本日仕事納め〜
会社の方は既に休んでいる人も多い
しかも本日半どんでほとんどの人がきっちり半日で帰ってしまった❗️
今日会社に出てくる人は大抵忙しくて午後まで仕事をするものだが・・
そんなこんなで15:00まで仕事をし、その後は狙っていた下総中山へ、サウナイン🏃♂️➡️
表通りから裏に回ってマンションの2階に位置する男性専用サウナ施設
確かに入り口はちょっと分かりずらいが、駅を降りて上を見上げるとしっかりビルの壁に看板が掲げられているのでどのビルかはわかる
入ってすぐまずPay PayまたはLine Payで決済 現金不可のシステム
17:00までの入場で平日1280円タオル付き90分コース
さて浴場に入るとまず外気浴エリアと開放的に繋がった浴場が目に飛び込む
本日はちょっと寒い
洗体場は立位のシャワー
奥に熱湯の地下水湯船 ちょっと温泉ぽくって香りがあり温度高めで好きなタイプ
さて、サウナは個室タイプが並ぶ珍しいタイプ ストーブは部屋と部屋の間に小さい遠赤ヒーターの上にサウナストーンが置かれている 温度110℃越えで湿度50%で昭和ストロング系を思わせる
ここに氷まで乗せていいシステムで、実際に氷を乗せて見ると心地よいロウリュウが襲ってくる
水風呂は大きめで地下水の掛け流し、天井からのシャワーが気持ちいい
外気浴エリアにはエスタンザチェアが8台、施設の充分過ぎる
駅近で水風呂と外気浴はサイコーだが、サウナは好みが分かれるかな〜
男
- 116℃
- 16℃
千葉は船橋市のサウナイン中山さん。10:50チェックイン。下総中山駅から2分くらい。
マンションの2階にあるサウナ。外の階段を登ると入口。
チケットを現金で買うか、pay系で決算する。スタッフにチケット渡すとタオル大小を渡される。
下足キーと同じ番号のロッカーを使用するが、奇数が上段。ロッカーはボタン式。バンドなどないので、自分のロッカー番号は覚えておかないと(おっさん)。
サウナは1〜9までの個室サウナ。ただ、個室の隣との壁の一部が開いていて、そこに隣と共用のストーブが置かれている。面白い作り。
1-2が2連結、3-5、7-9が3連結。6だけ詰めて3人くらいの大きめの部屋。
浴室の入口のクーラーボックスに四角い製氷器の普通の氷があり、1セットにつき3個までサ室に持って行けて、ストーブにロウリュできる。スタッフに氷をと説明受けて、キューゲルなのかなと思ったら普通の製氷氷だった。
1-2の部屋が1番熱く、110℃くらいかな。サ室の壁にはバケツが掛かっている(ちなみに3連結の真ん中の部屋にはない)が、カラッとしていて、輻射熱が強い。ストーブガードもなく、こんなに近いしね。
3連結の方は90℃くらいかな。マイルドな感じ。
水風呂は広く浅い。膝くらい。浅いのはマンションの耐荷重からかな。16℃で軟らかく肌触り。真ん中ではオーバーヘッドシャワーからちょろちょろ。
外気浴はベランダ?で。プラのリクライニングがずらり。9脚かな。身体をタオルで拭いて、ゆっくりと。
最後に温かいお風呂で〆。
11:50チェックアウト。サウナだけ(半)個室のサウナ施設。水風呂は軟らかく、外気浴もゆっくりできる。1-2の部屋は遠赤強くて結構熱くて良いですね。
- 2023.10.06 11:15 サウナイン中山店
- 2023.10.09 07:38 suga
- 2023.10.12 16:31 サウナイン中山店
- 2023.10.13 10:28 サウナイン中山店
- 2023.10.13 10:42 サウナイン中山店
- 2023.10.13 10:46 サウナイン中山店
- 2023.10.13 14:24 yukari37z
- 2023.11.04 15:41 サウナイン中山店
- 2023.11.05 16:12 サウナイン中山店
- 2023.11.05 16:38 サウナイン中山店
- 2023.11.12 13:51 サウナイン中山店
- 2023.11.12 14:01 サウナイン中山店
- 2023.12.02 20:56 松之助
- 2024.02.02 15:36 サウナイン中山店
- 2024.02.15 09:53 サウナイン中山店
- 2024.02.23 15:14 サウナイン中山店
- 2024.02.24 23:21 Saunaddictモモンガ
- 2024.03.18 08:21 サウナイン中山店
- 2024.04.09 00:56 かずくん
- 2024.09.01 09:12 サウナイン中山店
- 2024.09.25 12:38 yukari37z