【連休最終日にホームでととのう】
連休最終日、朝からスパ銭に行こうと張り切っていたが、雪がドカ降りして朝ウナは断念。。。
ということで、ホームの長者湯♨️さんへ🚶、開店と同時にイン。おばあちゃん等の女性は繁盛してるが、男は空いてる。一番サウナをゲット❗️
その後は常連さんたちが入って来て、3セット目くらいからは4人詰め込まれ、満室以上の状態に。
常連さんがサ室で話したり、水風呂で潜ったり、カランに風呂セットを置いて場所取りするのは、銭湯でよくあることなんで、許せるが、脱衣所のととのいイスの下に風呂セットのカゴを入れるのはやめてほしい。イスが使いにくい。これはほんとにやめてほしい。まあ、気にせずにイス使ってましたが、、、はい。
そんなこんなで、3セット、1弱ととのいで終了。酵素湯でほっこり締め、帰りはチラチラと雪が舞う中、帰りました。明日からまた仕事がんばろ。
男
-
92℃
-
18℃
男
-
96℃
-
18℃
8分×3セット
女湯は22時から空いてるし、お客さんみんな職人のようにだまーってお風呂に入っている。それは心地よい。
しかし、男湯から聞こえてくる声が.その時間はめちゃくちゃうるさい。多分大学生とかだと思う。
なんだ群れないと風呂に行けないんだろう。
なんで黙って、もしくは小声で話せないんだろう……。
近辺のほかのお風呂屋さんに行った時に、男湯から、若者が多い店はガチャガチャしてうるさいから避けているという話し声が聞こえてきて、同じことを思った。
人が多くこないとお風呂屋さんは困るだろうし、たくさん人が入るのはいいことだと思うし、地元の人以外も来るのもいいと思うけど、もうちょっといい塩梅がないもんかなぁー。

男
-
96℃
-
18℃
女
-
88℃
-
18℃
女
-
90℃
-
19℃
男
-
90℃