対象:男女

厚木市ふれあいプラザ

温浴施設 - 神奈川県 厚木市

イキタイ
110

草冠に旬

2024.10.26

16回目の訪問

サウナ飯

サウナ:5, 6, 6, 7, 8, 8分
水風呂:1分 × 6
休憩:3分 × 6
合計:6セット

昨日まで西日本に出張、明日は厚木マラソンに参加する為、鋭気を養うことを目的に訪問。
今日は月に一度の風呂(26)の日。
なんなら、今月はいいお風呂(1026)の日。
何気に26日の訪問は初だが、今月は巨峰の湯です。
15時にIN。早速巨峰の湯で下茹でし、サ室へ。

巨峰の湯目当ての人が多かったのか、
サ室はそこまで混雑せず。
順調に6セットを消化。
サ活後は、巨峰⇄水風呂の温冷交代浴でFin。
17時にOUT。

サ室で雑誌閲覧、浴室の整え椅子でケータイを弄る○悪さんが。
ばっちりとスタッフに注意されていました。
どうか、プライベートサウナへお願いします…

スポドリ

アンケート回答で1本プレゼント中。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 19.4℃
12

西湘ミドルサウナー

2024.10.26

21回目の訪問

サウナ飯

今日はお休み。朝から七里ヶ浜のフリーマーケットへ行き、色々と掘り出し物が購入できて大満足。
その後どこに行こうか迷いましたが、メンテナンス休館が終わった厚木市ふれあいプラザへ。

まずはトレーニングジムにていつものランニングと筋トレを。約1週間ぶりに運動ができて良かったです。

その後はご褒美のサウナ。
12時半の浴室は全体的に空いていて静かです。まずはトレーニング後の身体をしっかりと清めてサウナへ。

サ室はいつも通り90℃。しっかりと熱いサウナはトレーニング後の身体から多量の発汗を促してくれます。

水風呂は19.1℃。外気によって下がってきたのでしょうか。これくらいなら十分にやれますね。

サウナを5セットいただき浴室の椅子に座り休憩。トレーニング→サウナ後の休憩はしっかり追い込めたこともあって極上。

そして今日は風呂の日イベントでぶどう風呂。ぶどうの香りに包まれながらゆっくりと温まった後に退浴。

退浴後はやっぱりという感じで麺や食堂本店へ。今日はゆずしおそばをチョイス。
やっぱりここのしおそばは美味しいですね。買い物にトレーニングにサウナにラーメン。大変満足させていただきました。

麺や食堂 厚木本店

ゆずしおそば

あっさり美味しい

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 19.1℃
110

あつのすけ

2024.10.25

5回目の訪問

チェックイン

続きを読む

揺れたチンカーベル

2024.10.23

7回目の訪問

サウナ飯

12分
9分
計2ラウンド(サクッと)

先週は紆余曲折ありサウナに行けず、モヤモヤの募る一週間でございました。

ゴルフコンペの後、厚木で飲み会だったのですが終わったのが16:00過ぎ、厚木に着いたのは18:00、飲み会19:00から、、、サウナチャンス!?

チャンスでもなんでもない事は100も承知!
が!誰も私を止める事は出来ぬ!

人としてどうかとかの議論は置いておいて、飲み会の遅刻は免れない状況でも2ラウンドだけ私にください!

そば処 あさひ

春菊天そば+カレー(小)

翌朝の二日酔いに対抗したメニュー

続きを読む
34

草冠に旬

2024.10.19

15回目の訪問

サウナ飯

サウナ:5分、6分 × 4
水風呂:1分 × 5
休憩:3分 × 5
合計:5セット

ふれあいプラザは、今日から営業再開です。
回数券の期限が迫ってきたので、再開初日に訪問。
16:15頃IN。

休日の夕方、18時クローズなので、相応の混み具合。
本日は、老○率高め。
それはともかく、サ室では5セットともストーブ前をキープし、充実のサ活。
温冷交代浴も2セットこなし、17:50にOUT。

1週間の点検期間を経て浴室で変化があったのは、ロウリュ禁止の掲示がされたことぐらい。

サントリーホール

196

こんなときには196で

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 19.8℃
15

草冠に旬

2024.10.11

14回目の訪問

サウナ飯

サウナ:5分×1、6分 × 4
水風呂:1分 × 5
休憩:5分 × 5
合計:5セット

明日から1週間、ふれあいプラザは休館です。
フレックス退勤して直行。17時IN。
金曜日のこの時間帯は初かと。

空いています。
サ室が3人以上になることはなく、
異常なまでに空いています。
ストレスフリーに5セットこなし、
しっかり出たあまみがサ活の充実ぶりを示しております。

今後はこの時間帯も狙ってみたいと思います。

明日から、10/18まで、ふれあいプラザは休館です。

厚木家

ラーメン

ホンモノの家系って、本当に美味いんですね。。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 19℃
14

西湘ミドルサウナー

2024.10.07

20回目の訪問

今日は仕事の状況が落ち着いていたので公休消化のため午後半休にして、厚木市ふれあいプラザへ。

せっかく時間ができたのでまずはトレーニングジムへ。

いつも通りのメニューをしっかりとこなして身体を追い込んでいきます。

そしてご褒美のサウナへ。

まずはトレーニング後の身体をしっかりと清めてサウナへ。

平日の16時頃には初めて来ましたが割と利用されてる方が多いですね。地元の方が多数だと思います。近くて羨ましいです。

サ室の温度は普段と変わらず90℃。やっぱり市営の施設にしてはしっかりと熱くて良いサウナ。

そして水風呂はなんと18.8℃。普段土日の午前中は21から22℃くらいなので、この温度が普段通りなら嬉しい限りです。

時間の都合もあり4セット行い浴室の椅子にて休憩。そして待望のぬる湯でうたた寝…

水風呂→熱湯で気持ちよくフィニッシュ。ジムにサウナにたっぷり満喫いたしました。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 18.8℃
122

サウナーLv1

2024.10.04

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

田中

2024.10.03

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 20.5℃

なんぷり

2024.09.28

10回目の訪問

チェックイン

続きを読む

西湘ミドルサウナー

2024.09.28

19回目の訪問

サウナ飯

身体を動かしたくて厚木市ふれあいプラザへ。
トレーニングルームでいつも通り9キロのランニングと体幹を中心に筋トレを行い大満足。

さて頑張ったご褒美はサウナです。
11時半過ぎの浴室は空いていて快適。まずはトレーニング後の身体をしっかりと清めてからサウナへ。

サ室は3人程度の利用で温度は90℃としっかり熱い、嬉しいかぎりです。トレーニング後は発汗も良く気分が良いですね。

水風呂は20.5℃。このくらいなら充分に冷えていきますね。

5セットいただき浴室内の椅子に座ってのんびりと休憩。トレーニングとサウナで追い込んだ後の休憩は格別です。

そして待望のぬる湯で寝落ちして、水風呂→熱湯でフィニッシュ。

退浴後は本厚木駅方面へ。
地鶏と蟹 中華そば礎に初訪問。上州地鶏中華そば淡麗 特製をいただきます。
地鶏と蛤の出汁が品の良いラーメンで美味しくいただきました。

地鶏と蟹 中華そば 礎

特製 上州地鶏中華そば淡麗

あっさり優しいお味

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 20.5℃
122

草冠に旬

2024.09.23

13回目の訪問

サウナ飯

サウナ:5分×2、7分 × 3
水風呂:1分 × 5
休憩:3分 × 5
合計:5セット

13時頃IN。
今日は老○、○悪率高め。
サ室・浴室では静かに過ごしたい人もいます。
何とか逆ローテになるように回避に努めた。

実温88℃に対して、体感温度的にはもっと高く感じる。
汗・あまみがとまらんサ活となりました。
整い椅子は5セットとも確保(重要)。

5セット後は、3分の温冷交代浴を3セット。
9kmの朝ランと長かったシルバーウィークの疲れの回復に努めました。

はま寿司 厚木及川店

横浜家系ラーメン

海苔が残念

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 21℃
17

なんぷり

2024.09.23

9回目の訪問

チェックイン

続きを読む

西湘ミドルサウナー

2024.09.22

18回目の訪問

サウナ飯

今日はお休みですが、少しだけ寝坊してから厚木市ふれあいプラザへ。
まずはいつも通りトレーニングジムでランニング9キロ+体幹中心の筋トレを一通り。

無事にメニューをこなしてからサウナへ。
12時の浴室はいつもに比べて人が多め。まずはトレーニング後の身体を念入りに清めてサウナへ。

サ室はいつもより少しだけ温度が低い88℃。比較的人は多め。FMヨコハマを聴きながらのサウナはなんとなく良い…。そしてトレーニング後だからこその発汗量にカラダが喜んでいる。

水風呂は21℃ジャスト。今日はいつもより温度が1℃低め。どこで温度が決まるのだろう…

5セットいただき浴室の椅子に座り休憩…

そして待望のぬる湯。ここでうたた寝して水風呂→熱湯でフィニッシュ。

退浴後は本厚木駅方面へお買い物の用事があったので、近くの壱角家でネギラーメンを。塩分補給ですね。

壱角家 本厚木店

ネギラーメン

たっぷりの塩分補給

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 21℃
137

あつのすけ

2024.09.20

4回目の訪問

チェックイン

続きを読む

Vapeur

2024.09.17

3回目の訪問

かなり暑いセッティング。
いい汗かきます。

続きを読む
0

しー

2024.09.15

5回目の訪問

記録のみ。

午前中は、オンボロスクーターの整備。
大量に汗をかいたので、サッパリするためにサウナへ。
また汗をかくんだが。

11:30入館
8分×4セット

続きを読む
0

Nao

2024.09.15

9回目の訪問

サウナ:8分 × 3
水風呂:5分 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット

一言:今日もまたまたお世話になりました。サクッと3セットでスッキリ。また来よう

続きを読む

  • 水風呂温度 22℃
13

あつけんマイスター

2024.09.14

1回目の訪問

初訪問
七沢荘からの🪜

あまり期待していなかったが、想像以上に良かった。
そしてコスパ最強。
サウナはアッチアチ、90度だが体感100度以上に感じる。
ガラガラなのがまた良い。
内気浴はモワッと暑いので、脱衣場のクーラーで整いました。

3セットいただきました。

新規開拓213

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 19℃
20

西湘ミドルサウナー

2024.09.14

17回目の訪問

サウナ飯

本日はお休み。朝から厚木市ふれあいプラザでトレーニングジムとサウナへ。

9時オープンにトレーニングジムへ。
いつも通り9キロのランニング+主に体幹系の筋トレを1時間。

一通り運動を終えてサウナへ。
11時の浴室は程よく空いていて快適です。
まずは運動後の身体をしっかり清めてからサウナへ。

サ室はいつも通りの90℃としっかりとした熱さ。運動後はかなり発汗が良くて気持ちいい。FMヨコハマ流れる中でしっかりと汗を流していきます。

水風呂は22.1℃。ぬるめながらもしっかりと長く浸かっていられるので、これはこれで良い感じ。

5セットを終えて浴室の椅子で休憩。やっぱり運動+サウナの後の休憩はかなり深い休憩ができて最高です。

そしてぬる湯でのんびりと過ごして、熱くなってきたところで水風呂へ。
少しだけ休憩して最後は熱湯でフィニッシュ。

退浴後は今日もmoja mojaへ。
まぜめんの煮干し出汁に味玉トッピングをチョイス。前回の鶏出汁も美味しかったですが、個人的にはこちらの方が好み。やっぱり何を食べても美味しいです。

mojamoja

まぜめん 煮干し出汁

とにかく美味しい…

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 22.1℃
123
登録者: あつまレックス
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り22施設