男性専用

朝里川温泉ホテル

ホテル・旅館 - 北海道 小樽市

イキタイ
71

Jedi saunner

2024.04.24

1回目の訪問

前から気になっていた朝里川温泉ホテル♪
平日休みの本日は…
午前授業の次男を連れ
長男の学校終わりに迎えに行って
そのまま小樽に直行🚙💨

高速道を使って17時半前にイン♪

やはり平日のこの時間…
狙い通りにサ室はプライベートユースで✨🤭

ハルビアのパワフルなストーブに
グルシン水風呂から汲んでのセルフロウリュが…🤤

日没前から周囲の明るさが変わっていく
トワイライトタイム…
雨が降り始める前の外気浴がたまりません🥰

水風呂はお一人様用
天然木で組まれた箱型でした
初めて見るとかけ湯用にも見えて
先に利用されてた方に「こちら水風呂ですか?」と
確認してから浸かる事が出来ました😅

今日は次男も何度もサウナに入り
「良いサウナだねー」と一言頂きました😁
男性浴室にしかサウナが無いそうですが
今年女性浴場にも設置する情報もあるので
今後に期待大です🙌
(そんなで男チームで動けた今日の初訪問でした🤭)

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 9℃
98

民度の危機なのだ

2024.04.24

3回目の訪問

忘れられなくてイン。
春の陽気に誘われた前回、あまりにバッチバチにキマった記憶が忘れられず今月2回目の利用。
夕方利用でしたが過去一タイミングが良くサウナで誰にも合わずずーっとソロタイム。まさか過ぎる神セッティングに1回目はじっくりと湿度を楽しみながら灼熱で悶え、2回目はテンション上がり過ぎて大人しくしようとしましたが熱の暴力にやられ悶え、3回目は流石にやり過ぎた事を後悔したのでしっぽりと楽しもうと思いながらも過去最大級に熱の爆心地となり発狂!!
水風呂は10度とやや前回よりもブレを感じましたが熱の塊となった身体には最高過ぎて悲鳴。
気づいたら冬の間封鎖していたサウナ横の休憩スペースにて笑顔で見せられない顔でキマリ散らしていました。
前回よりも椅子が大幅に増えておりアディロンダックチェアも4脚、その他椅子も沢山増えていたので露天ゾーンがさらに魅力的になりました。ウッドデッキになっているので足元からも新しい木の香りがして大変心地良い空間。
朝里川温泉でも特に奥地にあるので自然のざわめきと清流の流れる音が聞こえ、静寂の中バッチバチにキマリました。
散々キマった後にようやく人が来ましたが、過去一好き放題にベストセッティングで楽しめました。
またやみつきになっちまったじゃないか!
また伺います。春のセッティングは本当ここはヤバい!

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 10℃
35

PON

2024.04.24

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

37ハーモニー

2024.04.16

22回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 12℃

MiNaTo

2024.04.15

3回目の訪問

サウナ飯

時間:1415〜1645
サウナ愛:⭐️⭐️⭐️⭐️
サウナヒーター:⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️
総合:⭐️⭐️⭐️⭐️
サウナ:10分 × 5
水風呂:0.2分 × 5
外気浴:5分 × 4(気温20度)
休憩:5分 × 1
合計:3セット

【2024年サ活038】
昨年末にリニューアルして、ハルビア社のサウナヒーター(レジェンド)を導入した小樽朝里川温泉「朝里川温泉ホテル」でサ活。

今回は3度目だが、春休みも終わり、スキー場もクローズになった平日の午後だったので、イイ具合に空いていた。

相変わらず「飲料水」が男湯の外のホールに設置されており、体重計も家庭用アナログが残念。

しかし、サ室に10分砂時計⏳が1台、5分砂時計⏳が2台、置いてあった。
又、ラドル(柄杓)は同じだが、何故かバケット(桶)が普通の木桶に変わっていた。

さて、ハルビアのレジェンドにセルフロウリュし、気持ち良く蒸され、恐らくシングル近い水風呂で秒殺され、程良い気温の外気温でととのう。

通常は3セットなのだが、1週間ぶりのサウナという事もあり、5セットも入ってしまった。

ハルビア社レジェンド+セルフロウリュは最高…露天風呂で〆る

i Muse(カロリーオフ)

カロリーオフは初めてだけど旨い。

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 11℃
22

皆様こんばんは、温泉馬鹿工房こと、ととのえ部長です。

今日は会社のサウナ部のサ活

先日視察に来て居たので、困る事は無く
終始穏やかに事が運びました。

同僚ももう立派なサウナーなのですが
何故か私も一緒に行きたいって思えるそんな
存在です。

サ室は結構いい感じに暑く90度以上で
水風呂は限り無くシングルに近い
温度計は無いが身体は正直だ
多分12度位にキンキン

ロウリュウ出来る所ってやっぱり貴重

正直あまり流行って欲しく無いけど
最近色々な温泉施設がロウリュサウナに
変身してきてるので、これからが楽しみ

朝里川温泉ホテルはまだ男性しかサウナが
有りませんが、その内改装してくれて
女性にも導入されると良いですね

そんなこんなで今日のサウナ部サ活大成功でした。

これからの施設の更なる発展に期待しております。

今度のサウナ部サ活は岬の湯しゃこたんに
イキタイ

それではまた皆様良いサ活を!!

続きを読む
85

saunaゴリラ

2024.04.14

1回目の訪問

サ室の木の香りが最高!
古代檜の水風呂もキンキンで最高!

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 12℃
1

ニル

2024.04.14

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

民度の危機なのだ

2024.04.12

2回目の訪問

春の陽気に誘われてイン。
雪もすっかり溶け北海道の短い春到来。
前回真冬の氷点下の日に伺ったので春のセッティングを確かめに来ました。
昼帯利用でほぼ誰もおらず貸し切り。スキーシーズンも終わったからか海外の方もおらず。
始まりからセルフロウリュでソロタイム。ガンガンに焚かれたハルビアレジェンドも早くかけてくれと言わんばかりの熱々状態。早速ロウリュを投入…灼熱!!2杯いらないぐらい一気に炎上で激アツ空間に毛穴もフルスロットル爆発汗!!
逃げるように水風呂へ…12度!!誰もいないのでなんかよくわからない声を上げながら着水し発狂。
外気は12度の春を感じる陽気。周りがとにかく静かで自然のざわめきだけが聞こえる中見事に昇天。
後半やや混雑しましたがほぼ人に合わず最高のコンディションでした。
外気が高いので熱の逃げが真冬より無く、木の香りも良くする素敵空間は変わり無し。ストーブもパワフルなのでしっかり石も鳴く良いサウナ室でした。
小樽市内にある事が素晴らしい。最近小樽市内から出なくなりがちですが、ここみたいに良リニューアルが増えるのはいい事です。
また伺います。

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 12℃
33

小樽地区に新たな穴場サウナ誕生!!

会社のサウナ部の部活での下見です。

皆様こんばんは
今日は天気も良くガソリン満タン軽く洗車した。

春の陽気に誘われて、道道1号線上に有るココ
元々はかんぽの宿だったとか、始めて訪問

昨年12月に露天風呂スペースにサウナが誕生
したとの情報でなかなかここまで来れ無かった

雪もほとんど無くなり、やっと来れた

下調べした所セルフロウリュ出来て
水風呂もキンキンだと聞き
期待もMADMAX

日帰り入浴料をフロントで支払うと
温泉は2階ですと案内される。

雰囲気はどことなく古さは感じるが
清潔感はまずまずだ

今どきのオシャレなサウナは期待して無い

洗体を軽く済ませてひとまず露天風呂を確認

なかなかのサ室だ〜!!
とりあえず湯通しして早速入ると
先役1名 居なくなった所を見計らって
早速ロウリュすると、めちゃくちゃいい感じの
湿度になった。

これ好きなやつ( ´∀`)σ

窓際に砂時計が3つ置かれてる
10分計を逆さまに

テレビもBGMも何も無い
そこにある音は自分の鼓動とストーブが泣く音

ストーブの事は良く分からないが
旅籠屋定山渓商店のに似てる?

かなるパワーを感じる。
5分過ぎた位から滝汗だった

スマートバンドも持って来て無く
心拍数も分からない

脱衣場にサウナハット忘れた
取りに行くのも面倒‼️
そのまま蒸される

限界に近づくのを肌が覚えてるよ(/// ^///)

MOKUタオルももう汗吸えない位にビショビショ

お待ちかねの水風呂は目の前
お湯で汗流し、小さな可愛い水風呂へ

体感12度かな(。・_・。)ノ

今度測ってみよう❤︎
かなり冷たいけど30秒位入った

足がガクガクになって小鹿状態

導線は良いと思う
インフィニティチェアは無く
ベンチが1つと椅子が2つ
めちゃくちゃいいじゃないか💠o。.🎵.。o💝💠o。.🎵.。o

もう1件行く予定だったので2セット
ガッツリ頂きました。

十分満足です。

唯一難点は水飲み場が露天風呂スペースに有れば
100点
せめて脱衣場に有れば合格です。
これは是非ともお願いします。
後はインフィニティチェアが有ればもう完璧
120点です。

空いてる今が狙い目です。
ここに行かれる方は水筒持参必須で

15日にまた来ます(o・・o)/~

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 12℃
46

ヨシヨシ

2024.04.11

7回目の訪問

サウナ90℃

水風呂7℃

仕事終わりに小樽の実家に用事があって
朝里川温泉さんへ🚙💨

平日夜で空いてます🙌

身体を清めてサ室へGO‼️
先客のサウナーさんがいい感じに仕上げてくれてる🪨🔥
ロウリュ2杯追加で、すぐに汗ドバ🥴💦

キンキンのコンパクト水風呂へIN🛁
脛が痛いくらい冷えてます🦵
無風で外気浴が良き🪑

時間がなく本日は2セットでしたが
しっかりととのいました😇

最後は内湯でまったり〆
ありがとうございました😊

[19:30~20:00]
・サウナ12分×2

・水風呂1分×2

・外気浴8分×2

ハッピーなサウナライフを👍

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 7℃
104

ヒビヨシ

2024.04.09

1回目の訪問

休日サウナはお初のこちらへ💁

男性側だけセルフローリュウができると前々から聞きつけ、やっと来れた😅

チラッとドライブ🚗がてら下道で🚗
ってか、40分位で着いちゃうのね🥲わりかし近かった😂

日帰りは現金800円。

大浴場は2階。大浴場に行く途中に自販機あり。ここで飲み物買った方が良いかも。脱衣所、浴室には飲み水がない。。。なかったはず。。。

貴重品は一応鍵付きロッカーがありました🙆

全身洗い〜の、下茹でチラッと。。。このチラッとが失敗😔
露天にあるサ室。プレハブっぽい感じですが、なかなか良い。
先客3名ほど。

L字2段、一応8人までって書いてありました。
1番奥の2段目に座る。
まぁまぁ熱いが、なかなか汗がでない🥲

お2人が出られ、ローリュウ良いですかと問われ、お願いしますとお返事。
やっと汗が🙃

扉を開けると一気に冷気が入り、中の熱が出て行くのね🥲
温度計は上で90度、湿度50%でした。

下茹でしっかりしなくちゃ、滝汗💦にならない感のサ室かな。。。自分的には。あくまでも自分的にです。
かなり良いサ室なんで🙆‍♀️

ソロもあり、おかわり4セットも頂きました🥳

水風呂はお一人様用でキンキン😍

温泉♨️も良いし、女性側にもサ室ができたら人気な施設になると思います😚

帰りにお土産に運河まんじゅう購入(写真忘れた🙀)

あっ、やっと山親爺食す🤣
相方さんがお仕事終わりに買ってきてくれた🥳

アザース❗️

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
77

ユウ

2024.04.08

3回目の訪問

今日は代休でお休み😊
昼から車検を取る為、バイク屋さんで光軸調整してその後陸運局に行って前もって書類関係を書き当日に備えます😊

本日の予定もこなしたので15時過ぎから久しぶりの朝里川温泉ホテルへ出発💨

まずは身体を清め露天風呂で下茹でしサ室へ。
本日のサ活
サ室 7 10 10 10 10分
水風呂 40 40 40 60 60秒
外気浴 10分✖️5

本日は混雑も無くサ室も貸切や居ても1人2人くらでした😊

水風呂は相変わらずの脛が痺れるくらいのグルシン👍
体感的に7〜8℃。
ラスト2本は足を出して60秒が限界😵

やっぱりロウリュウ出来るところはいいですね😁
しかも水風呂はグルシン👍

朝里川温泉ホテル最高です😁

続きを読む

  • サウナ温度 91℃
  • 水風呂温度 7℃
46

37ハーモニー

2024.04.01

21回目の訪問

チェックイン

続きを読む
21

37ハーモニー

2024.03.26

20回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ヨシヨシ

2024.03.23

6回目の訪問

サウナ90℃
水風呂7℃

夕方からのサ活🪨🔥
土曜日なので少し混み合っていたが、待つ事なく3セット
サ室は出入りする度に冷気が…🌪️
それでもロウリュで滝汗💦
相変わらず水風呂はキンキン🧊
天気が良く外気浴もちょうどいい🙌
今日のサ活もサいこーでした👍
ありがとうございます🙇

[16:10~18:15]
・サウナ12分×3
・水風呂1分×3
・外気浴5分×3



ハッピーなサウナライフを👍

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 7℃
84

ゴンザレス

2024.03.20

1回目の訪問

人が多くて微妙だった。
下段は人の出入りが多くむしろ寒かった。

人が少ない時間帯に行くのがますと。
そしたら最高。

続きを読む
3

37ハーモニー

2024.03.16

19回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 90℃

shoya310

2024.03.16

4回目の訪問

水風呂が今日も最高

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 5℃
3

2024.03.13

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む
登録者: 37ハーモニー
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り30施設