  • サ活 2

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!