対象:男女

Cafe&Bar Sazanami

その他 - 沖縄県 石垣市

イキタイ
14

らむね

2024.05.14

1回目の訪問

初石垣島旅行で、サウナイキタイで検索して出てきたのがこちら!
バレルサウナからのビーチまで小走りでそのままプライベートビーチへダイブ!
ビーチにはととのい椅子も完備され、そこから見える海の景色はもう最高です。
その日は人も少なく、ゆっくり満喫でき、こんな良いサウナに出会えて大満足でした😊
また行きます!
テントサウナ×1
バレルサウナ×2
の3セット。

続きを読む
4

ダヤン

2024.04.27

1回目の訪問

最高のサウナだったのに投稿忘れてました。

ジャングルの道を通って入り口に向かう。ちょっとドキドキワクワク。
プールが見えてきました。オーナーがいらっしゃいませと出迎えてくれます。
BBQセット予約すると、早めに入店してサウナに入ってOKということだったので、サ活にハマってる私は1人で早めに来ました。

まずは一通り施設の説明受けました。
着替えはトイレかプール横の簡易的な更衣室で。
貴重品用のロッカーあり。
サウナはセルフロウリュ。
真水の水風呂と塩プールあり。
サウナマットやプールの浮具はお店のもので自由に使って良い
歩いてすぐビーチで、そこにも椅子やテーブルがあって使って良い。
うーん、すてき!!

着替えてビーチ観に行こうかなと思ってたら、また雨が降ってきた!!
だったらサウナ行っちゃおう!まずは楽しみだったバレルサウナから。
セルフロウリュであちちです!アセどばです!気持ちいい〜!!
横には真水の水風呂、そして塩エステプールがあります。
シャワー後まずは水風呂へ。ぬるーい!冷たいの苦手だけど、これはちょっとぬるすぎかも。プールって感じ。
その後塩プールへ。この浮具がとても気持ちいいです。プカプカ浮きながら、さらにリラクゼーションミュージックがかかってることもあり、あれ?もう整ってるかも?な感じです。
もっと早くきても良かったかなと思いました。

1セット後、雨が止んでたので、スマホ持ってビーチへ。
すんごい遠浅で一番干潮の時間だったから、遠くまで歩いて行けました。綺麗です!
ビーチのチェアで少し休憩してから、2セット目へ。
結局、バレル→バレル→テント→バレルと4セット。
テントサウナはぬるめ設定らしいけど、ロウリュすれば結構な体感温度。でもちょっと閉塞感があったので、私はバレルの方が圧倒的に好きです!!
4セット目はプールに入らずデッキチェアで休憩してたら、仲間がやってきました!
もうBBQの時間だって。2時間も楽しんでました!!

BBQもとても美味しかったし、その後奇跡的に晴れて、綺麗なサンセットをビーチで見ることができました。
石垣島の素敵な思い出になりました。ありがとうございます😊

続きを読む
2

ドナウ川の漣

2024.04.22

1回目の訪問

1週間離島旅行で、サウナにどうしても入りたくて訪問

嫁さんホテルに置いて来たのであまりゆっくりできませんでしたが、バレルサウナとテントサウナが満喫出来ました

サウナからのビーチにダイブも体験させていただきました

お店の方にお伺いしたところ、平日なら人も少なくのんびり出来るとのことです

是非人気出る前に、お早めの訪問をおねがいします

アクセス
バス停からはすぐですが、ほとんど便がないので要注意です

帰りはインターコンチネンタルまでタクシーで2500円でした

レンタカーの方は上の道路に停める感じみたいでした

続きを読む
11

にゃむにゃむ

2024.04.19

1回目の訪問

サウナ飯

市街地からは遠いけど、料金もかなり安めで、テントサウナとバレルサウナ入り放題🥹‼️
水風呂はげき冷たいわけじゃないけど雰囲気でおけろ🐸🌈
運が良ければシーシャ☁️💓が吸えるちるちる💕
海が近くてカニとかプールにいて可愛かった👍
ほぼジャングルみたいなところにあるけど管理人のおぢが定期的に清掃してくれるから気にしない人にはオヌヌメ‼️👍
ご飯も飲みも比較的安い気がしゅる🍺
肝心のサウナはしっかり暑くて👌👌
温度計が壊れてるっていうの忘れた😰💦

塩焼きそばと焼きにおぎり

んますぎ‼️お箸は韓国っぽい平べったいやーつ

続きを読む
6

ぺち

2024.04.16

1回目の訪問

サウナ飯

『いとをかし』
遠征サ活#19(2セット実施)
【火曜(17:30in)の混雑状況】
※混浴の為水着着用必須、タオルも要持参
テントサ室:0人/4人(20×5×10)
バレルサ室:0人/4人(10×5×10)
水風呂:0人/2人
外気浴:0人/4+‪α‬人

内気浴:-人/-人
本日の外気温:28°C

¥3,000で入れるバレル&テントサウナ。
森の中を練り歩くと現れる隠れ家的施設で、石垣島でサ活がしたいと思い馳せ参じる。
日中にバレルサウナから景色を楽しむか、サンセット目的で行くか迷ったが、今回は後者をチョイス(曇ってしまって完璧な状態ではなかったが。。。)
旅サ活、趣あります。

✨素敵ポイント✨
・自然の中にある施設で景色○
・近くに海あり、運が良ければサンセットもみれる
・併設のソルトスパあり

🌋サウナ🌋
・テントサウナ(体感70℃位)
→じっくり15〜20分で談笑しながら
・バレルサウナ(同95℃位)
→アチアチで自分との闘い
・セルフロウリュ(水)あり
・サウナマット(折り畳み)あり

💧水風呂💧
・チラーなしなので体感20℃位
・大人2人分のキャパ
・低温のソルトスパ(20℃位)でも代用可

🧘‍♂️外気浴🧘‍♂️
・デッキチェア+オットマン4台
・その他飲食用のベンチあり
・BAR併設のためChill系のBGMが流れている

魚の肴と島料理 あじまー商店

マグロ等海鮮+郷土料理

できて4年も繁盛しまくってる郷土料理居酒屋(写真なし)

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
36

zuhooon

2024.03.11

1回目の訪問

来訪の記憶が薄れてきた3月24日。
サ活投稿をサボりにサボっていたので、青森の投稿に続いて、備忘録。

3月から料金改定予定、と1月に聞いていたけれど、変わらずの良心価格で嬉しい。1人¥3,000しか払っていない。破格!
サウナ非利用者は、¥2,000でサウナ以外の施設を使える、という入場料システム。
あとは、ドリンクやフード代を都度払えばOK。
※料金改定があるとしたら、GoogleMapとインスタで情報更新されるんじゃなかろうかと。
結構マメに更新なさっている様子。
穏やかな雰囲気のご店主が更新されているのかな?


【サウナ】
プライベートビーチかのようなビーチにも続く敷地内。
バレルサウナの外側の窓枠には、ヤモリ。
暖をとりにきているんだな。
南の島ならではだよなぁ、こういうの。初めて見た。

オープン時間から然程経っていなかったので、まだバレルサウナもインディアンティピテントサウナも暖まりきっていなかったから、連れらと一緒に熱波氏ごっこをそれぞれに楽しむ。

再訪の機会があれば、もう少し暖かい時季に来るか、サウナが暖まりきった時間帯を狙うと良さそうだな(メモ)


お優しい店主がアロマオイルをサービスで入れてくださったので、最後のロウリュは更にホワワワ。
ホテルの近くで晩御飯の予約さえしていなければ、いつまでも入っていたかった。
ホワワワ。



【ビーチ】
磯臭くない海は、休憩にももってこいだなぁ。
再訪の機会があれば、もっとたっぷり時間をとって、ビーチでもゆっくり休憩したりしよう。
※ビーチには椅子が複数台用意されていた。

ビーチで走る年下の先輩を見て、若さがキラキラしていて眩しかった。


【更衣室】
今度来る時には、もう少し着替えやすくなるように、トイレ内に荷物を置く棚が設置されていたら嬉しいな
トイレが広いので、尚更切望。

続きを読む
8

焼け石に水

2024.02.04

1回目の訪問

サウナ飯

石垣島にもサウナ文化が…??

前日は美ら海サウナ(非公開のためイキタイ投稿できず)を訪れ、今日はこちらに訪問。

サウナ室内の温度計はおそらくバグで、実際には80℃以上あります。

さらに、扇風機がある(それも自分でオンオフ可能)ので、雑色のたかの湯ミュージックロウリュを勝手に作れます。

おすすめは、ある程度温めて…

1.扇風機オフ
2.iPhoneで音楽再生
3.ロウリュを2回
4.サビに突入
5.扇風機オン
6.扇風機オフ
7.ロウリュ2回
8.扇風機オン
9.2番サビで扇風機オンのままロウリュ3回

これでミュージックロウリュの完成です。
たかの湯上段と同じ熱さを感じます。

水風呂も不感塩水プールも含めて最高にととのいます。

夜来ると、晴れてれば星が抜群に綺麗です。

グアバジュース

沖縄バヤリースってなんでこんな美味いんだ

続きを読む
14

ゆりな

2024.02.04

1回目の訪問

サウナ飯

『バレルサウナに扇風機付けるのアリだな…』

今年もプロ野球のキャンプで石垣島🏝️
釣り体験をした時に案内役のお兄さんにオススメしていただいた石垣島初の最近出来たバレルサウナへ
どうやらスパ(屋外プール)があってそこにバレルサウナがあるみたい。スパ利用代金に追加でサウナ利用代金を支払う感じでした。(スパ利用代金にワンドリンク付き)

バレルサウナはよくありがちな前室付きのバレルサウナだけど、上に2つ小さい扇風機が…!ロウリュして扇風機発動すると暑すぎというか痛い…某サウナのミュージックロウリュみたい💦
水風呂も外気温の影響で20度と若干やさしめなものの気持ちいい。
寝れるチェアもあってととのいながら眺める満天の星空最高🌌
海水でできた温水プールもあって、ぷかぷか不感でととのうこともできます。

水風呂の隣にはテント型の低温サウナもありました。
プール施設とかにあるあったかい温室みたいな感じ。
何気にワンドリンクドリンクのバリエーションにアルコールあったのが凄かった🍺

去年石垣キャンプ訪れた時はサウナの選択肢がほとんど無かったのに、確実にサウナ施設が増えている…!

鬼垣島 石垣店

冷やし担々麺

続きを読む

共用

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 20℃
32
登録者: クメ
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り29施設