今日はようやくのお休み。年末年始と忙しくなかなか運動が出来なかったので今日は午前中から厚木市ふれあいプラザに行きトレーニングルームへ。
久しぶりの9キロのランニングと筋トレは間が空いた分いつも通りのメニューでもかなりこたえますね。
そして一通りのトレーニングを終えてご褒美のサウナへ。
浴室は混雑していない程度の人入り具合。
まずはトレーニング後の身体を清めてからサウナへ。
サ室は温度90℃といつも通り。しっかりと汗をかけるコンディションは嬉しいですね。室内で養殖さんと偶然しご挨拶。
FMヨコハマ流れる中でトレーニング後の身体から汗を搾り出す。最高です。
水風呂は19.7℃。すごく冷たいわけではないですが、これぐらいでも充分に身体を冷やせます。
結果5セットいただき浴室の椅子に座り休憩。やっぱりトレーニング後のサウナの後の休憩は格別ですね。
最後はぬる湯でのんびりと過ごしフィニッシュ。
退浴後はふれあいプラザ帰りの定番mojamojaへ。特製煮干しらぁめんをオーダー。煮干しが効いてながらもバランス良く深い味わいのラーメンにやっぱりここに来て良かったと思わせてくれますね。
大変美味しゅうございました。
男
-
90℃
-
19.7℃
男
-
90℃
-
19.7℃
男
-
90℃
-
19℃
男
-
80℃
-
19℃
サウナ:10分× 2、15分
水風呂:1分 × 3
休憩:3分 × 3
合計:3セット
明けましておめでとうございます。
本日から営業再開。個人的にもサ活始め。
オープンの10時にIN。
混んでる。ドヤってる老○もちらほら。
そしてサ室も浴槽もぬるい…70℃台からスタート。
しかし、水風呂は低温で、14℃台。
サ室に関しては、オペレーションの不手際だろう…
純粋に混んでいるのと、水風呂・休憩、温浴でブレイク中でも、ラックにサウナマットを返さないお客さんが大多数の為、マットが不足…
そろそろ自前のを用意しようかと思案。
混雑+あまりにサ室がヌルいので、いつもより1セットあたりの時間を延ばし、3セットでOUT。
長期休暇で、皆暇を持て余してるんですね…


男
-
80℃
-
14.5℃
男
-
88℃
-
19.8℃
女
-
85℃
-
19℃
11分
10分
9分
計3ラウンド
夕方から仕事、午後から美容院の予約を入れている為早朝からやっているサウナといえば…ココフロたかの湯でミュージックロウリュだろ!
ということで早朝から電車に乗ろうとしたところ東戸塚で人身事故のアナウンス。
たまにしか電車乗らないのにこのタイミングかい。
とんだクリスマスプレゼントやなおい。
経験上1時間以上は待つことになるだろうと急遽ふれあいプラザへ計画変更!
も施設が開くまで約1時間。
仕方ない、パチンコでもやって時間潰すか。
…1時間後、少し勝って景品交換所に向かうも今度は交換所が11:00オープン。
また1時間時間潰さなきゃ、再度勝負。
…1時間後更に勝ちを重ねてからふれあいプラザさんへ。
満足のいく3セットもガチャガチャなクリスマスになりましたわ。

朝からフリーマーケットに行き、掘り出し物を購入できて満足。その足で厚木市ふれあいプラザへ。
まずはジムにてランニングと筋トレ。年の瀬で色々と忙しく、なかなか身体を動かす時間が作れなかったので、今日はトレーニングができて良かった。
さてトレーニング後はご褒美のサウナ。
12時半の浴室は比較的空いてますね。まずはトレーニング後の身体を清めてからサウナへ。
サ室は88℃。人は私含めて2〜3人という感じ。のんびりとFMヨコハマを聴きながら汗を流す…
水風呂は18.5℃。このくらいなら十分に冷やせますね。長めに入って心地よいです。
13時を過ぎると常連さんたちが続々と来られて、少し混雑してきました。
結果5セットで切り上げて、浴室の椅子に座って休憩。やっぱりトレーニング後のサウナは身体の芯に効いて、その分休憩時間も気持ちいい。
最後は大好きなぬる湯でまったり。良いお風呂とサウナでした。
退浴後はこの前に初めて行って美味しかったくまおやじへ。少しだけ入店待ちをしましたが、すぐに入れてネギ味噌ラーメンをオーダー。香ばしく甘味もあって美味しいですね。ネギにもやしにボリュームあります。大変美味しゅうございました。


男
-
88℃
-
18.5℃
男
-
86℃
-
18℃
男
-
86℃
-
20℃
今日はようやくお休み。
朝は某フリーマーケットに行き、その後は厚木市ふれあいプラザへ。
1週間ぶりのトレーニングジムへ。少し到着が遅くなってしまったこともあり、少しだけ控えめにトレーニングを行い、その後はサウナへ。
12時過ぎの浴室はかなり空いてますね。
まずはトレーニング後の身体をしっかりと清めてからサウナへ。
サ室は自分1人のみのタイミングもかなりあり、空いていて最高の環境。FMヨコハマ流れる中で、のんびりと自分と向き合いながら汗を流していきます。市営ながらも90℃しっかり熱めのサウナはトレーニング後ということも相まってかなり発汗します。
水風呂は19.5℃。普段よりは少しだけ高めですが、まあ十分に冷やせます。
時間の都合もあり4セットいただき浴室内の椅子に座ってのんびりと休憩。やっぱりトレーニング後のサウナ後はかなり深い休憩ができますね…
そして待望のぬる湯へ。
身体が癒されていく…。やっぱりサウナ後のぬる湯って最高。
退浴後は用事があったので本厚木駅方面へ。久しぶりの日高屋のタンメン。野菜たっぷりでこれ大好きです。

男
-
90℃
-
19.5℃
サウナ:10分 × 5
水風呂:1分 × 5
休憩:10分 × 5
合計:5セット
一言:まずは朝サ活としてこちらにお邪魔しました、厚木市民なので格安です、久しぶりに来たらホントに綺麗な良い施設になってました。
お風呂は温めと熱めがあるのでゆっくり長湯も楽しめるし、なにしろサ室が綺麗、ただマットは敷いて無くて置いてあるビート板だけなので座面と床がビシャビシャでした、常連サウナーの人たちはみんなマット持ってきていましたね、次からそうします(反省)水風呂も18℃近くでしたがちゃんと冷たいです、トトノイ椅子もちゃんとあります、市営の施設でここまでしっかりしているのは嬉しい限りですね、椅子に座ってアホ顔でととのっていたら先日海老名でお会いした西湘ミドルサウナーさんとお会いしました、ここに良く来ていることは知っていましたが、偶然すると嬉しいモノですね、ここで週末のサウナ情報をゲットして2軒目は秦野方面に行くことに決めました。
厚木のサウナ、最高です!


男
-
90℃
-
18℃
昨日は久しぶりの地元の忘年会で午前様…
朝ゆっくり寝てしまい、起きてどこに向かおうか悩んだ挙句に厚木市ふれあいプラザへ。
今日はジムは止めておき、そのままサウナへ…
11時の浴室は全体的に穏やかです。
まずは身体を清めてサウナへ。
温度はいつも通り90℃。ストーブ前の席は輻射熱もしっかりと感じられて、しっかり熱い。飲み過ぎて浮腫んだ体から水分が放出されていきます。
水風呂は18.5℃。冬になり温度は低めで安定しているみたいです。
先日ウェインズパークでお会いした、養殖さんに偶然し、色々とお話させていただきました。
今日は少し軽めに連続4セットで切り上げて、浴室の椅子で休憩…
最後はぬる湯でのんびりと温まって退浴。
退浴後は以前から気になっていた、くまおやじへ。ネギ味噌ラーメンをオーダー。しっかり味の味噌ながら、少し甘味も感じ好みですね。厚焼きたまごが乗っているのは珍しいです。美味しかったです。

男
-
90℃
-
18.5℃
男
-
86℃
-
18.8℃
男
-
86℃
-
19℃
朝から七里ヶ浜のフリマへ。
今日はずっと探していた物が出ていて、お値段もだいぶお安かったので購入し大満足。
早々に引き上げて向かったのは厚木市ふれあいプラザ。まずは休日の日課のトレーニング。いつも通り9キロのランニングと筋トレを行いしっかと追い込めました。
その後はご褒美のサウナへ。
12時の浴室はそれなりに人が入ってますね。
まずはトレーニング後の身体をしっかりと清めてサウナへ。
サ室はいつも通り90℃としっかり熱いですね。ここのサウナは市営なのにしっかりと熱くて綺麗なのが嬉しいです。
水風呂は18.7℃。やはり季節が進む毎に冷たくなってきてますね。嬉しい…
結果5セットいただき浴室内の椅子でゆったりと休憩。やっぱりジム→サウナ後の休憩は本当に気持ちいい。
そしてぬる湯でしっかり温まって水風呂へ。少し休憩して最後は熱湯でフィニッシュ。
退浴後は大好きなmoja mojaへ。特製煮干しらぁめんをオーダー。透き通ったスープは煮干しの香り高く、麺とそれぞれ具材はどれも丁寧に調理されてます。全てごハイレベルにまとまっていて本当に美味しい。やっぱりこちら方面にくるとついつい来ちゃいますね。ご馳走様でした。


男
-
90℃
-
18.7℃