対象:男女

厚木市ふれあいプラザ

温浴施設 - 神奈川県 厚木市

イキタイ
111

西湘ミドルサウナー

2025.01.11

30回目の訪問

サウナ飯

今日はようやくのお休み。年末年始と忙しくなかなか運動が出来なかったので今日は午前中から厚木市ふれあいプラザに行きトレーニングルームへ。

久しぶりの9キロのランニングと筋トレは間が空いた分いつも通りのメニューでもかなりこたえますね。

そして一通りのトレーニングを終えてご褒美のサウナへ。

浴室は混雑していない程度の人入り具合。

まずはトレーニング後の身体を清めてからサウナへ。

サ室は温度90℃といつも通り。しっかりと汗をかけるコンディションは嬉しいですね。室内で養殖さんと偶然しご挨拶。
FMヨコハマ流れる中でトレーニング後の身体から汗を搾り出す。最高です。

水風呂は19.7℃。すごく冷たいわけではないですが、これぐらいでも充分に身体を冷やせます。

結果5セットいただき浴室の椅子に座り休憩。やっぱりトレーニング後のサウナの後の休憩は格別ですね。

最後はぬる湯でのんびりと過ごしフィニッシュ。

退浴後はふれあいプラザ帰りの定番mojamojaへ。特製煮干しらぁめんをオーダー。煮干しが効いてながらもバランス良く深い味わいのラーメンにやっぱりここに来て良かったと思わせてくれますね。
大変美味しゅうございました。

mojamoja

特製煮干しらぁめん

間違いない一杯

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 19.7℃
103

養殖はげ

2025.01.11

4回目の訪問

サウナ飯

サウナ:10分 × 6
水風呂:1分 × 6
休憩:なし
合計:6セット

一言:まずは助走としてこちらでトトノイの土台を作ります、ここでしっかり身体を洗い清めてからサウナと水風呂をノンストップで6セット、これで2軒目は到着と同時に軽く洗体して湯通しだけで本番のサ活に勤しめる! サ活も後半にさしかかった頃、西湘ミドルサウナーさんと偶然して新年の挨拶、横浜のサウナと乾燥した肌の保湿に関する情報をゲットする、13:00にアウトして、お気に入りの蕎麦屋で昼食を食べハシゴに向かう。

わしず

3色蕎麦

芥子の実・抹茶・せいろ

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 19.7℃
424

なんぷり

2025.01.05

11回目の訪問

サウナ10x4
水風呂1x4
休憩5x4
計4セット

続きを読む
16

Nob

2025.01.05

1回目の訪問

サウナ:6分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット

一言:今年初めてのサウナ😄
厚木ふれあいプラザ、
日曜日は初めて、やはり混んでますね。
サウナ室いっぱいでした。
でも、年初めサウナ、気持ち良かったです😆
#厚木ふれあいプラザ

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 19℃
16

養殖はげ

2025.01.05

3回目の訪問

サウナ飯

サウナ:10分 × 4
水風呂:2分 × 4
休憩:6分 × 4
合計:4セット

一言:やっぱり混んでる厚木市民憩いの場、とはいえ、サ室に入るのにちょっと並ぶ程度で済みました、常連客がほとんどでしたね、サ室はちょっと温めだけど、しっかり汗が出ます、村営町営市営のサウナあるあるですが、出るときにみんな自分の汗を拭かないから床と2段目がビショビショヌルヌルで、ちょっと残念なんだよなぁ、床ふきモップでも置いてくれたらなぁっていつも思うのです、今日の水風呂は19℃とちょっと高めで、2分浸かっても身体が冷えなかったなぁ 混んでるとどんどん水温が上がっていくのがわかります、このあとはどこに行こうかなぁ~

鉄龙山(鉄龍山) 厚木店

海老炒飯

プリパラチャーハン最高です

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 19℃
435

草冠に旬

2025.01.04

23回目の訪問

サウナ飯

サウナ:10分× 2、15分
水風呂:1分 × 3
休憩:3分 × 3
合計:3セット

明けましておめでとうございます。
本日から営業再開。個人的にもサ活始め。
オープンの10時にIN。

混んでる。ドヤってる老○もちらほら。
そしてサ室も浴槽もぬるい…70℃台からスタート。
しかし、水風呂は低温で、14℃台。
サ室に関しては、オペレーションの不手際だろう…

純粋に混んでいるのと、水風呂・休憩、温浴でブレイク中でも、ラックにサウナマットを返さないお客さんが大多数の為、マットが不足…
そろそろ自前のを用意しようかと思案。

混雑+あまりにサ室がヌルいので、いつもより1セットあたりの時間を延ばし、3セットでOUT。
長期休暇で、皆暇を持て余してるんですね…

キリングリーンズフリー×サラダホープ

新潟限定

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 14.5℃
16

草冠に旬

2024.12.28

22回目の訪問

サウナ飯

サウナ:6分、7分×2、10分
水風呂:1分 × 4
休憩:3分 × 4
合計:4セット

ふれあいプラザの年内最終営業日。
おそらく今年のサ活納めとして訪問。13時半頃IN。
本格的に年末年始休暇が始まったせいか、割と混雑。
今日もタチの悪い老○のパイセン達。
椅子を占拠し、大騒ぎ。

争っても仕方ないので、4セットで切り上げることに。
ほどほどにととのいは感じた。
公共の施設なので、仕方ないですね。
今年もお疲れ様でした。

ケンタッキーフライドチキン本厚木ミロードイースト店

とりの日パック

28日はとりの日パック

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 19.8℃
10

wakachiko

2024.12.27

6回目の訪問

レッスン締め〜
筋トレルームは大混雑(午前)
サクッと済ませられて良かった〜

サウナは、、はい!貸し切りー!!
これで何回目?でしょうか??
静かな静かな浴室とエフヨコ

カラッカラです
85度でも汗出ない〜
スーパードライサウナです(笑)
2セットだけキメてきました

水風呂はプールのお水って感じです
わたしのプライベートサウナ
今年もありがとうございました

続きを読む

  • サウナ温度 85℃
  • 水風呂温度 19℃
20

揺れたチンカーベル

2024.12.25

8回目の訪問

11分
10分
9分
計3ラウンド

夕方から仕事、午後から美容院の予約を入れている為早朝からやっているサウナといえば…ココフロたかの湯でミュージックロウリュだろ!

ということで早朝から電車に乗ろうとしたところ東戸塚で人身事故のアナウンス。
たまにしか電車乗らないのにこのタイミングかい。
とんだクリスマスプレゼントやなおい。

経験上1時間以上は待つことになるだろうと急遽ふれあいプラザへ計画変更!
も施設が開くまで約1時間。
仕方ない、パチンコでもやって時間潰すか。
…1時間後、少し勝って景品交換所に向かうも今度は交換所が11:00オープン。
また1時間時間潰さなきゃ、再度勝負。
…1時間後更に勝ちを重ねてからふれあいプラザさんへ。

満足のいく3セットもガチャガチャなクリスマスになりましたわ。

続きを読む
23

西湘ミドルサウナー

2024.12.22

29回目の訪問

サウナ飯

朝からフリーマーケットに行き、掘り出し物を購入できて満足。その足で厚木市ふれあいプラザへ。
まずはジムにてランニングと筋トレ。年の瀬で色々と忙しく、なかなか身体を動かす時間が作れなかったので、今日はトレーニングができて良かった。

さてトレーニング後はご褒美のサウナ。
12時半の浴室は比較的空いてますね。まずはトレーニング後の身体を清めてからサウナへ。

サ室は88℃。人は私含めて2〜3人という感じ。のんびりとFMヨコハマを聴きながら汗を流す…

水風呂は18.5℃。このくらいなら十分に冷やせますね。長めに入って心地よいです。

13時を過ぎると常連さんたちが続々と来られて、少し混雑してきました。
結果5セットで切り上げて、浴室の椅子に座って休憩。やっぱりトレーニング後のサウナは身体の芯に効いて、その分休憩時間も気持ちいい。

最後は大好きなぬる湯でまったり。良いお風呂とサウナでした。

退浴後はこの前に初めて行って美味しかったくまおやじへ。少しだけ入店待ちをしましたが、すぐに入れてネギ味噌ラーメンをオーダー。香ばしく甘味もあって美味しいですね。ネギにもやしにボリュームあります。大変美味しゅうございました。

味噌らーめん くまおやじ 本厚木 ラーメン

ネギ味噌ラーメン

香ばしい…

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 18.5℃
115

養殖はげ

2024.12.22

2回目の訪問

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:厚木市民なら500円以下でサ活できるのでオススメですが、半数が常連高齢者で残りがソロサウナーですかね、常連さんのお話が止まらないので、運が悪いとサ室トークショーに付き合わされますね、ホントに延々喋ってます、ある程度許容できる人ならここはオススメですよ~

続きを読む

  • サウナ温度 86℃
  • 水風呂温度 18℃
368

草冠に旬

2024.12.15

21回目の訪問

サウナ飯

サウナ:7分、10分 × 4
水風呂:1分 × 5
休憩:3分 × 5
合計:5セット

10時オープン、まもなくIN。
約2時間滞在したが、11時頃がピークで、
12時前にはほぼ貸切状態に。
ピーク時のサ室は、約8割の埋まり。
(例によって、黙浴できない老○もちらほら…)
5セットとも椅子は確保。
今日は何故か不人気の整え椅子。。

たっぷりと2時間、年末に向けて鋭気を養えたサ活となりました。

キリングリーンズフリー

ギンギンに冷やせばフリーでも可。 昼ですしね。

続きを読む

  • サウナ温度 86℃
  • 水風呂温度 20℃
12

西湘ミドルサウナー

2024.12.14

28回目の訪問

サウナ飯

今日はようやくお休み。
朝は某フリーマーケットに行き、その後は厚木市ふれあいプラザへ。
1週間ぶりのトレーニングジムへ。少し到着が遅くなってしまったこともあり、少しだけ控えめにトレーニングを行い、その後はサウナへ。

12時過ぎの浴室はかなり空いてますね。
まずはトレーニング後の身体をしっかりと清めてからサウナへ。

サ室は自分1人のみのタイミングもかなりあり、空いていて最高の環境。FMヨコハマ流れる中で、のんびりと自分と向き合いながら汗を流していきます。市営ながらも90℃しっかり熱めのサウナはトレーニング後ということも相まってかなり発汗します。

水風呂は19.5℃。普段よりは少しだけ高めですが、まあ十分に冷やせます。

時間の都合もあり4セットいただき浴室内の椅子に座ってのんびりと休憩。やっぱりトレーニング後のサウナ後はかなり深い休憩ができますね…

そして待望のぬる湯へ。
身体が癒されていく…。やっぱりサウナ後のぬる湯って最高。

退浴後は用事があったので本厚木駅方面へ。久しぶりの日高屋のタンメン。野菜たっぷりでこれ大好きです。

日高屋 本厚木一番街店

タンメン 麺少なめ

野菜たっぷりだから、麺少なめでちょうど良い

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 19.5℃
116

養殖はげ

2024.12.08

1回目の訪問

サウナ:10分 × 5
水風呂:1分 × 5
休憩:10分 × 5
合計:5セット

一言:まずは朝サ活としてこちらにお邪魔しました、厚木市民なので格安です、久しぶりに来たらホントに綺麗な良い施設になってました。
お風呂は温めと熱めがあるのでゆっくり長湯も楽しめるし、なにしろサ室が綺麗、ただマットは敷いて無くて置いてあるビート板だけなので座面と床がビシャビシャでした、常連サウナーの人たちはみんなマット持ってきていましたね、次からそうします(反省)水風呂も18℃近くでしたがちゃんと冷たいです、トトノイ椅子もちゃんとあります、市営の施設でここまでしっかりしているのは嬉しい限りですね、椅子に座ってアホ顔でととのっていたら先日海老名でお会いした西湘ミドルサウナーさんとお会いしました、ここに良く来ていることは知っていましたが、偶然すると嬉しいモノですね、ここで週末のサウナ情報をゲットして2軒目は秦野方面に行くことに決めました。
厚木のサウナ、最高です!

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 18℃
325

西湘ミドルサウナー

2024.12.08

27回目の訪問

サウナ飯

昨日は久しぶりの地元の忘年会で午前様…
朝ゆっくり寝てしまい、起きてどこに向かおうか悩んだ挙句に厚木市ふれあいプラザへ。
今日はジムは止めておき、そのままサウナへ…

11時の浴室は全体的に穏やかです。
まずは身体を清めてサウナへ。

温度はいつも通り90℃。ストーブ前の席は輻射熱もしっかりと感じられて、しっかり熱い。飲み過ぎて浮腫んだ体から水分が放出されていきます。

水風呂は18.5℃。冬になり温度は低めで安定しているみたいです。

先日ウェインズパークでお会いした、養殖さんに偶然し、色々とお話させていただきました。

今日は少し軽めに連続4セットで切り上げて、浴室の椅子で休憩…

最後はぬる湯でのんびりと温まって退浴。

退浴後は以前から気になっていた、くまおやじへ。ネギ味噌ラーメンをオーダー。しっかり味の味噌ながら、少し甘味も感じ好みですね。厚焼きたまごが乗っているのは珍しいです。美味しかったです。

味噌らーめん くまおやじ 本厚木 ラーメン

ネギ味噌ラーメン

甘味も感じる味噌ラーメン

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 18.5℃
113

草冠に旬

2024.12.01

20回目の訪問

サウナ飯

サウナ:7分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:3分 × 3
合計:3セット

祝・オープン1周年。20回目のサ活となりました。

ジムで1時間ほど運動して、11時過ぎにIN。
家族を待たせているので、(仕方なく)3セット限定と自分に言い聞かせてサ活スタート。
心の声がダダ漏れおじさんはいるが、3セットとも整い椅子は確保。
サ室はmax5人程度、集中してじっくり蒸されてOUT。


1周年イベントのポスターが1thになっていますよ…
校正はしっかりとやりましょう…

イオンウォーター

必須

続きを読む

  • サウナ温度 86℃
  • 水風呂温度 18.8℃
10

サウナ ヒベイロ

2024.11.30

1回目の訪問

初ライドオン、
地元の方が良くしゃべってました。
10分3セット、
ありがとうございました♨️😊

続きを読む

  • 水風呂温度 18.8℃
2

草冠に旬

2024.11.27

19回目の訪問

サウナ飯

サウナ:5, 7, 8, 10分
水風呂:1分 × 4
休憩:3分 × 4
合計:4セット

在宅勤務の昼休みにIN。
1126・いい風呂の日に訪問できなかった為、リベンジとして。
当然だが空いている。max4名。
昨今高めだった○悪率も当然低め(ゼロではない)。

FMヨコハマを聞き流しながら、気持ちよく4セットさせて頂きました。
いい感じに消耗し、午後勤務は睡魔との戦いだったのは言うまでもなく…

日清食品株式会社 関東工場

チキンラーメン

たまごポケットに卵は乗ります。

続きを読む

  • サウナ温度 86℃
  • 水風呂温度 19℃
12

西湘ミドルサウナー

2024.11.24

26回目の訪問

サウナ飯

朝から七里ヶ浜のフリマへ。
今日はずっと探していた物が出ていて、お値段もだいぶお安かったので購入し大満足。

早々に引き上げて向かったのは厚木市ふれあいプラザ。まずは休日の日課のトレーニング。いつも通り9キロのランニングと筋トレを行いしっかと追い込めました。

その後はご褒美のサウナへ。
12時の浴室はそれなりに人が入ってますね。
まずはトレーニング後の身体をしっかりと清めてサウナへ。
サ室はいつも通り90℃としっかり熱いですね。ここのサウナは市営なのにしっかりと熱くて綺麗なのが嬉しいです。

水風呂は18.7℃。やはり季節が進む毎に冷たくなってきてますね。嬉しい…

結果5セットいただき浴室内の椅子でゆったりと休憩。やっぱりジム→サウナ後の休憩は本当に気持ちいい。

そしてぬる湯でしっかり温まって水風呂へ。少し休憩して最後は熱湯でフィニッシュ。

退浴後は大好きなmoja mojaへ。特製煮干しらぁめんをオーダー。透き通ったスープは煮干しの香り高く、麺とそれぞれ具材はどれも丁寧に調理されてます。全てごハイレベルにまとまっていて本当に美味しい。やっぱりこちら方面にくるとついつい来ちゃいますね。ご馳走様でした。

mojamoja

特製煮干しらぁめん

至高の一杯

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 18.7℃
119

wakachiko

2024.11.22

5回目の訪問

レッスン後に!!
いつも貸し切りで寂しいけど
今日は浴室に何人かいました(^^)
が、サウナは相変わらず誰も来ない、、

アレ?ドアが全開だぞ??
誰かが扉を開けてそのままにしたらしく
サウナなのにwwヤメテ
80℃スタート▶️

ここは、カラッカラの床アチアチ!
どうにか湿度が欲しいのですが
ロウリュ禁止なのでダメです
何かいい案ないかな?
熱波イベント実現諦めてないわよ〜

続きを読む
15
登録者: あつまレックス
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り21施設