対象:男女

Hiki stargazing sauna

温浴施設 - 広島県 広島市 事前予約制

イキタイ
1091

カンバスキー

2025.02.16

163回目の訪問

チェックイン

続きを読む

水風呂ポリス

2025.02.15

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む
0

からあげ

2025.02.12

2回目の訪問

2/10(月)
サ友とご褒美サウナ^^
サ室から見える緑が素敵で癒される〜〜

貸切で十分楽しめた90分だった!
セルフロウリュで、熱さしっかりめに。

水風呂は冷たくて痛くて5秒が限界(笑)
空を見ながら、横になると自然とぐ〜るぐる🌀

月・金がレディースデー
平日に休みが取れたらまた来よう☺️

サウナ:10分 × 3
水風呂:5秒 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

続きを読む

  • サウナ温度 110℃
24

短足ちゃん

2025.02.10

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

フィズ

2025.02.09

1回目の訪問

サウナ飯

2025.2.9
山口・広島旅行 2日目

サウナシュラン2024にノミネートされた「Hiki stargazing sauna」に行ってみました⭐
猫屋町ビルディングの5階に位置する半屋外サウナでした🏢
サウナ室は星空を眺めながらリラックスできる設計になっている仕様とのことですが、昼に行ったので、夜景観察はまた次の機会にします🥲
サウナ温度はセルフロウリュできるものの、もう少し暑くても良かったかな〜って思いました🤔
サウナ後は、キンキンに冷えた水風呂で暖まった身体を引き締めました❄️
(水風呂はとても冷たく、サウナ1回あたり入った時間は10秒くらいでした💧)
水風呂後は、坪庭近くのフェンスや完備されたソファーで気持ち良くととのってました🧖
シャワーエリアにはオーバーヘッドシャワーもあり、アメニティーも充実しています✨
天候に左右されず、サウナ・水風呂の温度も良く、外気浴スペースでしっかりととのうことができる良いサウナ施設という印象でした😆

朝食兼昼食は、唐戸市場で買ったお寿司・ふぐ刺し・牡蠣といった冬の味覚を堪能しました🦪🍣

唐戸市場 活きいき馬関街

お寿司

まぐろの脳天やふぐ刺しといった冬の唐戸市場で味わう至福の贅沢であり、鮮度抜群・旨み凝縮で美味でした😋

続きを読む
168

ty

2025.02.08

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ナサウナ

2025.02.07

1回目の訪問

サウナ飯

サウナ:10分 × 3
水風呂:20秒 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:街の中で、現実を忘れて、まったり。
たまたま誰もいない時間帯に行けて、貸切気分を味わえた、ラッキー!


#サウナ
洗練と自然。オシャレすぎるところは緊張する身からしても、居心地がいい。
サウナは広々していて、上の段は特に暑い。下の段は10分以上はいれる心地いい温度。セルフロウリュウもあり。
自然をみながらサウナに入れる。自然は外とつながっており、今日は雪が降っていたので、雪がしんしんと降っている自然を見ながらサウナに入れた。最高やん。


#水風呂
十分冷たい!真冬でもあるかもしれないか?いつもは1分入れるがMAX20秒だった。


#休憩スペース
広々。寝転び、チェア、ソファ、半室内、いろいろな整いスペースがあった。天井があるところとないところがあり、今日は雪で、天井のないところから雪がしんしんと降ってる光景を見ながら、チェアで整うことができた。

プレート

同じビルの1階 シソソーダアルコールとともに

続きを読む
24

まつ

2025.02.06

1回目の訪問

サウナ飯

【サウナジャンキー第二弾】

今度は広島だ。そして時間はない。
夕方前に着いて次の昼までだ。
だがしかし、ジャンキーは調べに調べ、二軒の予約をした。
うちの一軒、Hiki stargazing sauna。

羽田を飛ぶのが一時間半も遅れ(ありえない!)
問い合わせたものの電話繋がらず。
仕方なくもうひと枠予約してバスの臨時便でなんとか到着。
五階まで階段ね、とか、エントランスのキーはトラップ、とか、
今回は事前に下調べが済んでいたのでスムーズにイン。
ちなみにキーはまずロゴを押す、が答え。
分からなかった、という他の方のサ活にこれ書いてなかったから結局同じ罠にハマる所だった(笑)

確かに脱衣所は狭い。けどそんなに気にならず。
アメニティも水もしっかりある。
(デトックスが瀬戸内のレモンのせいか美味く感じる。)
荷物置く台やハット掛けは無い。極端に無い(笑)
そして外気浴は寒い。そりゃ気温0度ですもんね。今日。
水風呂も意図せず?グルシン化疑惑(笑)

とまぁ色々ありながらも、さすがのサウナシュラン施設。
サ室は中庭の眺めが素晴らしい。物想いに耽れる。
ボナのおかげで湿度もあって、ロウリュでトドメをさせる。
ちゃんと熱が入るサウナ。

水風呂は石風呂?ちょっと黄金湯的なクールさ。キンキン。

そこから、木のベンチ、奥のソファー、中庭と選べるととのい。
木のベンチに寝そべって上を見上げると空が抜けていて、
恐らくそれがStagazingなのだろう。

一セットめは中庭。
ニセットめはソファ。これがすばらしい。
三セットめは木ベンチ。
といただきつつ、ソファー最高(笑)
柔らかいとととのいが増すのかもしれない。
そういえばかるまるのあれも…。

などと考えているとあっという間の90分。
なんというか、もっと何セットもいたくなる素晴らしさでした。
帰る頃には前枠キャンセルしてくれたとの通知が来ておりました。
(ありがたし)

ひろしま丸かじり 中ちゃん

スペシャル

麺がパリパリなのかっ!?っていう驚き。

続きを読む
21

ひろ

2025.02.04

46回目の訪問

チェックイン

続きを読む

スミ

2025.02.02

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 16℃

やまもとけんじ

2025.02.02

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

なかはん

2025.02.01

1回目の訪問

1月は体調悪くてあまりサ活出来ず、2月は頑張らねば💪

ということで、サウナシュランのこちらの施設へ遠征✈️久しぶりの広島空港でしたが、3Fのマズイ屋台カレーがなくなってました。残念?

シャトルバスと路面電車にとことこ揺られ、やってきましたTTNE施設。エレベーターなしで5階はキツいですが、まぁシュランを冠するわりには古いビルだししゃーないです。

ロッカーは狭めだけと、コート掛けがあるのが良い。ところどころ天井が抜けていて、コンクリート打ちっぱなしはおしゃれ。

シャワーで洗体して扉が壊れているサ室へ。扉中から閉めやすくして欲しいな。

眺めがよく、人もいなかったので静寂な時を感じます。ただ、ハルビアボナだけど、対流悪いな。。温湿度はなかなか良き。少し上段の木がズレているのと、反射板上の壁紙が剥がれているのが残念でした。時計もメガネくんの私には小さいかな。

水風呂は置くだけバイバラがあって加減ができて良い。外気浴は寝る椅子4つに奥にソファ、あとサウナ前に部屋が一つ。お水も無料でした。

こんな古いビルによく、こんなオシャレな施設を作ったものです。これからも広島のサウナを盛り上げて欲しいですね。

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 16℃
43

mongchang

2025.01.26

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

もも太

2025.01.26

1回目の訪問

中国地方遠征♨️
広島と言えば
サウナシュラン2024
ノミネート!
TTNE監修‼︎
話題のあの施設へ

土橋駅から徒歩2分
まず
ビル全体の
ブランディングが素晴らしい!
階段を上がり
5階へ
パスコードを入力し
中へと入る

・サウナ
92℃
HARVIALEGEND
+ボナ
2段構成、10人
アートな空間
全面ガラス張りで
坪庭にある
ソテツのような
シダ系植物を愛でながら
リラックス
&没入型
この空間は唯一無二
とても集中出来る🧘
SLで湿度も増す
ちょっと気になったのが
吸排気口が
見当たらない
空気が対流してないのが
とてももったいない〜
あと、ボナが
生きてないよーな…
まっ、
それを差し引いても
素晴らしい空間だった!
×4セット

・水風呂
16℃(水温計無し)
コンクリ打ちっぱなし
風に塗装された
オシャレな水風呂

整いスペースは
フラットなウッドベンチや
ソファーが
映画のワンシーンに
出てくるような
オシャレ空間
ベンチに横たわり
上を見上げ
流れゆく雲を眺めながら
最高に整ったー

個人的には一階のレストランに
「つかんと」が入ってるのが
感動した!
まだ食べた事ない方は
行った際はぜひ
あの、トンカツを
召し上がって欲しい!
また来まーす♨️

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 16℃
24

おはら

2025.01.26

1回目の訪問

おしゃれなカフェが一階に入っている雑居ビルの最上階にあるサウナ

どこから入ればいいか分からずカフェの店員さんに尋ねて階段を上がり扉の前に立っても、扉の開錠方法が分からず近くにいた他の利用者に教えてもらって入室。

サウナ室は1室、一面がガラス張りで向こう側には植物がライトアップ。植物を見ながらぼーっと身体があったまるのを待つ。室温は92℃。

水風呂に入って外気浴
コンクリート打ちっぱなしのような内装と間接照明、所々に見えるむき出しの鉄骨
吹き抜けの天井から見える曇り空
都会の小洒落感で少し大人になった気持ち、さあ、いざ宇宙へ

こんなところにサウナ!?大人の隠れ家感がたまらない良いサウナで良い休日を締めくくれました。

続きを読む
16

ひろ

2025.01.24

45回目の訪問

チェックイン

続きを読む

カンバスキー

2025.01.24

162回目の訪問

改修工事で扉が直ったと思ったら…

シャワーブースの床のみかいッッ

萎えました

続きを読む
26

鈴木コーイチ

2025.01.19

1回目の訪問

広島サウナ初訪問。目指すはhiki。ビル全体のブランディングも良さそうな雰囲気。以下、僕なりの感想を。

【良かった点】
◆なんと言っても全体のデザイン感が素晴らしい。特にサウナ室から見える箱庭。空に向かってそのままくり抜かれているため、風がそよぎ葉を揺らす様に癒される。しかもソテツらしき不思議な植生。 
◆着替える場所もとても狭いが、トータルのデザイン性のおかげで嫌な感じはしない。こういうの大事だな。
◆サウナ室内の一番奥、少し広々している座席がある。ここに座りたいと思えるスペースがあるのは贅沢だ。
◆ロウリュに制限がないのは実は大事。 
◆サウナマットがなく木のベンチがむき出し。これは僕の好み。
◆外気浴エリアもいい。まるでジェームズタレルのような天窓が開いている。この世界に身を置くだけで心地よい。
◆外気浴はインフィニティチェアではなく、時々見かける縁台。これに真横になれるのは最高だ。
◆ととのいエリアの奥にはソファーセット。防水ではないのが気になったが構わず横になる。気持ちよし。

【改善して欲しい点】
◆サウナ室のどこにも吸排気口が見当たらない。対流が全くない。
◆ボナとレジェンドの併用なのか。温度計は100℃を超えている。ここまで温度を上げないと成立しないのはやはり空気の流れだ。ロウリュしないとカラカラ。
◆ビルの4階まで階段で上がる。エレベーターはスタッフ用。なぜ?

箱は最高なのに、もう一歩サウナ室に工夫があれば最高なのに、と思いました。

続きを読む
15

SALT

2025.01.19

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む
11

ぴこぴのこ

2025.01.18

1回目の訪問

ずとまよのライブ終わりに!
ずっと気になっていたので来れてハッピー
植物が見えるサウナ室と、星空が見える外気浴が最高!
個人的には外気浴のソファが気持ちよすぎた

続きを読む
0
登録者: すみっく
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り21施設