対象:男女

利尻富士温泉

温浴施設 - 北海道 利尻郡利尻富士町

イキタイ
122
サウナ室

温度 105

収容人数: 6 人

  • ドライサウナ
  • 対流式(ストーン)
  • 電気
  • TV無
  • J-POP・洋楽

水風呂

温度 9

収容人数: 2 人

  • 地下水
  • 水深40~60cm

水深の目安

ロウリュ(アウフグース)
無し
オートロウリュ
無し
セルフロウリュ
無し
外気浴
有り
休憩スペース(ととのいスポット)
有り

●外気浴 イス: 2席

ウィスキング
無し


イオンウォーター
有り
サウナ室

温度 110

収容人数: 6 人

  • ドライサウナ
  • 対流式(ストーン)
  • 電気
  • TV無
  • なし

水風呂

温度 8

収容人数: 2 人

  • 地下水
  • 水深40~60cm

飲める

水深の目安

ロウリュ(アウフグース)
無し
オートロウリュ
無し
セルフロウリュ
無し
外気浴
有り
休憩スペース(ととのいスポット)
有り

●外気浴 イス: 2席

ウィスキング
無し


イオンウォーター
有り

サウナ情報がまだないよ...

情報募集中

サウナ室

温度?

水風呂

温度?

ロウリュ(アウフグース)
オートロウリュ
セルフロウリュ
外気浴
休憩スペース(ととのいスポット)

設備・ルール

  • 24時間営業 -
  • 館内休憩スペース
  • 食事処
  • 漫画 -
  • Wi-Fi
  • 電源 -
  • 作業スペース -
  • 給水器
  • 駐車場
  • ウォシュレット -
  • 岩盤浴 -
  • タトゥー

支払い方法

  • 現金
  • クレジットカード -
  • 電子マネー -

タオル・館内着・サウナマット

  • レンタルフェイスタオル -
  • レンタルバスタオル
    有料
  • 館内着 -
  • サウナマット
    無料(タオル地・使い放題)

アメニティ

  • シャンプー
  • コンディショナー -
  • ボディーソープ
  • フェイスソープ -
  • カミソリ -
  • 歯ブラシ -
  • ナイロンタオル -
  • ドライヤー
  • サウナパンツ使い放題 -
  • 化粧水 -
  • 乳液 -
  • メイク落とし -
  • 綿棒 -

リラクゼーション

  • ボディケア -
  • アカスリ -
  • タイ古式 -
  • ヘッドスパ -

施設補足情報

露天風呂に椅子がふたつある。
バスタオルは200円でレンタル、フェイスタオルは200円で購入可能。
レンタルのバスタオルとは別に、サウナ室にマット用のタオルあり(体を拭くことは禁止と注意書きあり)

月曜日の混雑傾向

混雑度の投稿が少ない施設です

混雑度傾向はユーザーさんの投稿を基にしたデータを表示しています。
実際の混雑状況と違う可能性もございますので、あくまで参考まで程度にご覧ください。

直近約3ヶ月の集計データ

混雑度データがないよ…
サ活投稿で混雑度を共有しよう
時間帯 空いてる 普通 混んでる 待ち
00:00-02:00
0
0
0
02:00-04:00
0
0
0
04:00-06:00
0
0
0
06:00-08:00
0
0
0
08:00-10:00
0
0
0
10:00-12:00
0
0
0
12:00-14:00
0
0
0
14:00-16:00
0
0
0
16:00-18:00
0
0
0
18:00-20:00
0
0
0
20:00-22:00
0
0
0
22:00-24:00
0
0
0
すべての時間帯を表示

直近約3ヶ月の集計データ

時間帯 空いてる 普通 混んでる 待ち
00:00-02:00
0
0
0
02:00-04:00
0
0
0
04:00-06:00
0
0
0
06:00-08:00
0
0
0
08:00-10:00
0
0
0
10:00-12:00
0
0
0
12:00-14:00
0
0
0
14:00-16:00
0
0
0
16:00-18:00
2
0
0
18:00-20:00
0
0
0
20:00-22:00
0
0
0
22:00-24:00
0
0
0
すべての時間帯を表示

サ活

Gunsyu

2025.08.13

1回目の訪問

2025年夏北海道サ旅2日目②(利尻富士町編)
#利尻富士温泉
#サ旅
#水曜サ活

※8月13日(水)のサ活です。
ドーミーイン稚内を後にして、フェリー⛴️で利尻島へとやってきました😄
鴛泊港⚓️に降り立ち、歩いて利尻富士温泉♨️へ。
券売機で入浴券🎫(500円)を購入して受付へ。
通路をまっすぐ進んで行くと浴室の入口があります😄
脱衣所はロッカーと脱衣カゴの2カ所ありました。
浴室は洗い場、温泉♨️、ジャグジー、サウナ、水風呂のシンプルな構成でした😊
まずは身体を清めてから水通し😌
この水風呂が予想以上に凄まじく、全国の有名な水風呂と引けを取らないレベル🥳
水がドバドバとかけ流しになっており、その水は脱衣所にある紙コップを使って飲用可とのこと😯
その水がかなり美味しい😋
そして、温度はなんと❗️体感9℃でキンキン🥶
夏でこのレベルはとんでもない…😄
飲めるのでもちろん水質も素晴らしく、肌を纏う感じで気持ちいい〜🤤✨
これは堪らない…🤗
おそらく利尻岳⛰️の伏流水なのでしょうね🤔
水通しで身体を引き締めた後は、入口前のビート板を持ってサ室へ😊
サ室は長方形で2段型です。
入口左手に年季の入った正方形型のサウナストーブがあり、大きなサウナストーンが乗っています。
温度ははじめ94℃でしたが、最後は102℃まで上がっていました❗️
上段の2段目であぐらをかいて蒸されます🧖‍♂️
有線の曲🎶を聴きながら瞑想🧘‍♂
昭和ストロングスタイルの結構アチアチ🔥で、玉のような汗💧が噴き出します💦
しっかり焼かれて汗だく💦になったところで水風呂へ。
水風呂は動線バッチリで徒歩2歩👣❗️
先述の通り、冷たくて気持ちよすぎてそのまま飛びそうになります👼
水温はシングルですが、水質がかなりいいのでピリピリ感は少ないです😉
火照った身体をしっかり締めたところで、露天スペースで外気浴😊
ととのい椅子が2つあり、そこに座ってボーッと。
目の前に白樺系の木々🌲が広がっていて、森林浴😌
風🍃も心地よくてガンギマリしました😇✨
虻が多くて集中できないのが残念でしたが、これは自然の摂理なので仕方がないですね☺️
集中するために2セット目以降は内気浴を行いますが、ととのい椅子に座ると一発昇天😇✨
水風呂のレベルの高さに彷彿とさせられました😂
時間の都合上、これを3セット堪能しました🤗

サウナ後は温泉♨️を堪能😊
温泉は淡黄色で、露天風呂はぬるめで、内湯は熱めでした😃
ヌルヌル系で泉質がかなりよくて、肌がすべすべになりました👍

想像を絶するとても素晴らしい施設でした🤗
水質・泉質ともにトップレベルで、500円はとんでもないですね🥳❗️
その後は、バス🚍️で観光で島の南にあるオタトマリ沼へと向かいました😀

利尻亀一

ミニムラサキウニ丼、バフンウニ軍艦

今年はウニが不漁で高価でしたが、せっかくの利尻なので頂きます🙇‍♂️ 特に高級なバフンウニは絶品でした😋

続きを読む

  • サウナ温度 102℃
  • 水風呂温度 9℃
26

ジェイビー

2024.10.10

1回目の訪問

昨夜札幌から夜行バスに乗車し、明け方に稚内に到着した🚌
無事首を負傷🤕
その後目を擦りながらフェリーに乗り換え利尻島へ出発したのであった⛴️

荒波をもろともせず大胆に進んでいく姿は圧巻だった。

1等和室客室は20人ほど入れるのに何故か僕一人だけ🤗
旅の疲れか、船酔いだったのか大きな部屋の真ん中に布団を敷き大爆睡した💤

気づいたら港に到着しており、係員に起こしてもらい最後に下船した迷惑客😇

そんな僕を諦めずに最後まで待ってくださった今夜宿泊するホテルの送迎ドライバーさん、早朝からありがとうございました😭

ホテルに荷物を預けて十八番のレンタサイクルを借りた🚲

高校時代の自転車通学で鍛えた脚力で、これがあればどこまでも行っちゃう自分🤗
っでも現実は甘くない…なんとこの島周囲が64キロもあったのだ😅

っでもイノシシのように突き進むのが僕🐗
自転車サ旅がスタート🚲

利尻のシンボル利尻山は雲がかかっていて見えなかったが、もう今年は初雪が観測されたとの事🏔️

山おろしの風といい、潮風といい強風で全然前に進まない🌪️
海岸沿いを走ることおおよそ2時間、良い汗かいて足に乳酸が溜まった所で利尻富士温泉に到着♨️
すぐさま体を清めサ室へIN

佐々木健介似の恰幅のいい地元の漁師さんとご一緒させていただいた🔥
その人から質問攻めに合う🤦‍♂️

オレも、岐阜で働いとった事あるんダベぇ。
ここの水風呂は最高ダベぇ。

この2事だけ聞こえて、あとは島特有のナマリが凄くてあまり聞き取れなかった😅
その人曰く利尻山の雪解け水が地下に浸透して40年以上経ち、その水をこの地域の人達は水道水として飲んでいるみたい。

地下水と呼べばいいのに保健所の指導により、水道水と必ず表記する様になったのだとか🤭

佐々木健介似の漁師さんのおかげで水風呂へ入る準備は最高潮に達した🥵

いざ、入ってみることに💦
ウワァー🥹

漁師さん曰く7℃。しかもチラーの使っていない天然グルシン。
しかも、名水百選の甘露泉水だと後から知った🥹

今まで全国津々浦々色んなサウナ施設回ってきたけど、ここの水風呂は僕にとっての間違いなく過去1だ✨
全身から出るあまみが全てを物語っている。

その水風呂に感動を受け、利尻山の麓に甘露泉水の水源地がある事を耳にした僕は急遽ママチャリで向かう事にした⛰️

競輪選手が練習をしにきているんじゃないかと錯覚する様な永遠と続く坂道をこぎ続ける🛣️
その後自転車では通れない山道を登山し、
無事源泉に到着😭

神様が作った自然万物に感嘆し、
人が手をつけていない奇跡の水とご対面🥹
天の恵みに感謝して祈って飲んだ

力を受けてホテルへ戻る🚲
ママチャリで1日40キロ走ってた…

グランスポット

ホタテフライカレー

スパイスカレーとホタテの奇跡の融合✨

続きを読む
168

mikiitos. p

2022.06.27

1回目の訪問

サ旅北海道編~2日目~
本日から稚内→利尻島→礼文島を巡る、3泊4日の旅です。

朝8時新千歳空港にて友人と待ち合わせ。
朝ラーからのソフトクリームという背徳感と北海道感満載の朝食後
稚内行きの飛行機に乗り込みました。

が、航空自衛隊の訓練で出発時間が約1時間遅れ。
旅にハプニングはつきものということですが早々でした。

到着後すぐにレンタカーを借り、向かうはノシャップ岬とウニ丼で有名な樺太食堂へ。
実はウニあんまり好きじゃないんですけど笑
磯臭さが全然なくて別格の美味しさでした。

お腹を満たしあた後は最北端の宗谷岬へ。
ここまでは曇りで水平線だけちらっと晴れていましたが、だんだん雲が流れ始め風力発電の並ぶ丘のあたりですっかり晴れ模様に。

海岸沿いを気持ちよく走り、到着。最北端の水平線は広くおだやかで、うっすらと樺太を確認することが出来ました。バイカーさんも多く、今日はツーリング日和でしたね。

稚内市内でサウニング予定でしたが到着が遅れて時間が押してしまった為
レンタカーを返却し、フェリーで本日の宿泊先である利尻島へ向かいます。

約1時間半の移動。はじめは友人とお昼寝。
ふと目が覚めてデッキへ向かうと立派な利尻富士が!迫力満点です。

鴛泊港へ到着。本日の宿泊先は“群林風"これでグリーンウィンドと読みます笑
まさに森の中にあるペンション。チェックイン後はすぐに夕食。
魚介メインの和食で、お母さん一押しはウニの茶碗蒸し。上の餡もウニの出汁。
ウニづくしだ…でも美味しいから良き。

利尻富士温泉は21時閉館と早いので、今日はサウナ諦めてましたが
食事が早く終わり間に合いそうなので、向かうことに。
ホテルの裏道を抜け、高山植物園を横目に10分くらいで到着。

受付後身支度。
貴重品は念のため、200円のコインロッカーに預けます。(返金なし)

まだ水風呂に全身を浸かれないという友人にサウナの入り方をアテンドして欲しいと頼まれ了承しましたが
サ室100~110℃。水風呂はシングル。
女性側にしてはセッティングがハードめ😂

砂時計が5分計だったので、5分3セット。
ととのい椅子はちょうど2脚。

誰かとサウナ入るの初。
自分のペースではないものの、友人と語らう外気浴は良い思い出になりました。
明日は1日利尻島に滞在します。

歩いた距離 2.4km

続きを読む

  • サウナ温度 110℃
  • 水風呂温度 8℃
36

サ活をもっとみる

基本情報

施設名 利尻富士温泉
施設タイプ 温浴施設(スーパー銭湯・サウナ・スパ施設)
住所 北海道 利尻郡利尻富士町 鴛泊栄町
アクセス 鴛泊港から徒歩で20分
駐車場 無料 20台
TEL 0163-82-2388
HP http://www.town.rishirifuji.hokkaido.jp/rishirifuji/1204.htm
定休日 なし
営業時間 月曜日 12:00〜21:00
火曜日 12:00〜21:00
水曜日 12:00〜21:00
木曜日 12:00〜21:00
金曜日 12:00〜21:00
土曜日 12:00〜21:00
日曜日 12:00〜21:00
料金 大人(中学生以上)500円
中人(小学生) 250円
小人(3歳以上小学就学前)150円
高齢者(70歳以上の島民)250円

写真ギャラリー

ユーザ投稿画像

登録者: みやたけ
更新履歴

利尻富士温泉から近いサウナ

利尻ふれあい温泉 (ホテル利尻) 写真

利尻富士温泉 から8.91km

利尻ふれあい温泉 (ホテル利尻)

北海道 利尻郡利尻町沓形富士見町90

  • サウナ温度 90 ℃
  • 水風呂温度 17 ℃
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 97 ℃
  • 水風呂温度 19 ℃
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 48
  • サ活 109
Villa Kamui(ヴィラカムイ)

利尻富士温泉 から10.22km

Villa Kamui(ヴィラカムイ)

北海道 利尻郡利尻町沓形蘭泊19

共用

  • サウナ温度 無し
  • 水風呂温度 無し
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 10
  • サ活 3
北のしーま 写真

利尻富士温泉 から13.85km

北のしーま

北海道 利尻郡利尻富士町鬼脇鬼脇1-19

  • サウナ温度 94 ℃
  • 水風呂温度 11 ℃
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 96 ℃
  • 水風呂温度 無し
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 8
  • サ活 12
礼文島温泉 うすゆきの湯 写真

利尻富士温泉 から14.79km

礼文島温泉 うすゆきの湯

北海道 礼文郡礼文町香深村ベツシュ961-1

  • サウナ温度 90 ℃
  • 水風呂温度 19 ℃
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 88 ℃
  • 水風呂温度 20 ℃
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 54
  • サ活 234
稚内温泉 童夢 写真

利尻富士温泉 から38.64km

稚内温泉 童夢

北海道 稚内市富士見4-1487

  • サウナ温度 90 ℃
  • 水風呂温度 20 ℃
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 80 ℃
  • 水風呂温度 20 ℃
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 146
  • サ活 671
ヤムワッカナイ温泉 港のゆ 写真

利尻富士温泉 から40.58km

ヤムワッカナイ温泉 港のゆ

北海道 稚内市港1-6-28稚内副港市場 2階

  • サウナ温度 85 ℃
  • 水風呂温度 20 ℃
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 90 ℃
  • 水風呂温度 20 ℃
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 203
  • サ活 877
稚内グランドホテル 写真

利尻富士温泉 から40.69km

稚内グランドホテル

北海道 稚内市大黒2-13-1

  • サウナ温度 90 ℃
  • 水風呂温度 25 ℃
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 94 ℃
  • 水風呂温度 18 ℃
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 22
  • サ活 77
ホテル奥田屋 写真

利尻富士温泉 から40.91km

ホテル奥田屋

北海道 稚内市大黒3-7-17

  • サウナ温度 88 ℃
  • 水風呂温度 14 ℃
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 無し
  • 水風呂温度 無し
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 3
  • サ活 30

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!