対象:男女

白山湯の花温泉 長者湯

銭湯 - 京都府 京都市

イキタイ
226

トトノイーヌ

2025.10.01

14回目の訪問

仕事終わり、飲み会の誘いは「先約がある」と断ってホーム銭湯へダッシュ
今の私にはサウナが最優先事項です
この季節は帰り道でまた汗だくになることもなく、夜風が気持ちよくて最高〜🍁
帰ってひとり酒🍺週半ばの贅沢☺️

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 18℃
70

背面洗いのもっち~な

2025.09.29

1回目の訪問

ここらへんまで来たので久々に
阪神が優勝した瞬間をここで見たのが2年前
綺麗だし、今日は空いておりました

最近の銭湯は、リニューアルすると、脱衣所から小窓で飲み物とかが、脱衣所と受付の間がロビーになって、物理的に裸で買うことが出来なくなったけど、ここは小窓でできます
ノレンだから少しヒラヒラしてるけど

サウナは3人しか入れない小ささだけど、その狭さに95℃が掛け合わせ、しっかりした熱さを実現
京都の銭湯であまり見ないマットが座面に敷かれ、その上でビート板もある
ただ、もうサウナ独特の臭いが
後、12分計もあるし、上下に並んだ砂時計は、上は5分、下は10分みたい
3種類も時計があるサウナ
ロウリュしちゃだめだけど、これは確かにしたらやばそう

水風呂も3人入れる大きさで深い
オーバーフローもする
水が吸われる音は大きめ

脱衣所には、浴室側にととのう為の椅子が3脚
服着替える所に普通の椅子
奥の庭側にはソファ
因みにドライヤーは無料

浴室の構造が少し平安湯に似ていて、それの正方形版って感じ
平安湯はサウナが手前だけど、ここは奥

お風呂は、1つの浴槽に、大きく分けて、浅湯と深湯
ジェットバスが、浅湯と深湯にあり、深湯はさらに少しだけ深くなってる
縁が少し高めなのか、深湯に首まで浸かると、見上げる形になり、そっから見えるサウナがいい感じ

奥には、白い酵素が入った薬湯があり、サウナの反対側がバイブラになっていて、他の浴槽より少しだけぬるくなってる
これがまたいい感じ。シメに入ったけど、入った瞬間にこんなに気持ちいいのかと思った
ここから見ると、新設されたサウナの壁は、新しさあるけど、浴室にマッチしてる

出たら凉しく感じられた

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
15

黒柳徹雄

2025.09.29

2回目の訪問

やっぱいいですねー、パリスバンの香華湯も気持ちいい。サウナストーブは調べたらロウリュ出来る機種みたいやけど、あのサ室でしたらとんでもない熱さになるやろうな。笑

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 18℃
14

大林正佳

2025.09.26

78回目の訪問

いつもの銭湯サウナへ。海外の方が多かったですね。珍しい。

続きを読む
1

yashu

2025.09.25

11回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 19℃

シュルティー

2025.09.22

28回目の訪問

【ホームでととのう❗️】

 夕飯後にホームサウナへ。といっても久々の訪問🚶

 明日休みなので、ホームでゆっくりサウニングしたかったが、若輩グループと遭遇。騒がしい。。。
 しかし、そんな環境でも意に介さず、ととのうことができるのが、ベテランサウナー。仕事疲れもあり、バッチリととのいました❗️
 サ室のセッティングは若干カラカラ系ですが、あいかわらず安定してます。

 そんなこんなで、3セット、1強ととのい、2弱ととのいで終了。超気持ち良き。。。

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 19℃
190

Subaru Matsukura

2025.09.20

5回目の訪問

秋田出張の疲れを落とす

続きを読む
5

大林正佳

2025.09.17

77回目の訪問

今日も素晴らしいサウナ、水風呂、湯船を堪能^ ^
ありがとうございます♪

続きを読む
12

kikure

2025.09.15

9回目の訪問

三連休の締めは、長者湯で。

最近混んでるなぁ。若い奴らが多くなってきた。騒がしいし、混むし、もっとメジャーなとこに行ってほしいなぁ。

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 18℃
56

福ちゃん

2025.09.14

1回目の訪問

初めてお邪魔しました〜
水質が気持ちいい〜

続きを読む
20

大林正佳

2025.09.11

76回目の訪問

今日も素晴らしいサウナでした♪

続きを読む
15

Subaru Matsukura

2025.09.07

4回目の訪問

最も水が合ってると感じる長者湯。
週一はここと決めている。
ボトルいっぱいに湧き水をもらい帰宅。
市販の水と比較して飲むが圧倒的に長者湯の湧き水がうまい。

続きを読む
4

銭湯民族京都人

2025.09.07

1回目の訪問

スーパー地元の人たちが通う銭湯でした。
おにーちゃんあちこち巡ってんのか!言われました😂
おっちゃん達の昔話聞きながらの
サウナ楽しかったです!
やっぱり白山湯、旭湯あたりみんな好きみたいやなぁ笑
暖かい人ばかりでした♪

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 18℃
16

大林正佳

2025.09.04

75回目の訪問

いつもの長者湯さんへ♨️
熱々サウナ室に、気持ちの良い水風呂。
スッキリしました♪

続きを読む
16

黒柳徹雄

2025.09.03

1回目の訪問

初長者湯。名倉湯の大将がめっちゃいいと仰っていて前々から行きたかった銭湯!結論めちゃくちゃ良かった…!風情と歴史を感じさせる店構えから入り浴室はめちゃ綺麗!コンパクトだけど洗練されてる。電気風呂が無いのも全然ガッカリと思わないレベルで全部の湯が気持ちいい♨
肝心のサウナはぎょうざ湯を思わせる定員3名のコンパクトな作り、そして96℃なのにめちゃ熱い!都湯島原さながらのガツンとした熱さ!5,6分入ればもう汗だくで水風呂へ直行、最高です…。脱衣所の欄間も立派で鏡も大きくピカピカ。可愛い錦鯉を眺めながら、隅のソファの近くには漫画も置いてあり思わず一日居てしまいそう…また絶対来よう

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 18℃
14

betch

2025.09.01

1回目の訪問

仕事終わった!チョコザップした!明日は休みだ!ひとっ風呂浴びよう!9月末で有効期限の切れる入浴回数券を消化すべく、今日は初めて長者湯に行きました。小さな銭湯ですが、唐破風の入り口、中庭の池に泳ぐ鯉、欄間の彫刻など実に趣深い造りです。薪で湯を沸かしておられるので、外にはたくさんの廃材が置いてありました。古い建物と反対に浴室はピカピカです。サウナも最近になって設置されたそうです。地下水を汲み上げた水風呂がめちゃくちゃ気持ちいい!地元の方の社交場として現役で機能していて活気に満ちていました。サウナが3〜4人で満員なので、あまりゆっくり入れないのが玉に瑕ですが、気持ちいいお風呂体験でした^_^ さあ回数券の残りは6枚です。無事に使い切れるでしょうか?

続きを読む
9

イチ

2025.08.31

1回目の訪問

京都旅行の際に寄りました!
あまり時間がなくて慌ただしく入ったのですが、サウナもよく汗が出ました!
水風呂も気持ちいいですね、京都の水風呂はやっぱり好きです🙆
行った時間は常連さんが多かった印象でした、皆さん仲良く喋っていましたよ!
次は、ゆっくり行きたいと思います😄

続きを読む
2

kikure

2025.08.31

8回目の訪問

19時ごろに入湯したけど、カランが空いてない程に激混みだった。。。8時を過ぎると空いてきた。時間は大事だ。

3人用の極小サウナは相変わらずのいい熱圧。
水風呂も安定の冷たさ。
アチチとヒエヒエノの、いい塩梅のコントラスト。

脱衣所とお風呂場にあるちっさい椅子スペースは、人の往来や足場に洗面器置かれたりと、ゆっくりは出来なかった。

外人さんが、日本スタイルの入れ墨を入れてたのは、ソークールだった。

京都たこ壱 堀川今出川店

へんこ焼き

へんこ焼き飽きた。次はたこ焼き。

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 18℃
62

かみきり

2025.08.31

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

大林正佳

2025.08.31

74回目の訪問

8月最終日は長者湯さんへ♨️
熱々サウナと水風呂の組み合わせが最高♬

続きを読む
9
登録者: ぽちん
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り19施設