女
-
80℃
-
15℃
朝からチョコザップで運動。
家を出るのが遅くなり、9時半に到着して、15分だけ、速歩ウォーキング。
ハアハア言いながら10時の朝風呂タイム終了時刻を目指したが、受付に到着したら、ちょうど前の方の入館処理が長引き、10:01になってしまった。
ガーン!(→これ使うの昭和の人らしい)
ロウリュには間に合うかー!?とダッシュで浴室へ行く。
サウナ室の扉を開けたらギュウ詰め満員。え!?なんでだ?!こんな朝イチのロウリュが!?
熱波担当は福井さん。
一回目が終わったのか、全身真っ赤にほてった人たちがゾロゾロ出てくる。出てきてはまた入室して行く人もいて、カオス!
これは、2回戦目はどうなるのかな、とハラハラしながら炭酸泉に浸かっていたら「2回戦目やりますー!」と声をかけていただいた。
大張り切りで、勇者席へ。1回戦目の余熱が残ってるからサウナ室内はかなり熱い。
福井さんは「ちょっと水分補給してくるので、温まっててくださいね」と言い残していったん退室される。
その間、約3分。じわじわ汗が出る。ふたたび戻ってこられた時には汗みどろ。心拍も100を超えてて、これはまずいぞ、と。
一回扇いだもらったところで、即退室。水風呂水風呂ー!!!「もう一回扇ぎますよ?」と言われたけど「もうギブです」と返答するのがやっと。
外気浴も、混んでて、リクライニングベッドもインフィニティチェアも満席。
仕方なく、ロッキングチェアへ。日差しが強くて上を向けない。日よけがあったらいいのにー。
黒いタオルを畳んで顔に乗せて急場を凌ぐ。
福井さんに「今日混んでますね。2回戦続けてやるの大変ですねー」と声をかけたら「感謝祭なのでねー」と。
え!?あ、今日感謝祭なの?LINE見てなかった!
「スタンプ5倍ですからねー」と言われて、来館スタンプ押さずにダッシュしてきたことを思い出した。
帰りに忘れないようにしなくちゃ。
そんなこんなで3セット。
ドライヤーの種類がまた増えてて、見たことないすごい形のやつを試した。新しいのが増えてくると、これまでのドライヤーだとなんとなく物足りないような気がしてくる。
そんなに仕上がりが劇的に変わるわけはないんだろうけど。
ありがとうございました!
男
-
80℃,80℃
-
16℃
桜満開で晴天という事でゆ〜とぴあ仙台南。
朝イチからin
ここの外気浴スペースは午前中の日当たりが最高!満開で散り始める桜を眺めながらの日光浴。たまりません。サウナに入る前からととのいそう。
さて、サウナ1セット目の8:30ロウリュはヒカルさんとキクチさん。3段目スタートから3周目に最上段に移動して4周目プラスおかわりまでいただき、水風呂、外気浴。
外気浴ではお日さまのあたたかさで寝落ちしてしまいました。
2セット目はセルフロウリュサウナで1段目1番奥で静かに蒸される。時々誰かのロウリュで巡ってる熱と香りを楽しむ。
ナノバブル水って香り付けされてる?
10分ほど蒸されて水シャワー浴びて外気浴。
またまた日のあたるところで花見気分で休憩。
3セット目は10:30ロウリュ。及川さんとヒカルさん。5分前から最上段でスタンバイ。
2周目まで受けて水風呂、外気浴でよきととのい。
お風呂上がってサ飯食べていたらTさんと偶然偶然!
せっかくなのでTさんと12:30回を受けることに。サ室に入ると94℃!いい温度!そしてロウリュじゃんけん✊で入浴無料券をゲット!アチアチの中、3周目まで風を受けて退室。
水風呂に少し長めに入り、☺️日光浴しつつTさんと色々お話してフィニッシュ‼️
楽しいサ活でした。



男
-
94℃
-
15℃
男
-
80℃,90℃
-
15℃
男
-
88℃,82℃
-
15℃,16℃
大感謝祭のお知らせがLINEに届いていたので、行ってみました!
1回目 ユーフォリア6分96℃→内気浴(体慣らし)
2回目 ユーフォリア14:30満員御礼ロウリュサービスあおぎ3回+おかわり1回→水風呂→内気浴
3回目 テオーリア10分→水風呂→外気浴
4回目 テオーリア10分→水風呂→内気浴
5回目 ユーフォリア16:30満員御礼待ち発生ロウリュサービスあおぎ3回+おかわり3回!→水風呂→内気浴
6回目 ユーフォリア ロウリュ終了マット替え直後80℃しんちゃん見ながら6分→水風呂→外気浴
7回目 テオーリア12分→水風呂→内気浴→高濃度炭酸湯
7回も入ったのは、私史上初めてかも!4回目過ぎから交感神経がバキバキになり、年度初めの疲れがおかげさまで吹っ飛びました!!16:30のロウリュでは無双状態に突入しおかわりを3回もしちゃいました。最後に入ったテオーリアもがっちり12分いけました👍
ユーフォリアは、14時では96℃で私好みの熱さでしたが、ロウリュを経てマット交換後は80℃まで下がっていました。
16:30のロウリュじゃんげんで勝ちまして、無料券をゲットしました!!うれしい限りです 16:30のときのロウリュは待ちの列が発生し、2回行われました。私は1回目で座ることができました。
ロウリュイベントの時は、開始5分前にサ室に入ると座れそうです。4分前に放送が入るのですが、そこからだと入れないことも。しかし早めに入って場所を確保しても、開始直後時に暑くなって出ていく人もいたのでタイミングは難しいですね🤨
内気浴が多かったのは、混雑していて外気浴のいす等がほぼ埋まっていたからでした。でも、内気浴で温まりながらお湯の湿気を感じて浴槽へのお湯が出ていく音を聞きながらウトウトするのがこのごろ心地よく感じるようになり、今日も4回目後の内気浴で寝落ちしそうになりました。
テオーリアは、ロウリュの間隔が短いと少々苦しくなるかな。でもしっかり汗をかくことができ、かつ静かに瞑想ができ落ち着けるので、良いですね😊
あがったあとは、自販機でポカリとオロナミンCを買って、自作オロポを楽しみました。これって、なかなかお得かも
そしてやっぱり、ユーフォリアはロウリュサービスに限りますね!!(本日の気付き)




男
-
82℃,88℃
-
15℃
男
-
82℃,82℃
-
16℃,15℃
- 2023.11.01 07:54 hakoneko@仙台
- 2023.11.02 13:28 hakoneko@仙台
- 2023.11.03 12:42 papa lush
- 2023.11.03 18:44 hakoneko@仙台
- 2023.11.04 00:10 TKD
- 2023.11.04 00:20 こた
- 2024.01.03 17:51 ヒャダ
- 2024.01.14 14:00 チョキ男✌︎
- 2024.01.19 19:22 F
- 2024.01.19 19:25 F
- 2024.01.19 19:25 F
- 2024.01.23 15:16 望月啓子
- 2024.04.02 22:12 はー
- 2024.09.12 17:39 はー
- 2024.09.12 17:42 はー
- 2024.09.12 17:43 はー
- 2024.09.12 21:09 はー
- 2024.09.13 21:11 はー
- 2024.09.13 21:18 はー
- 2024.09.14 23:10 TKD
- 2024.09.19 07:21 はー
- 2024.11.05 00:35 まーや
- 2024.11.26 18:03 はー
- 2025.02.28 11:13 F
- 2025.04.01 17:53 はー
- 2025.04.03 20:16 はー
- 2025.04.03 20:52 はー