フサキから徒歩20分(約2km)道から一本入ったところが駐車場?
蝶に誘われ橋を渡り、左を進むと現地。
バレルサウナ、テントサウナ、水風呂、シャワー、SAPが浮いたプールとバー建物。温浴無し洗い場無し。整い椅子など多数。
バーカウンターで島民か確認され島外料金(3000円)
トイレで着替えて貴重品ロッカー入れる。
シャワーで軽く洗体して、色々あるアロマ水をセルフで桶に入れていざバレルへ。セルフロウリュで室温上昇、いい汗出て、シャワーから水風呂風呂→整いスペース。
2本目は、テントサウナ。背が高めの椅子あり。
バレルが良すぎて、テントは温度低め。じっくり汗出してから、念願の海へ。サウナから海までは橋の反対側まで30〜40mぐらい。2月の石垣島の海はサイコーにちょうどいい温度。海から上がり浜辺の整い椅子で整い。
景色もサイコー、晴れてサイコー。海サイコー。
もう1セットはバレルで充熱してもう一回海へ。多分16.7度ぐらいか?
サウナ民なら冬の石垣島の海が良いのかも。
他にお客さんは3組。1組は地元(内地出身)の常連でした。地元民と島外の値段の違いを知らなかったと。
でも島外から常連でない人が高い料金を払ってサウナを維持し合うことがサウナを続けてもらうためには必要と思ってます。
フサキから徒歩往復しましたが、歩道はほとんどなくレンタカーも含め車が結構多いので危険。路線バスで石垣の塩停留所からすぐですが、運行本数が少ない。うまく合わせれるならよいですが車バイク自転車などが現実的です。
またこのサウナに戻るため仕事頑張ります。




2025年初サウナは旅先で
石垣島 Cafe&Bar Sazanami
しっかり汗かく80℃程度のバレルサウナ&じんわり汗かく40℃程度テントサウナ
初めての海ダイブ⛱️
雨の中でしたが、木々を見ながらぐわぁんぐわぁん😇
サ活数も少ないので、これから訪れる方に少しでも参考になれば。
・サンダルで行くのが○
・更衣室はトイレと兼用なので、軽装で行くのが○ 何なら、到着時は水着着用で行っちゃうのが良いかも。
・小さい鍵がかかるロッカーはあります。大きな荷物は入らないので、持ち物は最低限で。
・受付はバレルサウナの向かいのバーカウンターなので、入口から遠慮なく進むべし。
・テントサウナの方はかなり室温低めなので、過度な期待は禁物。肌寒いときは、テントサウナをととのいエリアと割り切ってしまうのもありかも。




共用
-
40℃,80℃
-
20℃
新規開拓332施設目🧖♂️
石垣島サ旅2発目🧖♂️
いやぁぁ、ロケーションエグすぎる、、
完全なるおしゃんすぎるリゾート🥺
しかもコスパ最強😳
バレルサウナがあって、セルフロウリュできてまず最高。
もう一個のテントサウナは、温度かなり低めで、サウナーとしては物足りないけど、
おしゃんで、じんわりと汗かきたい人にとってはよき!!
そして、シャワーと水風呂も!!
ただ石垣島のなとぅは熱いからかなり水風呂の温度はぬるい🤔(正直、水風呂に関しては物足りないけど、こればっかしはしょうがない😅他の人に聞いたけどなとぅの水風呂問題は施設側もかなりの悩みらしい🤔)
そして、海水そのままのおしゃんでえちえちなプールも目の前にある🥺
すごいミネラル豊富だからそのまま海水を使ってるだとか!
夜にはナイトプールみたいになって雰囲気抜群👏
ととのいスペースもたくさんあっておしゃんですごいのよ。
ほんとおしゃんっていう言葉が似合う。
そして、なにより、側に海あって、海にダイブもできちゃうのよ、、
そしてそのまま浜辺でととのえる、、
Barもあるし、浜辺でBBQもできちゃう。
そしてサンセットもみれちゃう。
夜のライトアップもみれちゃう。
それで3,000円/人😳
コスパ最強だ、、
とにもかくにも写真見てほしい!!
今日も今日とてととのったぁぁ〜🧖♂️











ロケーション最高。ジャングルをぬけ、川を越えて、進むと森の中にプールとサウナが現れます^ ^まさにオアシス❤️
バレルサウナが故障とのことで、、、テントサウナのみ使えました。セルフろうりゅできるので、なかなか温度が上がります!!
サウナ10分 シャワー3分
鳥の鳴き声を聞きながら
海水プールしばらく。を2セット
水風呂は、、石垣は流石にあついので、地下水もそんなに冷たくなく、シャワーが1番冷たかったです。もっと冷たい水がほし〜い笑
整いスポットの椅子沢山。
椅子でで少しのんびりした後、目の前の海水オシャレプールぷかぷか。
もう眠くなってしまう位の心地よさ。
日中の日差しはまだまだ暑いですが、夕方くらいに陽が落ちてくると暑さも落ち着き、涼しく感じます^ ^夏に来るなら夕方から夜がいいかな。カップルにもおすすめ。
目の前海。そこにもおしゃれ椅子達💺
地下水が1番つめたくなる時期、2月3月の冬が最高のシーズンになるのかなと思いました^ ^ 次に来るなら絶対冬に来る!!
夏はプールとバーベキューwithサウナが楽しめそうです










最高のサウナだったのに投稿忘れてました。
ジャングルの道を通って入り口に向かう。ちょっとドキドキワクワク。
プールが見えてきました。オーナーがいらっしゃいませと出迎えてくれます。
BBQセット予約すると、早めに入店してサウナに入ってOKということだったので、サ活にハマってる私は1人で早めに来ました。
まずは一通り施設の説明受けました。
着替えはトイレかプール横の簡易的な更衣室で。
貴重品用のロッカーあり。
サウナはセルフロウリュ。
真水の水風呂と塩プールあり。
サウナマットやプールの浮具はお店のもので自由に使って良い
歩いてすぐビーチで、そこにも椅子やテーブルがあって使って良い。
うーん、すてき!!
着替えてビーチ観に行こうかなと思ってたら、また雨が降ってきた!!
だったらサウナ行っちゃおう!まずは楽しみだったバレルサウナから。
セルフロウリュであちちです!アセどばです!気持ちいい〜!!
横には真水の水風呂、そして塩エステプールがあります。
シャワー後まずは水風呂へ。ぬるーい!冷たいの苦手だけど、これはちょっとぬるすぎかも。プールって感じ。
その後塩プールへ。この浮具がとても気持ちいいです。プカプカ浮きながら、さらにリラクゼーションミュージックがかかってることもあり、あれ?もう整ってるかも?な感じです。
もっと早くきても良かったかなと思いました。
1セット後、雨が止んでたので、スマホ持ってビーチへ。
すんごい遠浅で一番干潮の時間だったから、遠くまで歩いて行けました。綺麗です!
ビーチのチェアで少し休憩してから、2セット目へ。
結局、バレル→バレル→テント→バレルと4セット。
テントサウナはぬるめ設定らしいけど、ロウリュすれば結構な体感温度。でもちょっと閉塞感があったので、私はバレルの方が圧倒的に好きです!!
4セット目はプールに入らずデッキチェアで休憩してたら、仲間がやってきました!
もうBBQの時間だって。2時間も楽しんでました!!
BBQもとても美味しかったし、その後奇跡的に晴れて、綺麗なサンセットをビーチで見ることができました。
石垣島の素敵な思い出になりました。ありがとうございます😊
『いとをかし』
遠征サ活#19(2セット実施)
【火曜(17:30in)の混雑状況】
※混浴の為水着着用必須、タオルも要持参
テントサ室:0人/4人(20×5×10)
バレルサ室:0人/4人(10×5×10)
水風呂:0人/2人
外気浴:0人/4+α人
内気浴:-人/-人
本日の外気温:28°C
¥3,000で入れるバレル&テントサウナ。
森の中を練り歩くと現れる隠れ家的施設で、石垣島でサ活がしたいと思い馳せ参じる。
日中にバレルサウナから景色を楽しむか、サンセット目的で行くか迷ったが、今回は後者をチョイス(曇ってしまって完璧な状態ではなかったが。。。)
旅サ活、趣あります。
✨素敵ポイント✨
・自然の中にある施設で景色○
・近くに海あり、運が良ければサンセットもみれる
・併設のソルトスパあり
🌋サウナ🌋
・テントサウナ(体感70℃位)
→じっくり15〜20分で談笑しながら
・バレルサウナ(同95℃位)
→アチアチで自分との闘い
・セルフロウリュ(水)あり
・サウナマット(折り畳み)あり
💧水風呂💧
・チラーなしなので体感20℃位
・大人2人分のキャパ
・低温のソルトスパ(20℃位)でも代用可
🧘♂️外気浴🧘♂️
・デッキチェア+オットマン4台
・その他飲食用のベンチあり
・BAR併設のためChill系のBGMが流れている


男
-
90℃
来訪の記憶が薄れてきた3月24日。
サ活投稿をサボりにサボっていたので、青森の投稿に続いて、備忘録。
3月から料金改定予定、と1月に聞いていたけれど、変わらずの良心価格で嬉しい。1人¥3,000しか払っていない。破格!
サウナ非利用者は、¥2,000でサウナ以外の施設を使える、という入場料システム。
あとは、ドリンクやフード代を都度払えばOK。
※料金改定があるとしたら、GoogleMapとインスタで情報更新されるんじゃなかろうかと。
結構マメに更新なさっている様子。
穏やかな雰囲気のご店主が更新されているのかな?
【サウナ】
プライベートビーチかのようなビーチにも続く敷地内。
バレルサウナの外側の窓枠には、ヤモリ。
暖をとりにきているんだな。
南の島ならではだよなぁ、こういうの。初めて見た。
オープン時間から然程経っていなかったので、まだバレルサウナもインディアンティピテントサウナも暖まりきっていなかったから、連れらと一緒に熱波氏ごっこをそれぞれに楽しむ。
再訪の機会があれば、もう少し暖かい時季に来るか、サウナが暖まりきった時間帯を狙うと良さそうだな(メモ)
お優しい店主がアロマオイルをサービスで入れてくださったので、最後のロウリュは更にホワワワ。
ホテルの近くで晩御飯の予約さえしていなければ、いつまでも入っていたかった。
ホワワワ。
【ビーチ】
磯臭くない海は、休憩にももってこいだなぁ。
再訪の機会があれば、もっとたっぷり時間をとって、ビーチでもゆっくり休憩したりしよう。
※ビーチには椅子が複数台用意されていた。
ビーチで走る年下の先輩を見て、若さがキラキラしていて眩しかった。
【更衣室】
今度来る時には、もう少し着替えやすくなるように、トイレ内に荷物を置く棚が設置されていたら嬉しいな
トイレが広いので、尚更切望。




石垣島にもサウナ文化が…??
前日は美ら海サウナ(非公開のためイキタイ投稿できず)を訪れ、今日はこちらに訪問。
サウナ室内の温度計はおそらくバグで、実際には80℃以上あります。
さらに、扇風機がある(それも自分でオンオフ可能)ので、雑色のたかの湯ミュージックロウリュを勝手に作れます。
おすすめは、ある程度温めて…
1.扇風機オフ
2.iPhoneで音楽再生
3.ロウリュを2回
4.サビに突入
5.扇風機オン
6.扇風機オフ
7.ロウリュ2回
8.扇風機オン
9.2番サビで扇風機オンのままロウリュ3回
これでミュージックロウリュの完成です。
たかの湯上段と同じ熱さを感じます。
水風呂も不感塩水プールも含めて最高にととのいます。
夜来ると、晴れてれば星が抜群に綺麗です。

『バレルサウナに扇風機付けるのアリだな…』
今年もプロ野球のキャンプで石垣島🏝️
釣り体験をした時に案内役のお兄さんにオススメしていただいた石垣島初の最近出来たバレルサウナへ
どうやらスパ(屋外プール)があってそこにバレルサウナがあるみたい。スパ利用代金に追加でサウナ利用代金を支払う感じでした。(スパ利用代金にワンドリンク付き)
バレルサウナはよくありがちな前室付きのバレルサウナだけど、上に2つ小さい扇風機が…!ロウリュして扇風機発動すると暑すぎというか痛い…某サウナのミュージックロウリュみたい💦
水風呂も外気温の影響で20度と若干やさしめなものの気持ちいい。
寝れるチェアもあってととのいながら眺める満天の星空最高🌌
海水でできた温水プールもあって、ぷかぷか不感でととのうこともできます。
水風呂の隣にはテント型の低温サウナもありました。
プール施設とかにあるあったかい温室みたいな感じ。
何気にワンドリンクドリンクのバリエーションにアルコールあったのが凄かった🍺
去年石垣キャンプ訪れた時はサウナの選択肢がほとんど無かったのに、確実にサウナ施設が増えている…!






共用
-
90℃
-
20℃