共用
-
90℃
-
17℃
共用
-
78℃
-
17℃
共用
-
76℃
-
17℃
サウナ✕水風呂✕外気浴 2セット
夕食(しゃぶしゃぶ)
サウナ✕水風呂✕外気浴 2セット
ここにしかないサ活。これだから、一棟貸サウナの探索はやめられない。庭園を観ながらのサウナで好きなBGMをかける。お茶を板にすべらせるロウリュとサウナストーンの上に置いてある急須にミントをいれて、そこに水をそそいで溢れる水でのロウリュとふたパターン楽しめる。なんだそのロウリュと思われるだろうが、事実だから仕方がない。水風呂の傍らにはピンクの花が咲き、小さな川の上にある横になれるマッサージ用の長椅子にうつぶせになり、川の流れを眺める。
一人で来てたら、何セットしたかわからないだろうな。滝を観ながらの外気浴は未遂に終わってしまった。。次回にとっておこう。
ニラ醤油をかけて食べるしゃぶしゃぶも美味だった。
共用
-
80℃
-
17℃
自分がサウナ施設作るなら
宿泊料金と日帰り料金を比べると躊躇したのは正直な話 笑
それが、日帰りで利用しようと決断したからには、納得するまで帰るつもりはありませんでした。
入口から不安な気持ちと期待感で。門の前でブーン!
えっ、なんか原付の男性が今から開けますねー
5分前厳守ですね。私は10分前にウロウロ。この時間も大事です♪
全部割愛します。
時間作って、何かお役に立てることありませんか?
店主、休みたいとか、他の施設に遊びに行きたい日は、私が代わりに役に立てないですか?
おいおい、調子に乗りました。
今のままを維持するのが大変なこと、ここまでやり遂げたこと有難い。サウナ好きな人だけでなくても振り向いてもらえるキッカケになりましょ!
そして、まだまだ出来ること、やってみたいと勝手に想像してしまうくらい将来性を感じました。
すみません。上から目線になりました。
素敵な施設をありがとう‼️
次回は土産ネタ増やしますね〜。オーナーさん❗️






『今日行くサウナは言わないでおくね』と訪れた先は立派な門扉の前でした
本当にここ?と聞いてみたら、柱に組紐KOBEの控えめな看板?表札?を発見💡
しばらくするとスクーターの店主さんが🛵
聞けば、全てお一人でされているとか💦
手入れの行き届いた大きな日本庭園、綺麗に掃除された歴史ある建物にも心が躍り、店主さんの愛情が伝わります
サウナ室に入るとサウナストーンの上に鉄瓶が
初めて見ました✨✨
竹や柄杓をつたうロウリュも乙な物で✨
沸騰した鉄瓶へ入れたバジルの香りも心地良かったです
バジルの蒸気とよもぎのロウリュで室内は湿度たっぷり。じわじわと蒸され身体の奥まで熱がゆっくり浸透するようでした❤️
バジルの新しい使い方を知りました✨
水風呂もしっかり冷たく、サ室前にはレモンウォーターもあり、広々とした庭園の中での外気浴
何もかも素敵過ぎて言葉では言い表せません🥹✨
これはoutputです 笑
サウナ後にHOTジンジャーを飲みながら、店主さんとのサウナ愛トークも楽しかったです
おもてなし頂きありがとうございました❤️










共用
-
80℃
-
14℃
宿泊でお伺いしました。
本当に本当に素敵な施設でした。
オーナー様に、申し訳ないくらいにおもてなしをしていただきました。
毎年神戸に行っていますが、これからは毎度お伺いしようと決めました。
もっともっと色々な人に知ってもらいたい気持ちもありつつ、秘密な場所にしたいという想いもある、魅力的な場所。
◯サウナ室
時期的なものもあるでしょう。温度は80度ちょい。温度が欲しい方は物足りないと思いますが、湿度が高いため汗はよく出るし、体感としても熱さはしっかり感じられます。地面から上がってくる冷気は座面で遮断され、ストーブの近さと天井のカーブでしっかり座面に熱が来ます。
ロウリュは1セット目はヨモギを煮出した最高に良い香りでグワっとくるアツさ、
2セット目は鉄急須が沸騰したタイミングで急須にバジルを入れたバジルロウリュ。こちらはジワーッとゆっくりアツさが来ます。
iPhoneとスピーカーをご用意いただき、雰囲気に合ったヒーリングミュージック。
サウナマットは最近流行りつつあるワッフルマット。
◯水風呂
地下水をポンプであげて水風呂に入れてます。冷たさ、優しさが最高。夏も冷たいんですかね?夏も行ってみたいです
◯休憩
雨が降っていたこともあり、サウナ室前の内気浴スペースを改造していただき、整い場を作ってくださいました。
ただ、途中雨が上がったタイミングで、庭園を覗く最高な場所に、我々が知らないうちに焚き火とその前にインフィニティまで設置してくださっていて…。そんなに色々していただいて、もはや申し訳なさの勝ち()
◯お庭
本当に立派!サウナ無くともこのお庭を見れただけでも幸せなくらいに立派です。サウナに入りながら、もしくは整いながらこのお庭を眺められるなんて、そんな幸せなことはあるのでしょうか。
◯建物
築年数は立っていますが、全くそれを感じさせないくらいに綺麗にしてありました。また家具や照明1つ1つも拘っていて、全てが雰囲気に合う素敵な空間でした。
◯食事
夕食、朝食をご用意いただきました。とってもボリューミーで、とっても美味しかったです。毎日食べたいです。それくらいに美味しい。


共用
-
90℃
-
18℃
とても行ってみたかった組紐さんに
番組の収録で行かせていただける
嬉しい日でした😆✨
後日YouTubeにアップされます🌟
立派な自宅に招かれているような
わくわくする感覚で、大きな門から入り
目の前に広がる広々とした庭園が
手入れも行き届いていてどこをみても
綺麗な景色でした☺️🍃
サ室もこだわっていて
おしゃれな和の雰囲気があり
80度くらいの心地いい温度で
じんわり芯から温まる気持ちいい空間😌
ロウリュウをすると、やかんが沸騰した勢いで
注ぎ口から水が溢れて滴ったものが
蒸気に変わり体感温度を一気に上げてくれという
初めての感覚!蒸発する音を楽しみ
バジルの香り広がり凄く良かったです☺️🌿✨
水風呂は可愛い銀のお風呂😆
程よい18度くらいで最高💧
リクライニングチェアで日の光を浴びながら
冬でもポカポカした日だったので
最高の整いを感じれました😌✨✨
整いスペースがたくさんあって迷う😂
庭園の川を見ながらだったり
落ち着いたゆっくりとした時間を過ごしました🍃
店主さんが優しくてサウナ愛ある
素晴らしい方でした✨
釜で炊いた美味しいご飯とこだわりのお料理も
ご馳走になり、凄く良い日を過ごしました🥰
春くらいにまた行きたいなぁ☺️🌸









共用
-
75℃
-
18℃
関西で最も落ち着く場所
料金が見にくいのでお電話かDM等でお問い合わせ推薦
組紐ファンの仲間と組紐で組紐を愛でる場所
誰かが次回の予約を取って帰る場所
こちらへ帰る度に良さを再確認する場所
全身の力が抜ける場所
🪢初の冬組紐night
都会という事を忘れる神秘的な美しさ
天然のプロジェクションマッピング
和の魅力に魅了され、神戸のお淑やかな星空を拝む
サウナ室に追加されたヒーリングミュージックを聴きながらただただお庭を眺めるだけ
やかんいっぱいにお水を注ぐと飛び散る水滴たち
優しいオートロウリュの出来上がり
蒸気と熱、大好きなmadセッティングのそれ
安心安全安定の飲める地下水かけ流し水風呂
外気で冷えたらサウナ前部屋へ
足元ストーブとポンチョで無敵
照明消してみてね!ストーブの灯りで宇宙へ飛べます🪐
空気の澄んだ冬の夜
オーナー拘りクリーンなお食事と温かいお風呂
日本を五感で感じられるお屋敷
Arigato!









共用
-
85℃
-
15℃