共用
-
75℃
-
18℃
初「組紐」遂に来れた。
#サウナ
音楽🎵が流れ、窓からは日本庭園が見えてすごくリラックスできて全然息苦しくない。
ロウリュをするとヨモギの匂いが充満😄
サウナ室を出たところに設置しているお水もレモン水でいちいち憎い演出。
#水風呂
昔の弁当箱みたいな大小の水風呂がそれぞれおいてあり、とっても気持ちよい。
何より見た目がいい。
#休憩スペース
タープの下にリクライニングできるコールマンのインフィニティチェアが置いてあってキッチリリラックス、全ての動線が完璧。
オーナーさんの良い施設を作りたいという心遣いを感じ、居心地が良すぎる。3時間があっという間に過ぎ去ってしまった。何セットしたかな、忘れてしまった。
神戸にこんないい場所があるなんて、ファンになりました。自分へのご褒美、リピート確定。




共用
-
80℃
-
17℃
共用
-
90℃
-
17℃
共用
-
78℃
-
17℃
共用
-
76℃
-
17℃
サウナ✕水風呂✕外気浴 2セット
夕食(しゃぶしゃぶ)
サウナ✕水風呂✕外気浴 2セット
ここにしかないサ活。これだから、一棟貸サウナの探索はやめられない。庭園を観ながらのサウナで好きなBGMをかける。お茶を板にすべらせるロウリュとサウナストーンの上に置いてある急須にミントをいれて、そこに水をそそいで溢れる水でのロウリュとふたパターン楽しめる。なんだそのロウリュと思われるだろうが、事実だから仕方がない。水風呂の傍らにはピンクの花が咲き、小さな川の上にある横になれるマッサージ用の長椅子にうつぶせになり、川の流れを眺める。
一人で来てたら、何セットしたかわからないだろうな。滝を観ながらの外気浴は未遂に終わってしまった。。次回にとっておこう。
ニラ醤油をかけて食べるしゃぶしゃぶも美味だった。
共用
-
80℃
-
17℃
自分がサウナ施設作るなら
宿泊料金と日帰り料金を比べると躊躇したのは正直な話 笑
それが、日帰りで利用しようと決断したからには、納得するまで帰るつもりはありませんでした。
入口から不安な気持ちと期待感で。門の前でブーン!
えっ、なんか原付の男性が今から開けますねー
5分前厳守ですね。私は10分前にウロウロ。この時間も大事です♪
全部割愛します。
時間作って、何かお役に立てることありませんか?
店主、休みたいとか、他の施設に遊びに行きたい日は、私が代わりに役に立てないですか?
おいおい、調子に乗りました。
今のままを維持するのが大変なこと、ここまでやり遂げたこと有難い。サウナ好きな人だけでなくても振り向いてもらえるキッカケになりましょ!
そして、まだまだ出来ること、やってみたいと勝手に想像してしまうくらい将来性を感じました。
すみません。上から目線になりました。
素敵な施設をありがとう‼️
次回は土産ネタ増やしますね〜。オーナーさん❗️





