5セット、14:00〜16:30
今回の韓国旅はこちら〜お昼はガラガラ。
貸切状態で友達とベラベラしゃべりながらサ活できてよかった!(韓国ではみんな気にせずベラベラ喋ってるけど。笑)
男女別れているのも◎
汗蒸幕は最初温度上がり切ってなくて、3セット目でやっと70度くらいまでいってたけど、より熱さを求めて火元の目の前に座ってたらメンテナンスに来たアジュマに近すぎじゃないか?笑と言われてしまった。笑
浴室の中は乾式、紫水晶サウナがあったけど、温度がイマイチだったのでスキップ。
緑水晶のスチームサウナは温度も高くて気持ちよかった!締めにピッタリ!!
一応男女共用スペースもチェックしたけど、黄土房は温度が高い岩盤浴みたいで気持ちよかった。
時間があればもっといたかったけど次の予定があったので5セットで終了〜。
ドライヤーは200w小銭必要!

紫水晶サウナ:①10分 ④5分
乾式サウナ:②10分⑤5分
スチームサウナ:③10分⑥5分
水風呂:1分 × 6
休憩:5分× 5
30分×1
合計:6セット
一言:韓国サ旅inソウル🇰🇷
滞在2日目の朝ウナ♨️
最近ソウルで人気のオシャレエリア聖水(ソンス)を散策予定だったため早朝から地下鉄に乗って聖水駅近くのラソンスパへ♨️
ソウルにあるサウナ(チムジルバン)を色々調べてたけどアクセスの良いここに決定🫶24時間営業みたい⭕️
am9時スギIN
空いてるー🙌日曜日早朝やから?
先月行った釜山のスパは早朝から🈵だったので覚悟して行ったが‥今日は先客5,6人程度😃
サ室は3️⃣部屋♨️まずは室温チェック🌡️
はじめは1番温度低そうな紫水晶が壁一面に埋め込まれてるサ室🔮先客一名🧖♀️体感80℃〜90℃くらいかな?温度計ないのでわからない💨10分程度入って水風呂へ🧊
昨日夜中までウロウロしてた疲れが癒やされる😇最高🫶
その後、乾式サウナ→スチームサウナ10分づつ入り一旦仮眠室で休憩💤30分ほどゴロゴロして2週目それぞれのサ室を5分×3セットしてサ活完了👍✨✨
昨日の疲れもスッキリして今日も早朝から深夜まで楽しんだ👣




2023年9月16日
11:00頃in
計2セット
初めて海外でのサウナ
・明洞や東大門から近く、最寄り駅からも徒歩圏内
・韓国語話せなくても、何とかなりそうな施設(大事)
・ある程度の清潔感
この条件で旅行前に探した結果、聖水にあるこちらの施設に行くことに。
チムジルバンやカラオケ、仮眠室もあり、1日過ごせる施設だそうな。
サウナ室は3つあり、向かって左側にあるスチームと真ん中にあるドライサウナに入りました。
クオリティはこれといって可もなく不可もなくといった感じです。
日本では主流のサウナ→水風呂→休憩の流れではないと思うので、水風呂はかなりぬるめの温度だった。
備え付けの固形石鹸はありますが、シャンプーやボディソープは無いので、必要な方は持参した方が良いです。
ただ販売もしてそうでしたので、ロッカーキーで購入もできるはずです。
ドライヤーは男性は無料で、女性は有料です。恐らく200ウォン。こちらは現金が必要。
入口付近にある階段を降りると休憩室に行くことができ、そこで男女合流することが可能です。
男
-
78℃
-
25℃