男
-
87℃
-
17℃
早朝に目が覚めたのでこちらを訪問。
駅直結ではあるものの、改札出てから若干歩く必要がある。
6:30~6:40
ビエラ入ってすぐ左のホテル用エレベーターで9Fのフロントへ。
スカイスパ利用にはメンバーカード(スタンプカード)の発行が必要とのこと。
申請書に必要事項を記入し免許証を提示して発行してもらう。
ザックリとした利用の流れは以下の通り。
フロントでメンバーカードを渡す→入浴料を支払う→カードキー&レンタルタオル&下足入れ用袋をもらう→スカイスパにカードキーで入る→靴を脱いで袋に入れる→入浴→フロントでカードキーを渡す→メンバーカードにスタンプが押されて返却される
6:40~9:00
ホテルの一部なのでスーパー銭湯のような広さはないものの窮屈というほどでもない。
洗い場は5ヵ所あり、シャンプー、コンディショナー、ボディーソープ、洗顔剤は備え付けられている。
カミソリは脱衣所の置いてあるので、持って入る必要がある。
内風呂、露天に浴槽が1つずつ。露天には4人くらい座れそうなベンチ1つある。
壁はガラス張りだが、上部しか透明ではないので外の景色はあまり見えない。
サウナ:15分 × 4
水風呂:3分 × 4
休憩:7分 × 4
合計:4セット
サウナは2段で4人制限となっているが、ほぼ貸切状態だった。
温度は87度で湿度低め。テレビはなく、クラシックの音楽が流れている
窓は下半分が隠されているので、下段に座ると空しか見えないが、上段に座るとそこそこ眺めがいい。
今日は雲が多かったので景色を眺めていられたが、晴天だと早朝は朝日が眩しくて厳しいかも。
水風呂は小さめだが、詰めれば3人は入れそう。
水温は体感で16~17度くらい。若干水流があるため、かなり冷たく感じる。
露天のベンチに座って休憩。石造りなのでお尻が冷たい
線路が近く、JR京都線、特急列車、貨物列車が絶え間なく通過する。
電車の音を聞きながらととのう。
![](https://img.sauna-ikitai.com/saunners/ap-northeast-1:5a401ca2-5e06-4b8e-978c-4b694975ba16/post-food-image-8012-141090-1702090716-pBWfBHFJ-800-600.jpg)
男
-
87℃
-
17℃
- 2020.02.13 00:33 taku
- 2020.09.12 08:19 どすこい
- 2020.09.22 05:14 マリリン朦朧
- 2020.09.22 13:05 マリリン朦朧
- 2021.11.17 20:47 たーぼ
- 2022.08.07 18:27 GAIKIYOKUN♨︎
- 2022.08.07 18:31 GAIKIYOKUN♨︎
- 2022.08.07 21:10 GAIKIYOKUN♨︎
- 2022.08.25 23:07 GAIKIYOKUN♨︎
- 2022.12.08 11:52 サウナスキw
- 2023.03.16 17:37 キューゲル