対象:男女

厚木市ふれあいプラザ

温浴施設 - 神奈川県 厚木市

イキタイ
82

木×3

2024.02.28

2回目の訪問

アクシデントにより仕事が早く終わり、元々筋トレするつもりで、終了後は別のサウナに行こうと思ってたが入れた。
トレ直後に入るとカラカラドライで体感温度が高く、ロウリュなくても格別ですね。サウナはともかく、ジムの回数券は要検討事項。
6〜8分×3セット

続きを読む

  • 水風呂温度 20℃
18

ペコット

2024.02.22

1回目の訪問

新しくて気持ちが良い施設です。
周りの道が工事していて場所が分かりにくかったです。

受付のスタッフの方も優しく対応していただけます。
本日はプールでゆっくり1キロ泳いでからの
3セット。

サウナ室も90度前後でした。
水風呂は23度とやや温度が高めですが十分に冷えました。

続きを読む
72

木×3

2024.02.21

1回目の訪問

ジムのクオリティが市民センターレベルではない、、小腹すいたらプロテインとか牛乳すぐ買えるし、厚木市民が羨ましすぎる、、リピート確定かな💪
サウナはあまり期待していなかったが、何故か温度計がないが体感90℃はあり、立派なサウナストーブ🔥
おっさんばかりで、汗流さず水風呂ドボンおじさんもいた、、
3セット

続きを読む

  • 水風呂温度 22℃
17

無視ℤ

2024.02.19

4回目の訪問

チェックイン

続きを読む

草冠に旬

2024.02.18

3回目の訪問

サウナ:5分 × 1、7分×4
水風呂:1分 × 5
休憩:3分 × 5
合計:5セット

黙浴等のルール破りが多かった印象。
整いに徹しました。

続きを読む
4

なんぷり

2024.02.18

2回目の訪問

チェックイン😊

続きを読む
18

ぱんたろぉ

2024.02.04

1回目の訪問

今年11回目のサ活はふれあいプラザさん…🤤
オープンしてそんなに経ってないので綺麗な施設です✨
サ室の温度もしっかりと90℃で結構アツアツでした🔥
水風呂はちょっと温めでした🫠
厚木市外からでも560円で入れるのでリピ確で😎

続きを読む
10

FatPenguines

2024.01.27

1回目の訪問

サウナ飯

新規オープンしたばかりの施設へ。

14:24 IN
15:32 1F共用スペース

カラン→ぬる湯39.4℃→適温の湯42℃

清潔感のある真新しいカランが素晴らしい。リンスインシャンプーとボディソープが備えられているのも嬉しい。これで¥560(厚木市民は¥470)は破格だ。

ぬる湯でウォーミングアップを。浴槽は全て浅いけど広さがあってストレスはない。

→サウナ→水風呂

サウナはL字レイアウト2段。7〜8人くらいまでか。ストーン対流式ヒーターの88℃。最初はラクな熱さから後追いでジワジワとくるタイプでした。サウナ室で聞くラジオ(FM横浜)はちょっとしたトランス感がある。ラジオの商用利用ならJASRACは著作権を請求しに来れない。

→サウナ→水風呂

水風呂は19.4℃。優しい冷たさでいつまでも入っていられる気持ちよさでした。外気浴エリアとイスは無いけれど郷に入れば何とやら。

→ぬる湯→サウナ

少し変化をつけてサウナ前にぬる湯に入ってみました。炭酸泉ではない普通の白湯ですね。浴室全体は機能性最優先の素っ気ない雰囲気で、お湯やサウナに純粋にふれあえました。これはこれで良い。

→立ちシャワー(ぬる湯)→あがり

サウナもとても良かった。新築の木の香りがして静かで広いしお客さんはまだ少ない。ちょっとひとっ風呂して、ついでに綺麗なサウナもできるし、車なら交通アクセスも良い。

まだ少ないけれど、これからどれくらいサ活投稿数が伸びるだろう?楽しみ

かつや 神奈川座間店

おろしヒレカツ定食

まさに漢めし

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 19.4℃
55

なっぴ

2024.01.21

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ようへい

2024.01.20

1回目の訪問

560円でこれは安い。ご近所さんにとってはとても良い場所だ。
お風呂が39度、42度と2種類あるのも自分好みだった。また行こうと思う。

続きを読む
15

もへい946

2024.01.14

1回目の訪問

新しい公営施設。サウナがちゃんと合って嬉しいです。
今のうちなら、とにかく全てがキレイですが、このまま維持できるか微妙そうです。
水風呂の水温が高めなのは、高齢者によるヒートショック防止対策ではないかと
勝手に想像しました。サウナの温度も84度くらいになってましたし。
サウナマットが10枚くらいしかないですが、今の利用状況なら問題無さそうです。
この状態のまま維持できると、いい塩梅の施設になりそうです。

続きを読む

  • サウナ温度 84℃
  • 水風呂温度 20℃
12

草冠に旬

2024.01.12

2回目の訪問

サウナ:7分 × 2、10分×2
水風呂:1分 × 4
休憩:3分 × 4
合計:4セット

仕事の合間に、近所で気軽にサ活。
フリースペースもあり、ここで仕事もできそう。
再入場できれば完璧な施設なのだが…

サ室は、常時3人以内でのびのび入ることができました。
今日は、FMヨコハマがサ室でも流れていました。

キッズスペースには、ポケモン!

続きを読む

  • 水風呂温度 19.1℃
15

無視ℤ

2024.01.11

3回目の訪問

チェックイン

続きを読む

2024.01.10

3回目の訪問

からからサウナ😄

続きを読む
26

satomi.

2024.01.08

1回目の訪問

リニューアルあるしたふれあいプラザ。
ふらっと行ってみました。

まず料金が560円と激安。
(市民、在勤は470円)

無料の足湯があったりプールにジムがある。

肝心のサウナは綺麗。こじんまりしている。
温度はしっかり高くて湿度もまぁまぁ。

ただ少し明るいのとラジオが流れてて
なくても良いな〜と。
水風呂は温めだが、大の字になれるくらい広い。


整いチェアはなく、小さな椅子に座り壁に寄りかかる。

この値段では満足できる施設でした。

続きを読む
6

西湘ミドルサウナー

2024.01.08

2回目の訪問

サウナ飯

今日もお休みで、久しぶりにゆっくり休まるとなるとなんとなく時間を持て余してしまいます。
ということで、今日はオープン10時を目掛けて厚木ふれあいプラザへ。
市外利用者でも560円はありがたい。

浴室に入ると私含め利用者は3名。まずは目覚めの清めからサウナへ。

サウナ利用者は私含め2人だけ。快適な空間です。温度は90℃。そこまでドライすぎず軽く湿度も感じられるのでしっかりと発汗してくれます。概ね12分でたっぷり発汗。

水風呂は18.1℃、おそらく水道水かと思いますが、蛇口を捻ると冷たい水がたっぷり出てきますので、水風呂に入る際に蛇口を開けて冷たさプラス。深さはないですが空いてるので、大の字スタイルで浸かります。

空いてるサウナは5セット満喫し、休憩は水風呂横の壁にカランの椅子を移動して壁にもたれて座り休憩。

その後はぬる湯側でリラックスタイム…
リーズナブルで空いていて大満足でした。

お食事は少し車を走らせ道の駅清川。
2階の食堂で清川村恵水ポークの豚丼を、ロース、バラのミックスでオーダー。
想像以上にお肉が入っていて、また豚肉自体が美味しくて大満足です。たまにはこんなランチも良いものですね。

道の駅 清川

豚丼ミックス

お肉がたくさん入っていてとっても美味しい

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 18.1℃
129

なんぷり

2024.01.07

1回目の訪問

サウナ10分x5
水風呂1分x5
休憩5分x5
計5セット

一言
出来たばかり初訪問😄
新しい木の匂い熱さよく😆
キレイさマナー🙇

続きを読む
10

黒猫のうるる

2024.01.04

1回目の訪問

サウナ飯

神奈川は厚木市の厚木市ふれあいプラザさん。12:30チェックイン。金田下宿バス停から6分くらい。

新しく綺麗な市の施設。外には足湯がある。凄い。1階のカウンターでお支払いをして、券を2階のゲートにかざす。

サ室は中位の大きさの2段。壁の木材が新しくきれい。対流式ストーブの90℃。湿度はやや高め、輻射熱は適度にある。じっとりと蒸される感じ。湿度があるので発汗が良いですね。

水風呂は広く浅い。6人くらいは入れる大きさで、深さは膝くらい。18℃でひんやりする肌触り。ずっと入っていられますね。

休憩は脱衣所で。ベンチにタオルを敷いて。給水機はあるし、涼しくて湿度も低い。気持ち良いや。

13:30チェックアウト。新しく、綺麗な市の施設。サウナは湿度もあって発汗が良く、水風呂も広くてのんびりできる。混んでないし、サクッと日常使いするにはぴったり。厚木市民が羨ましい。

コーヒー牛乳

120円は安い!

続きを読む
23

2023.12.23

2回目の訪問

今日も空いてました。

満足です🤭

続きを読む
22

あつのすけ

2023.12.19

1回目の訪問

火曜サ活は初訪問!厚木市ふれあいプラザ

今月オープンの、温水プールとジムと温浴が一体になった、厚木市肝いりの?綺麗な公共施設

市内在住在勤で470円のクリビツ価格‼️ちなみにジムは400円。870円でフルコースできる!

2階の浴室は、バーコードでゲートが開く今どきの?システム。
ずっとエフヨコ流れてる室内は、平日だけあって客はチラホラ

サウナはマットなしでアチアチ🔥ビート板は必須。
90℃あって上段で8分気持ちよく汗かける。新しい木の香り🌳
サ室出てすぐ、浅めの水風呂は18.5℃ちょうど良い

カランのイスで休憩すると、しっかりあまみ発現👍3セット黙々と堪能

仕事帰りに安く軽めにサウナなら、選択肢のひとつ😉ジムもプールも!
でも、AKC&アーバンスパの誘惑に勝てるかな😅


写真は外の足湯♨️

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 18.5℃
80
登録者: あつまレックス
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り28施設