女
- 90℃
- 17℃
パートナーとサウナ納をどこにするかと日中話ながら以前から気になってたこちらへ。
到着してから説明を受けて薪は1回目以外は自分達で入れて温度調整してくださいとのこと
水着に着替えテントサウナへ
薪ストーブにお鍋みたいなのがあり沸騰してて湿度が70%位あり室内はアチアチ!!
スピーカーを無料で貸して貰えて好きな音楽をかけて
サウナへ集中!
気温5℃位の中火照った身体を冷やしに樽の水風呂へ
寒いかと思ってたら全然気持ち良く
そのままテントの中にあるインフニティーチェアーへ
テントの中にストーブが設置されていて程よい温度の中
気持ち良くととのえた!
外には焚き火もあり焚き火のBGMがまた心地よかった。
そしてドラム缶風呂もお願いして入浴!
ととのった後のドラム缶風呂が最高に気持ち良く
2024年最後の閉めサウナは完璧だなぁと思い帰路へ着いた!笑
男
- 110℃
年末は再び水着着用施設の新規開拓へ💨今日はこちら。LINEから予約ができます。珍しかったのが脱衣所を男女別にするか、一緒がよいか選択できたこと👀今回はパートナーと一緒だったので、一緒でよいと選択しました。支払いは当日帰る時に。脱衣所にはロッカーはなく、脱衣かごのみ。シャワー1つあり。貴重品ボックスはフロント前にありましたが、小さかったです。ウォーターサーバーがフロントのところにあったようですが、水分は持参がよさそうです。アロマはフロントで選べてスタッフさんが持ってきてくださいます。
#サウナ
傾斜かかったところにAMBERでしょうか、3基あり。薪入れは各自行うようで、最初は100℃くらいまで上がりましたが、その後薪の入れ方が足りなかったようで60℃台まで落ちてしまい😅遠慮しすぎました😳外気温も7℃くらいでしたしね😄畳座面が広くて寝サウナも可能でしたが、いかんせん傾斜でちょっと酔ってしまい😵
#水風呂
共用のが1つ。まろやかな水、気持ちよかったです。
#休憩スペース
透明テントにおおわれた休憩スペースもあって、もちろん外気浴もできてよかったです。
久々のテントサウナでした。サウイキ情報が「スチーム」になってたけど、こだわりなのかな🤔明日も新規開拓で水着着用施設へ・・・ありがとうございました🙌
男
- 80℃
- 15℃
共用
- 100℃
- 16℃
共用
- 80℃
- 15℃
#サウナ
サウナ室の温度は、低めでしたが、立って入ったり、ロウリュウしたりすると、体感温度は上がりました。普通のサウナよりは、長めに入ると🙆♀️
10分ごとくらいに、薪を入れないといけなかったのが、少し手間でしたが、薪を追加すると、温度も上がって気持ちよかったです。
#水風呂
大きな水風呂で、とーーーーっても冷たかったです✨️
#休憩スペース
写真で見ると、椅子がたくさん並んでいて、他のお客さんと一緒に?と思いましたが、もう1組は、別の場所の椅子を使っていたので、自分たちだけで使うことが出来ました。
店員さんも優しくて、説明が丁寧でした!説明が5〜10分くらいあるので、早めに行ってもいいかもしれません。説明で、5分過ぎてしまったので、退店時間も5分伸ばして頂きました。あとは、行くまでの道が山道です。
- 2023.11.28 17:41 mm
- 2023.11.28 17:45 mm
- 2023.12.04 13:14 mm
- 2023.12.04 13:17 mm
- 2023.12.13 16:47 mm
- 2023.12.31 10:50 mm
- 2024.01.03 11:07 yukari37z
- 2024.01.03 17:42 mm
- 2024.01.19 11:44 mm
- 2024.01.22 15:19 mm
- 2024.01.30 11:57 yukari37z
- 2024.02.20 13:50 mm
- 2024.02.20 13:54 mm
- 2024.02.20 14:16 mm
- 2024.04.29 17:37 mm
- 2024.05.28 13:27 mm
- 2024.06.22 08:46 mm
- 2024.06.30 13:02 mm