対象:男女

大子温泉やみぞ

ホテル・旅館 - 茨城県 久慈郡大子町 事前予約制

イキタイ
65
サウナ室

温度 95

収容人数: 4 人

  • ドライサウナ
  • 遠赤外線型
  • 電気
  • TV無

水風呂

温度 25

収容人数: 2 人

  • 水深40~60cm

水深の目安

ロウリュ(アウフグース)
有り
スタイル:その他
オートロウリュ
無し
セルフロウリュ
有り
外気浴
有り
休憩スペース(ととのいスポット)
有り

●外気浴 寝転べるイス(フルフラット可): 4席 寝転べるイス(フルフラット可): 4席

ウィスキング
無し
イオンウォーター
無し
サウナ室

温度 94

収容人数: 4 人

  • ドライサウナ
  • 遠赤外線型
  • 電気
  • TV無

水風呂

温度 6.6

収容人数: 2 人

  • 水深40~60cm

水深の目安

ロウリュ(アウフグース)
有り
スタイル:その他
オートロウリュ
無し
セルフロウリュ
有り
外気浴
有り
休憩スペース(ととのいスポット)
有り

●外気浴 寝転べるイス(フルフラット可): 4席

ウィスキング
無し
イオンウォーター
無し
サウナ室

温度 100

収容人数: 4 人

  • ドライサウナ
  • 遠赤外線型
  • 電気
  • TV無

水風呂

温度 10

収容人数: 2 人

  • 水深40~60cm

水深の目安

ロウリュ(アウフグース)
有り
スタイル:その他
オートロウリュ
無し
セルフロウリュ
有り
外気浴
有り
休憩スペース(ととのいスポット)
有り

●外気浴 寝転べるイス(フルフラット可): 4席

ウィスキング
無し
イオンウォーター
無し

アウトドアサウナ

  • テントサウナ(常設・定期設置) -
  • テントサウナ(レンタル) -
  • テントサウナ(持込OK) -
  • サウナ小屋(屋外・水着着用)
  • サウナカー -
  • 川が水風呂 -
  • 滝が水風呂 -
  • 湖が水風呂 -
  • 海が水風呂 -

男女でサウナ入浴

  • 水着着用

設備・ルール

  • 24時間営業
  • 館内休憩スペース -
  • 食事処
  • 漫画 -
  • Wi-Fi -
  • 電源
  • 作業スペース -
  • 給水器
  • 駐車場
  • ウォシュレット
  • 岩盤浴 -
  • タトゥー -

支払い方法

  • 現金
  • クレジットカード
  • 電子マネー -

タオル・館内着・サウナマット

  • レンタルフェイスタオル
    有料
  • レンタルバスタオル
    有料
  • 館内着
    無料(使い放題)
  • サウナマット
    ビート板

アメニティ

  • シャンプー
  • コンディショナー
  • ボディーソープ
  • フェイスソープ -
  • カミソリ -
  • 歯ブラシ -
  • ナイロンタオル -
  • ドライヤー
  • サウナパンツ使い放題 -
  • 化粧水 -
  • 乳液 -
  • メイク落とし -
  • 綿棒 -

リラクゼーション

  • ボディケア -
  • アカスリ -
  • タイ古式 -
  • ヘッドスパ -

宿泊予約

宿泊プランをもっとみる

サウナ予約

ご予約はお電話で・・・ 大子温泉やみぞホテル 0295-75-1511(8時~20時)

プライベートサウナ(貸切)補足情報

10:00~12:00 12:30~14:30 15:00~17:00 (2時間枠)

月曜日の混雑傾向

混雑度の投稿が少ない施設です

混雑度傾向はユーザーさんの投稿を基にしたデータを表示しています。
実際の混雑状況と違う可能性もございますので、あくまで参考まで程度にご覧ください。

直近約3ヶ月の集計データ

混雑度データがないよ…
サ活投稿で混雑度を共有しよう
時間帯 空いてる 普通 混んでる 待ち
00:00-02:00
0
0
0
02:00-04:00
0
0
0
04:00-06:00
0
0
0
06:00-08:00
0
0
0
08:00-10:00
0
0
0
10:00-12:00
0
0
0
12:00-14:00
0
0
0
14:00-16:00
0
0
0
16:00-18:00
0
0
0
18:00-20:00
0
0
0
20:00-22:00
0
0
0
22:00-24:00
0
0
0
すべての時間帯を表示

直近約3ヶ月の集計データ

混雑度データがないよ…
サ活投稿で混雑度を共有しよう
時間帯 空いてる 普通 混んでる 待ち
00:00-02:00
0
0
0
02:00-04:00
0
0
0
04:00-06:00
0
0
0
06:00-08:00
0
0
0
08:00-10:00
0
0
0
10:00-12:00
0
0
0
12:00-14:00
0
0
0
14:00-16:00
0
0
0
16:00-18:00
0
0
0
18:00-20:00
0
0
0
20:00-22:00
0
0
0
22:00-24:00
0
0
0
すべての時間帯を表示

直近約3ヶ月の集計データ

混雑度データがないよ…
サ活投稿で混雑度を共有しよう
時間帯 空いてる 普通 混んでる 待ち
00:00-02:00
0
0
0
02:00-04:00
0
0
0
04:00-06:00
0
0
0
06:00-08:00
0
0
0
08:00-10:00
0
0
0
10:00-12:00
0
0
0
12:00-14:00
0
0
0
14:00-16:00
0
0
0
16:00-18:00
0
0
0
18:00-20:00
0
0
0
20:00-22:00
0
0
0
22:00-24:00
0
0
0
すべての時間帯を表示

サ活

NSB

2023.12.06

1回目の訪問

茨城県大子町サウナ激戦区、圧倒的優勝はこちらの施設です!🙌🙌🙌



みんな今すぐ行って!!



2023年11月オープンしたばかりのバレルサウナがあるよ!
大子産ヒノキのバレルが超いい匂い!家に帰ってもずっと身体からヒノキのいい匂いがするよ!持ち帰りのペットボトルゴミからもヒノキの香りがしたよ!こんないいお土産ってある?


バレル1基2時間貸切(4人まで同額)10,000円、人数分のオリジナルポンチョとサウナハット付き!!!4人で行けば実質無料だよ!🙌😆(←ねえ、そうでしょ?)


利用時間前後に大浴場もお借りできますので洗体&下茹でも可能。今なら🍎と一緒に入れます。
大浴場更衣室で水着を着た後ポンチョを羽織り、バレル用サンダルもお借りできてバレルエリアへ(私はマイサンダルです、プロですから☺️)。

こちらの施設バレルは2基ありますが、しっかりルーバーで仕切られておりますのでプライベート感満載。

オープン間もないので、バレルへ続く通路まで綺麗です。画像見てくださいね、私は気が急いでしまい小走りだったので、落ち着いて帰りに撮りましたが😅

バレルエリアから見える久慈川は只今護岸工事中です。完成後はさらに景色良くなるのかしら🥹✨またお小遣い貯めて来よう、私🥹✨

バレルは前室あり二重扉、サウナの温度下がりにくい設計。しかも前室にはハンガーパイプあって😳木製ハンガーが掛かっている!ここで着替えるのもアリなのかもです。

ペットボトルがぶ飲みして前室の棚に置き、ロウリュ水とラドル持ってサ室イン!


サ室一歩目からものすごくいいヒノキの香り…🥹✨電気式バレルなので今回は100℃設定にお願いしたらちゃんと100℃で止まってました…文明ってすごい…🥹薪焚べしなくていいから楽チン✨🥹薪使いのプロ卒業しました…
セルフロウリュできますし、寝サウナももちろんOK🙆‍♀️大女が寝られるギリギリのサイズです!

バレル内側には非常用ボタンあり、何気に安心感✨🥹


バレル出たら🍎水風呂。10時スタート6.6℃🙌😆ありがとうございます、これで心置きなくいつでも逝けます😇

🍎水風呂蛇口にはケロリン手桶ありましたが、掛水なんてしないもん🥹だって今日は大女貸切だもん🥹と、ここは威勢よく✨ざっぱーーーーんと入水、🍎ちゃんを水風呂からごろんごろん溢れさせて遊びました。
水風呂への加水は蛇口から常に全開出しっぱなしでいいとのこと!なんたる贅沢!!!!お水使ったら蛇口閉めるって小さい頃教わったよね?いいの?🥹ありがとうございます、いっぱい浸からせて頂きます🥶

(続きは画像で)

ファミリーレストラン くれしえんど

日替わりランチハンバーグマスタードソース

大子サウナとセットですね、サ飯認定店です(私調べ)

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 6.6℃
79

Lion

2025.04.05

1回目の訪問

君はスラーピーを知っているか?
知らない人は検索してみてくれ。
3年前、大子のセブンに生き残りがあると聞いて訪れて飲んだんだ。美味かった。
今日も飲めると思い来たのだが…無くなってた…( ´ω` ゚ )グスン…
調べたらもう沖縄でしか飲めないらしい…いつか沖縄のサウナ施設と共にまた楽しみたいものだ…。

って、違うんす。今日の目的はスラーピーじゃなくてやみぞなんす。
やみぞと言えばバレルサウナ…ではなく、なんとこの春から大浴場にサウナが新設されたとのこと。
大子まで車を飛ばさざるを得ねえぜ!≡( o´ω` )oブーン!

日帰り入浴受付開始の11:00ちょうどに到着。
日帰り入浴は11:00〜15:00(最終受付14:00)の間しかやってないのよね〜。
ゲートボーラー達を後目にそそくさ浴場へ。

久慈川を望むパノラマが美しい浴場。
サウナは…あった!
でも水風呂が無ぇ!バレルの方にはあるのになんでだ!?年寄りが倒れるからか!?
脇にオーバーヘッドシャワーはあるが…てか、ここに壺水風呂でも置けば良かったんじゃないか…?

気を取り直して下茹でから。
無色透明。香り、肌触り、共にほのかな温泉感の低張性アルカリ性単純温泉。
うんうん、「誰も傷付けない系」ね。主張強い温泉の方が好きだけど、こういうのも悪くない。
吐出口から岩の階段を伝って流れ落ちる温泉の音、岩肌から散る飛沫、それらを感じながら浸かる。
ふぅ…下茹での時点でキマっちまいそうだ…。

さあ、メインディッシュのサ室へ。
うひょ〜!出来たてホヤホヤピッカピカのサ室だ〜!
香りも正に出来たてのソレ。新車と新サ室の香り、ぼかぁ大好きなんだなぁ!
METOSのストーブが室内を90℃まで高めている。
ストーブの上にはおにぎり型の石がこれでもかと。
今は置かれてないけど、いつかセルフロウリュ出来るようになれば良いなあ。

「新しさ」を全身に感じながらじっくり蒸される。
しかし、スタイルはカラッカラのストロング。
令和ストロングの前に吹き出る汗。
下茹で効果もあり長くは耐えられず、たまらず退室。

オーバーヘッドシャワーで冷水を浴び、露天は無いので室内の椅子に座る。
見上げると天井には黒カビ。
施設の年季を感じられて好きなんだよね。
新しさと年季、両方を感じながらととのえた。

5セットこなして終了。
自分以外の客は1人だけで、しかもサウナ入らなかったから貸切で最高だった。

まー…しかしなー…。
今日はまだ浴場内涼しかったから良かったけど、暑くなってきたら、なあ。
自分は楽しめたけど、人によってはイマイチに感じそう。
とにかく水風呂だな。話はそこからだ。

続きを読む
12

お肉ちゃん

2024.08.17

1回目の訪問

「バレルサウナイキタイ」

って事でやって来ました。
茨城県の北の方。

そう、大子町と言えば袋田の滝。

そこまでしか来た時ない。

もうちょっと足を伸ばしてやって来ました。「大子温泉やみぞ」

我が茨城県内にはあんまりないよね。バレル。

まずフォルムがかわいい。やったぜ。

レンタルハットとポンチョ付き。
サウナはアロマオッケーとの事でありがたや。

前半戦はユーカリアロマで。
サ室ははじめ92℃
コンパクトなサ室はロウリュするとすぐ熱くなる。
ちなみにスプレーロウリュでうれし。初体験。
スプレーボトルを加圧して「プシャーーっ」

イッキに熱い!

いや、ちょっと熱すぎやぁしないかぁ!?
汗なの?!蒸気のせいもあり全身すぐびしょ濡れ。
貸切で寝サウナしたいが、バレル内熱すぎて直肌はムリ!
泣く泣くお行儀よく座る。
8分だね。
結構アロマ感じる余裕ないかも。

水風呂は水道水との事でこの日は体感26℃くらいかな?
コレは仕方ない。(氷サービス求む。水風呂冷え切らなくてもあったら嬉しいね。クーラーボックスでペットボトル冷やせたりすると、尚、嬉しいかも。←有償でもあったらありがたい。)

外気はロゴスのリクライニングで台風一過の青空を眺める。
増水した久慈川のBGMがととのいレベルを増す。

後半戦はラベンダーアロマで。
前半での気付きを活かす。

熱すぎサ室の調整でドア開けてビート板で仰ぐ暴挙。
貸切バレルだから出来てしまう。
ポンチョ着る事で寝サウナ可能に。

「たんばらラベンダーパーク」でサバス2号車に乗りそびれたのをコチラで回収。
ラベンダー畑を奥久慈にて堪能。
蒸しあげがススム。

水風呂上がりに湯桶に垂らしたペパーミントアロマを身体に撫でる事で清涼感の増進。

ロウリュスプレーでリクライニングしながらラベンダーを感じる。

自由度の高い貸切だから出来る贅沢。

数セットこなし、蒸し上がり、焼け上がり。

あっ、タープ下で涼みながらのととのい忘れてた。

まぁこの天気なら太陽光優先で仕方ない。

りんご水風呂体験したかったなぁ。

その時期また来るべき施設だな。

最後に温泉でスッキリ出来てとっても良き施設でした。

レストラン常陸亭(ひたちてい)

鮎天ぷらそば(鮎特大)

3枚おろしの鮎天。ふっくらやわらか塩焼きとは違った良さあり。

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 25℃
68

サ活をもっとみる

基本情報

施設名 大子温泉やみぞ
施設タイプ ホテル・旅館
住所 茨城県 久慈郡大子町 矢田524-2
アクセス -
駐車場 有り
TEL 0295-72-1511
HP https://www.yamizo.com/
定休日 なし
営業時間
(大浴場)
月曜日 10:00〜17:00
火曜日 10:00〜17:00
水曜日 10:00〜17:00
木曜日 10:00〜17:00
金曜日 10:00〜17:00
土曜日 10:00〜17:00
日曜日 10:00〜17:00
料金 1枠4名(最大6名)¥10,000(税込)
5名以上の場合1名ごとに
¥2,500(税込)追加料金

写真ギャラリー

ユーザ投稿画像

登録者: 菊池勝
更新履歴

大子温泉やみぞから近いサウナ

大子温泉保養センター 森林の温泉 写真

大子温泉やみぞ から0.98km

大子温泉保養センター 森林の温泉

茨城県 久慈郡大子町大字矢田15-12

  • サウナ温度 94 ℃
  • 水風呂温度 22 ℃
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 90 ℃
  • 水風呂温度 23 ℃
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 96
  • サ活 154
フォレスパ大子 写真

大子温泉やみぞ から1.04km

フォレスパ大子

茨城県 久慈郡大子町矢田

共用

  • サウナ温度 90 ℃
  • 水風呂温度 26 ℃
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 有り
  • イキタイ 92
  • サ活 63
大谷石の蔵サウナと古民家宿 DAIGO SAUNA 写真

大子温泉やみぞ から2.02km

大谷石の蔵サウナと古民家宿 DAIGO SAUNA

茨城県 久慈郡大子町大子354-14

  • サウナ温度 無し
  • 水風呂温度 無し
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 無し
  • 水風呂温度 無し
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 353
  • サ活 31
OKUKUJI BASE CAMP 写真

大子温泉やみぞ から6.30km

OKUKUJI BASE CAMP

茨城県 久慈郡大子町袋田3708−1

  • サウナ温度 無し
  • 水風呂温度 無し
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 無し
  • 水風呂温度 無し
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 156
  • サ活 15
上小川レジャーペンション『森のSAUNA』 写真

大子温泉やみぞ から6.96km

上小川レジャーペンション『森のSAUNA』

茨城県 久慈郡大子町頃藤4368

  • サウナ温度 75 ℃
  • 水風呂温度 23 ℃
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 無し
  • 水風呂温度 無し
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 11
  • サ活 4
うぐいすの森ゴルフクラブ&ホテル馬頭

大子温泉やみぞ から10.00km

うぐいすの森ゴルフクラブ&ホテル馬頭

栃木県 那須郡那珂川町盛泉1500

  • サウナ温度 97 ℃
  • 水風呂温度 20 ℃
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 3
  • サ活 3
東舘温泉 ユーパル矢祭 写真

大子温泉やみぞ から10.34km

東舘温泉 ユーパル矢祭

福島県 東白川郡矢祭町東舘蔵屋敷108-1

  • サウナ温度 100 ℃
  • 水風呂温度 18 ℃
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 90 ℃
  • 水風呂温度 18 ℃
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 36
  • サ活 45
里美温泉保養センター ぬく森の湯 写真

大子温泉やみぞ から13.06km

里美温泉保養センター ぬく森の湯

茨城県 常陸太田市大中町2076-6

  • サウナ温度 94 ℃
  • 水風呂温度 無し
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 90 ℃
  • 水風呂温度 無し
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 39
  • サ活 45

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!