サウナ情報がまだないよ...
情報募集中サウナ室
温度?度
水風呂
温度?度
ロウリュ(アウフグース)
|
||
---|---|---|
オートロウリュ
|
||
セルフロウリュ
|
||
外気浴
|
||
休憩スペース(ととのいスポット)
|
サウナ情報がまだないよ...
情報募集中サウナ室
温度?度
水風呂
温度?度
ロウリュ(アウフグース)
|
||
---|---|---|
オートロウリュ
|
||
セルフロウリュ
|
||
外気浴
|
||
休憩スペース(ととのいスポット)
|
温度 80 度
収容人数: 100 人
コロッセウムサウナアリーナ 300人以上収容可能な世界一大きいサウナ
温度 70 度
収容人数: 80 人
『Roman Banya』バーニャプログラム実施部屋 月曜日未稼働 火曜日〜金曜日は夕方以降、土日は終日稼働
温度 85 度
収容人数: 40 人
『Temple of Saturn』屋外ピザ屋横 アウフグース実施部屋 月曜日、火曜日〜金曜日、土日で稼働時間が異なる
温度 80 度
収容人数: 20 人
『Caesar's Sauna』平日午前中〜15時までのメインアウフグース実施部屋
ロウリュ(アウフグース)
|
|
スタイル:タオル |
---|---|---|
オートロウリュ
|
|
|
セルフロウリュ
|
|
|
外気浴
|
|
|
休憩スペース(ととのいスポット)
|
|
●外気浴 デッキチェア: 50席 |
ウィスキング
|
|
|
イオンウォーター
|
|
男女でサウナ入浴
- 裸で入れる ○
設備・ルール
- 24時間営業 -
- 館内休憩スペース ○
- 食事処 ○
- 漫画 -
- Wi-Fi ○
- 電源 -
- 作業スペース -
- 給水器 ○
- 駐車場 ○
- ウォシュレット -
- 岩盤浴 -
- タトゥー ○
支払い方法
- 現金 ○
- クレジットカード ○
- 電子マネー -
タオル・館内着・サウナマット
- レンタルフェイスタオル ?
-
レンタルバスタオル
有料 ○ -
館内着
有料 ○ -
サウナマット
有料レンタル(タオル地) ○
アメニティ
- シャンプー ○
- コンディショナー -
- ボディーソープ ○
- フェイスソープ -
- カミソリ -
- 歯ブラシ -
- ナイロンタオル -
- ドライヤー -
- サウナパンツ使い放題 -
- 化粧水 -
- 乳液 -
- メイク落とし -
- 綿棒 -
リラクゼーション
- ボディケア ○
- アカスリ -
- タイ古式 -
- ヘッドスパ ○
日曜日の混雑傾向
混雑度の投稿が少ない施設です
混雑度傾向はユーザーさんの投稿を基にしたデータを表示しています。
実際の混雑状況と違う可能性もございますので、あくまで参考まで程度にご覧ください。
直近約3ヶ月の集計データ
時間帯 | ||||
---|---|---|---|---|
00:00-02:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
02:00-04:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
04:00-06:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
06:00-08:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
08:00-10:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
10:00-12:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
12:00-14:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
14:00-16:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
16:00-18:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
18:00-20:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
20:00-22:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
22:00-24:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
サ活
世界最大級のコロシアムサウナはシレジアにあり。
ポーランドサウナを調べていたところ、南ポーランドのカトヴィツェ、世界史上シレジアと呼ばれる地域(現地では引き続きその名が通っているようだが)の中心都市にコロシアムサウナなるものがあることに気がつく。いてもたってもいられず往訪。
ワルシャワからカトヴィツェまでは鉄道にのり3時間程度、そこから目的地まではバスに揺られること30分弱。ちなみに海外旅行で困りがちなバスチケットについては、jakdojadeというアプリで購入した上でバスの中のQRコードでアクティベート。紙のチケット要らないし支払いもgoogle payでできるしワルシャワと同じアプリだし、かなりの観光客フレンドリーな仕様。
目的地につくとそこには立派な噴水とローマ調の建物が。ホテルみたいだなと思いながら受付に行くと本当にそこはホテルで、サウナは入り口別だよといわれそそくさと移動。
気を取り直してサウナ用の受付に行き4時間コースで入店。バスタオルとサンダルが必要でレンタルも可能だが、バスタオルはホテルのを拝借、サンダルは自前ので対応。
更衣室を抜け洞窟のような通路を進むが、受付でもらった地図上の現在地がわからない上薄暗がりなのでさながらドラクエのダンジョン探索のような気持ちで動き始める。
ようやく入ったサウナの名はカエサルサウナ。90度、湿度も30%程度と昭和ストロング系のセッティングだが、室内には古代ローマ調の石像が複数。石像と共にサウナにはいることは今後あまりないだろうなと思いながらしっかりと楽しむ。
近くには井戸の水風呂。薄暗く最初は梯子しかみえなかったが実は水が張られており、水温はおそらく15度程度。良く調整された水風呂にその他のサウナ室にも期待感が高まる。
その他室内のサウナを楽しんだあとに室外のお目当てのコロシアムサウナへ。ちょうどアウフグースがあり、小躍りしながらin(アウフグースは30分に一回ある様子)。
室内はかなり広く、200人は入りそう。中心にサウナストーンがおかれ、その周囲に4、5段のサウナイスが配置されている。
時間になるとバンドマンのような格好をした4人組の熱波師が登場。One Direction 等の曲に合わせながら軽快にタオルを回し、サウナ客も拍手をして盛り上げる様子はまるで真夏のフェスのよう。ハーブ、グレープフルーツといったさまざまな薫りを楽しみつつ、しっかりと汗を流すことができた。
その後4時間はあっという間に過ぎ気がつくと退店時間に。サウナの数も多くしっかりと個性があり、かなり上位におすすめできるサウナであった。また来よう。

世界最大級のコロシアムサウナ
入り口は二箇所あり、宿泊者専用と日帰り利用で分かれています。
場所は南ポーランドのカトヴィツェ。歴史的には「シレジア」とも呼ばれる地域のようです。
最寄りの空港はカトヴィツェ空港またはヨハネ・パウロ2世 クラクフ・バリツェ国際空港。
ワルシャワからカトヴィツェへは鉄道で約3時間。クラクフ空港からワルシャワ経由での乗り継ぎも可能です。
ホテルの部屋からガウンを着て、地下道のような階段を降り、洞窟のような通路を進む。
薄暗くて少し迷う…。
90度、湿度30%程度と、まるで昭和ストロング系のセッティング。しかし、室内には古代ローマ風の石像がいくつも並び、石像と一緒にサウナを楽しむという不思議な体験に。
室内のサウナを堪能した後、いよいよ屋外のお目当てコロシアムサウナへ。
ここでは世界中のサウナマスターが集結するThe Battle of Gladiatorsに参加。
照明、音響、そしてサウナの迫力。初めは小さく見えた会場も、400人以上の観客が集まると圧巻の光景に変わる。





基本情報
施設名 | Pałac Saturna Termy Rzymskie |
---|---|
施設タイプ | 温浴施設(スーパー銭湯・サウナ・スパ施設) |
住所 | Bolesława i Władysława Dehnelów 2, 41-250 |
アクセス | - |
駐車場 | - |
TEL | 32 290 13 90 |
HP | http://termyrzymskie.pl/ |
定休日 | なし |
営業時間 |
月曜日 10:00〜22:45
火曜日 10:00〜22:45 水曜日 10:00〜22:45 木曜日 10:00〜22:45 金曜日 10:00〜22:45 土曜日 10:00〜22:45 日曜日 10:00〜22:45 |
料金 |
月曜日
1時間 50zl 2時間 70zl 3時間 80zl 4時間 90zl 1Day 100zl 火曜日〜金曜日 1時間 55zl 2時間 90zl 3時間 105zl 4時間 120zl 1Day 130zl 土日祝 1時間 65zl 2時間 100zl 3時間 115zl 4時間 130zl 1Day 160zl |
写真ギャラリー
ユーザ投稿画像
