サウナ情報がまだないよ...
情報募集中サウナ室
温度?度
水風呂
温度?度
ロウリュ(アウフグース)
|
||
---|---|---|
オートロウリュ
|
||
セルフロウリュ
|
||
外気浴
|
||
休憩スペース(ととのいスポット)
|
サウナ情報がまだないよ...
情報募集中サウナ室
温度?度
水風呂
温度?度
ロウリュ(アウフグース)
|
||
---|---|---|
オートロウリュ
|
||
セルフロウリュ
|
||
外気浴
|
||
休憩スペース(ととのいスポット)
|
温度 90 度
収容人数: 5 人
ロウリュ(アウフグース)
|
|
スタイル:タオル |
---|---|---|
オートロウリュ
|
|
|
セルフロウリュ
|
|
1Lのセルフロウリュ用の御神水をお好きなタイミングで |
外気浴
|
|
|
休憩スペース(ととのいスポット)
|
|
●外気浴 寝転べるイス(フルフラット可): 5席 |
ウィスキング
|
|
|
イオンウォーター
|
|
設備・ルール
- 24時間営業 -
- 館内休憩スペース ○
- 食事処 ○
- 漫画 -
- Wi-Fi ○
- 電源 -
- 作業スペース -
- 給水器 -
- 駐車場 -
- ウォシュレット ○
- 岩盤浴 -
- タトゥー ○
支払い方法
- 現金 ○
- クレジットカード ○
- 電子マネー ○
タオル・館内着・サウナマット
-
レンタルフェイスタオル
無料(1枚) ○ -
レンタルバスタオル
無料(1枚) ○ -
館内着
無料(1枚) ○ -
サウナマット
ビート板 ○
アメニティ
- シャンプー ○
- コンディショナー ○
- ボディーソープ ○
- フェイスソープ ○
- カミソリ ○
- 歯ブラシ ○
- ナイロンタオル ○
- ドライヤー ○
- サウナパンツ使い放題 ○
- 化粧水 ○
- 乳液 ○
- メイク落とし ○
- 綿棒 ○
リラクゼーション
- ボディケア ○
- アカスリ -
- タイ古式 -
- ヘッドスパ -
宿泊予約
サウナ予約
ご予約方法:お電話、公式HP、メールにて。 ご宿泊者様のみご利用いただけるイベントですので、ご予約の際にお問い合わせください。 場所:〒605-0981 京都市東山区本町4丁目139 TEL:075-525-0050 URL:https://www.juneihotel.com/kyoto/ Email: reservation.kyoto@juneihotel.com
プライベートサウナ(貸切)補足情報
ご利用時間:90分
施設補足情報
京都・東山を望む屋上庭園を貸し切り、「月光浴」「サウナドーム室」「10℃〜18℃の水風呂」「外気浴」を組み合わせた、極上の癒し空間。 サウナドーム室では、ストーブの上に石を敷き詰め、高温になるまで加熱します。 高温の石に水をかけると蒸気が発生し、ドーム内の温度は約70度以上にまで上昇。 「月光浴 天空サウナ」では、心身をより清めるためにセルフロウリュ用の御神水をご用意しました。「御神水」とは、神社などで湧き出る神秘的な清水を指し、神聖な水として扱われています。 心地よい香りでリラックスしていただけるように「グリーンティ」「ヒノキやクスノキなど樹木」「フローラルハーブ」をテーマにした、3種類のアロマオイルをご用意しました。 サウナ体験では、お好みのアロマオイルを1つお選びいただけます。 サウナストーブの上に敷き詰めた石にアロマオイルをふりかければ、サウナドームがあなただけの癒し空間に。 さらに、サウナ後の渇いた身体に潤いを与える、上質なシリカ水も。 「御神水の水蒸気」「アロマ」「シリカ水」で心身を整えながら、癒しのひとときをお過ごしいただけます。
混雑傾向
混雑度の投稿がありません
混雑度傾向はユーザーさんの投稿を基にしたデータを表示されます。サ活投稿から混雑度を投稿してみよう。
混雑度共有機能について
サ活
ジュネイホテルの屋上サウナ
ホテル宿泊者のみ利用可。
予約は当日午前7時からだったかな?
8時頃電話して22時からの予約。
貸切1時間半。
4400円だが、2人からの利用を前提としているため1人で8800円のお支払い。
水着を着用。
開始15分くらい前に受付からコールあり。
鍵を渡しに行くとのこと。
鍵を持って階段で屋上に行くと、
ドアの前にバスタオルとサウナハットが置かれている。
ドアを開けるともうそこは屋上庭園。
ルームウェアを脱ぎ、
インフィニティチェアの上に置く。
セルフロウリュ用の桶に水を溜め、
3種のアロマ水から一つ選んで数滴垂らす。
いざサウナドームへ。
ドームは厚みのあるアクリル板がつなぎ合わされてできていて、入り口はジッパーを開けて入る。
サウナ室は結構広く、
中央にはサウナストーン。
室温は低め。
仕様上仕方ないのかな。
セルフロウリュで温める。
それでもまだぬるめなので、
用意された団扇で空気を循環させ、
自分も仰ぐ。
これぞセルフ熱波師。
寝転んで、空をみながら
体をじんわり温める。
サウナというより岩盤浴に近いかも。
30分くらいで出て、水風呂へ。
サウナがぬるめなので、水風呂が冷たく感じる。
体を拭いて、インフィニティー。
風も心地よく良い感じ。
曇ってなかったら星天を見上げながら整えそう。
5分くらい休んで2セット目へ。
初めての貸切サウナ。
初めてのインフィニティチェア。
良い体験ができました!
ホテルは5つ星なだけあって、料理も部屋も最高でした。
サウナの温度は仕方ないので、
そこは我慢するか、
夏に行くか、
考えておいた方がいいですね。
ちなみに近くにサウナの梅湯やサササウナもあるので、
サウナ好きには、とても良い立地でした。
サウナ30分→水風呂1分→外気浴5分を2セット
➕
サウナ室で15分くらい温まって終了





基本情報
施設名 | THE JUNEI HOTEL京都 屋上庭園 月光浴サウナ |
---|---|
施設タイプ | ホテル・旅館 |
住所 | 京都府 京都市 東山区本町4丁目139 |
アクセス | アクセス:「京都駅」徒歩約20分、京阪本線「七条」駅 徒歩約5分 |
駐車場 | なし。近隣のコインパーキングをご案内しています。 |
TEL | 075-525-0050 |
HP | https://www.juneihotel.com/kyoto/ |
定休日 | なし |
営業時間 (大浴場) |
月曜日 05:00〜23:00
火曜日 05:00〜23:00 水曜日 05:00〜23:00 木曜日 05:00〜23:00 金曜日 05:00〜23:00 土曜日 05:00〜23:00 日曜日 05:00〜23:00 屋外サウナですので、台風などの著しく悪天候の場合は営業を中止致します。 |
料金 | - |
写真ギャラリー
ユーザ投稿画像







- 2023.11.14 11:32 Hotel Junei
- 2023.11.14 11:49 Hotel Junei
- 2023.11.14 11:55 Hotel Junei
- 2023.11.14 11:57 Hotel Junei
- 2023.11.14 11:57 Hotel Junei
- 2023.11.14 13:51 yukari37z
- 2023.11.14 16:12 Hotel Junei