対象:男女

男女入れ替え施設

OND HOTEL

ホテル・旅館 - 佐賀県 武雄市

イキタイ
1303

青蜂

2025.01.24

6回目の訪問

ONDCAMPでキャンプしてONDSAUNAで蒸されて、今日はキャンプ終わりにONDHOTELのサウナに来蒸。ONDPARKを満喫しています。

まずはMAKI+BONAにて1セット目からととのう。そしてSUMIで瞑想。明るくなると音楽が聞こえてくるようになっていた。ロウリュの説明文と砂時計でかけすぎ対策もバッチリ。

先日§enさんから教わった呼吸法を実践。グルシンキンキン水風呂に1分余裕で入れるようになった。呼吸法ってすごい。


ロビーにはオリジナルサウナグッズが充実。黒牟田焼のサウナストーンが3つのサイズがあったが、キャンプ帰りの荷物満載状態だったので断念。サウナストーンを買いついでに来蒸する口実が出来ました。

続きを読む

  • サウナ温度 92℃,82℃
  • 水風呂温度 14℃,9℃
17

キンミヤ太郎

2025.01.24

14回目の訪問

新年明けて初めてのOND HOTEL

所々リニューアルしてて、まだまだ進化するのかなあと期待してしまう
黒いサウナのストーブの上に水????焼き物の器みたいなやつの中に水??常にストーンが鳴いてて、少しずつ水垂れてるのかな??仕組みがわからん!!けど前より湿度上がった気がする
とりあえずセルフロウリュは健在だったのでそのよくわからんやつの周りにかけたら相変わらずアチアチで嬉しかったです

薪サウナは暗めになってました
冬だからかあんまりアツく感じないけどじんわり暖まる感じ
ロウリュしても石はあんまり鳴きませんでした
前の人がかけた感もなかったのですが、、、


最後のセットは黒い方でギリギリまで耐えて、温かい方の掛け湯で汗流して、シングルに直行、奥の方の深いゾーンで死にかけ、体拭く、休憩、キマる、のルーティン


平日の夜にふらっと来れる佐賀人でよかった、、、笑
またきます

続きを読む
22

ひろきち

2025.01.23

1回目の訪問

気になってたのになかなか行けなかった施設
佐賀、遠い🥹やっと来れた。入館したら係の人が丁寧に案内してくれる。エレベーターで地下に降りる モダンで綺麗でオシャレだ。。脱衣所のタオルをお借りして大浴場へ、すごい!抜けてて山ビューだ。森林の香りがしてくる。ちょっと寒いのでカラダを清めたらすぐに温泉に浸かる。極楽 そしてまずは浴室内にあるサウナへ。暗くてヒーリングミュージックみたいなのがかかってる。良い雰囲気 セルフロウリュもしてみる ラドルがデカい!!贅沢に2杯いかさせていただきました。熱いですねー 目の前にも水風呂があるけど外の深いのに入ってみよう!と思っていたのでそちらへ つ冷たい🥶 温度8℃ シングルだったのか!キンキンだ さっきまで冷たかった空気も優しく感じる。 次にもう一つのサウナへ こちらは薪か 薪サウナ好きなので非常に嬉しい。こちらもセルフロウリュでラドルデカい!! 薪ストーブあるけど後ろにボナもある。ありがたいですねえ 次の水風呂は浴室内で こちらは14℃で入りやすい 山とか森の眺めと香りを楽しみながら入るサウナ 最高でした。たっぷり入っちゃいました✌️

続きを読む
39

たすくま_sauna

2025.01.23

23回目の訪問

チェックイン

続きを読む

shima

2025.01.23

1回目の訪問

サウナ飯

チェックイン

来久軒

玉子入りラーメン

続きを読む

  • サウナ温度 82℃,90℃
  • 水風呂温度 9.8℃,14℃
3

サ活系男子

2025.01.21

31回目の訪問

サウナ:10分 × 4
水風呂:1分 × 4
休憩:10分 × 4
合計:4セット

一言:
休日出勤後にサ活🧖
リニューアル後、初訪問。
どこが変化したかワクワクしながら、サウナへ。

細かなところが色々変更されており、なんだか間違い探しをしながら、楽しみながらサウナへ向かう🧖

サウナ室も細かなところがリニューアルされており、新たなサウナへ来たような感覚😊

サウナへ向かうと、なんとホークスの選手たちとご一緒させてもらいました🤭
少しお話しさせてもらいました🙌
楽しかったです😊

明るい時間のサウナも良きです🧖
ととのったー🤤

続きを読む

  • サウナ温度 90℃,80℃
  • 水風呂温度 14℃
17

kuwawamanpi

2025.01.21

2回目の訪問

7分×1セット
10分×2セット
12分×1セット
水風呂1分×4セット
外気浴5〜7分×4セット
早朝はほぼ貸切でよかったなー

続きを読む

  • サウナ温度 82℃
  • 水風呂温度 9.5℃,12℃
10

ろまを

2025.01.21

1回目の訪問

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:誕生日だったのでずっと気になっていたOND HOTELへ!!
いやあ。。。すごくいいところでした、ほんとに。
入口から高級感あって施設内どこも綺麗!!!スタッフさんの感じもいい。
お風呂はあんまり広くはなく露天風呂かひとつ。
ですが!サウナがとにかくいい!
女子風呂はオートロウリュのボナサウナとスチームサウナの2種類。
ボナサウナはしっかりアチアチで汗たっぷり出ました。スチームサウナもおもしろかった。
不思議なボタンを押すと椅子の上部から水が!!!
蒸されながらの水浴び体験は快感としか!笑
あとなんといっても外気浴エリアの水風呂です。これがもう最高すぎて。
立てるほどの水深、なんならちょっと泳げる。
気持ちよすぎてなんじゃこりゃ状態ですよ。
整いスペースもじゅうふんすぎるほどの広さで、ベッドに寝転がりながら空を眺め…
バッチバチにととのいました。最高か。。。
平日だったので人も少なくてほぼ貸切みたいな状態でした。
2時間あっという間。
絶対また行きたいです。ありがとうOND HOTEL…

続きを読む

  • サウナ温度 85℃,50℃
  • 水風呂温度 10℃
39

まるけー

2025.01.21

5回目の訪問

サウナ飯

本日もちょっと遠出のサ活。車を1時間半ほど運転して推しサウナのOND HOTELへ行ってきました。
過去2回は朝サウナ利用でしたが、今回は昼サウナ。12時くらいの到着です。

受付で初めて知ったのですが、なんと!休憩室ができたとのこと!これには驚きました。
お風呂場へ行くより先に寄ってみたのですがスペースが広く落ち着いた雰囲気で◎

館内着もお借りできたので、これでサウナ→休憩→サウナのループができて嬉しい!!
サウナ終えたあとに休憩所でテレビ見たりスマホ触ったりだら〜っと過ごすあの時間って最高に気持ちよくて大好きなんですよねえ。

やっぱりここは凄いです。ますます素敵な施設になっていきます……。

2種類のサウナを交互に楽しみながら癒されました。
約10℃の深い水風呂に全身包まれた後の自然を眺めながらの外気浴……!

ああ〜、これこれ〜!最高〜!
これのためなら往復3時間の運転も苦にならないほどの至福のひとときです。

サウナ行ったり休憩したりを繰り返してトータルで3時間半ほど過ごしました。

途中でお腹空いたので施設内のレストランにも寄りました。
脱衣所の案内板に佐賀牛ステーキ丼(だったかな?)が載ってて「めっちゃ美味しそう!これ頼もう!」と思って行ったら3500円くらいの値段でさすがに手が出せなかったです。
でも今ちょっぴり後悔しているので次は頼んでみようかなぁ……?

とんかつカレー

カツが分厚くてめちゃ美味い!

続きを読む
41

水風呂王子

2025.01.19

6回目の訪問

今年初OND🧖‍♂️
佐賀県のサウナ施設はほんとに素晴らしい

サウナ 10分×2
薪サウナ 10分×2
水風呂 1分×4
休憩 : 4セット

続きを読む

  • サウナ温度 90℃,82℃
  • 水風呂温度 14℃,9.8℃
62

笑うメダカ

2025.01.19

2回目の訪問

サウナ飯

久しぶりの来訪です、そして朝ウナは初めて。よって今回は女性用ですね、楽しみです。来た時はまだ暗く、帰りは明るくなっていました。日曜日朝と言う事で宿泊客も多かったです。新しく出来た休憩所は残念ながら朝は開いていませんでした。

まずは湯通しと思い露天に入ったら、計算なのか偶然なのか、隣の薪サウナの香りがしてとてもいいですね、休憩の時もしてるのかと思うと心が躍りました♪

メインサウナはまだ外も暗いので趣があり、どことなく壁の色や感じは北欧を思い出しました。オートロウリュもあり15分しっかり暖まり、水風呂はまずは室内の方へ。見事外気浴でととのうことが出来ました☆

スチームサウナは香りもよく、メインサウナの合間に入りましたが、ボタンで水が流せるのは面白いですが、今の時期は暖かい水が出た方がいいと思います。外の水風呂はぎりシングルというような温度で、しっかり体もクールダウン。男性用に比べると開放感は少なめですが、とても良かったです\(^o^)/

御船山のように男性用と女性用で値段をわけてもいいかもしれないと思いました。

餃子会館

最強セット

武雄行ったらここでしょ!

続きを読む

  • サウナ温度 82℃
  • 水風呂温度 14℃,9.8℃
29

kenzeaux@愉快な日々

2025.01.18

2回目の訪問

サウナ飯

今夜はここ!
夕方到着して、まずはサウナ。男性用サウナは2つ共セルフロウリュできて良かった。薪ストーブめちゃくちゃ好き。

井手ちゃんぽん 本店

特製ちゃんぽん

ほとんど野菜だから実質ヴィーガン

続きを読む
24

あきひさ

2025.01.18

1回目の訪問

2025年初のオンドホテル。
ここのサウナが1番好きなんです◎
サウナが熱くて、水が冷たくて1番整うサウナ施設‼︎
今年も何度も通います。

続きを読む
24

銀と神楽

2025.01.15

1回目の訪問

夜3セット
朝3セット

人が全然いなくて最高だった
薪&ボナサウナやばい

続きを読む
22

たすくま_sauna

2025.01.14

22回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ちなんとぅ

2025.01.13

2回目の訪問

サウナ飯

今日は、あサウナで男湯側!
1時間ちょいしかなくて、各1セットずつの2セット
ボナも薪もめっちゃ好きだった

外の水は温度計9度だったけど、ほんとにシングルですか?ぐらい水が良くて刺すかんじなくて気持ちよかった〜

ちょっとずつ外が明るくなるのを見ながら外気浴
最高でした

この2日間
風呂、飯、風呂、飯のエンドレスで出来上がりました

またくる絶対!

おにぎり

全部美味しい

続きを読む
24

ちなんとぅ

2025.01.13

1回目の訪問

サウナ飯

蟹御殿に昼入って
ONDHOTELに宿泊!

夜ご飯を遅めにしてもらって逆算してサウナ
女湯はトンバイサウナとスチームサウナ
外の水は10〜11度ぐらいかな、半露天の方の水は15度ぐらいかな?水が柔らかくて刺すかんじがなく、実際の温度より入りやすかった!

トンバイサウナは3セットとも貸切で
手前のちょっとよっかかれる椅子がとても良かった

外気浴は月も星も見えて、自分から湯気出てて笑
超気持ちよかった〜

朝風呂の男湯も楽しみ!

コース

全部名前オシャレなやつ出てきた、美味しかった

続きを読む
25

髄液ジャバジャバンゲリオン

2025.01.12

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

諸行無常

2025.01.12

1回目の訪問

サウナ飯

ここは本当に最高のサウナです。。。
サウナ付き客室に宿泊しました❕まずお部屋のサウナのクオリティ良すぎ〜՞߹ - ߹՞
洗面所?にサウナの温度設定の機械があって自分で温度を決めれます♡ ̖́-
そしてサ室のBluetoothも設定できて音楽流せる♡ ̖́-(もちろんとくさしけんご様のサ道サウンドトラック!!)
湯船に水ためて水風呂するのだが、まさかの地下水!しかもチラーつき!は、意味わからん良すぎ💢水温は日によって変わるそうですが、大体10度前後(今の時期)だそう︎^_^
そしてストーン式で、もちろんプライベートなのでロウリュウし放題‼️バチコリあまみだしました〜
お部屋にはバルコニー的なのに椅子がありそこで外気浴🫶🏻ポンチョが置いてあるのでそれを着て、整ったァ✨✨✨

長くなりますが語らせて頂くと、
大浴場のサウナも💯
何も調べずに行ったので、初見洗い場とお風呂が露天になってるのはびっくりでした(>_<)
男女共に2つのサ室🧖‍♀️それぞれのこだわりはぜひホテルのホムペ要チェックです❕
ここのサウナは、サウナ好きな人のこだわりを感じます🙏🏻

全体を通して、接客の良さなどホスピタリティを感じる素晴らしいホテル、サウナでした💓💓💓
プライベートサウナもあるらしいので次はそこも行ってみたい♨️とりあえず人にオススメしたい場所🥺

朝ごはん

海苔がうめぇ

続きを読む
12

ゆず

2025.01.12

2回目の訪問

サウナ飯

🎈九州サ旅②-2
朝ウナがしたくて、今回はサウナ付きの部屋に泊まりました!
朝5時からサウナに入って、最高の1日がスタートしました😎

◇客室サウナ
外は極寒やけど冷気が入ってくることなく、しっかり高温になります!
水風呂は地下水専用蛇口があって、さらにチラーで水温10度くらいの水が出るようになってました😆


続けて6時からは大浴場のサウナへ!
男女入れ替えなので昨日とは違うサウナです!

◇薪×ボナサウナ
やっぱり薪って最高ですね!!!🥹🫶
もともとサウナ室の温度は出来上がってたけど、
興味本位でロウリュウをやってみたところ、激アツ!!
すぐにギブアップでした😅

◇セルフロウリュウ
朝からぶっ通しでサウナに入ってたから、
さすがに疲れてしまって、軽めに入りました。
普段は男性用に設定されてることもあり、熱さの迫力が強かったです!

ちょっと迷ったけど、サウナ付きの部屋に泊まって良かったです!!

おにぎり朝食

おにぎりおかわり自由です🍙🍙🍙🍙

続きを読む
18
登録者: OND HOTEL
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り21施設