対象:男女

フレイザー プレイス 南大門

ホテル・旅館 - 宿泊者限定

イキタイ
3

aki

2025.03.27

1回目の訪問

サウナ飯

16階の最屋上にジャグジーと露天、水風呂あり。
タオルも、アカスリもあって手ぶらでOK。
ロッカーもダイヤルロック式で安心です。

風呂は気持ちいいんだけど、サウナはガラス戸で、締りがいまいち、なかなか温まりません。温度表示よりもだいぶ低めな印象。風呂ブーストした方が気持ち良き。
その代わりというか、水風呂は25度と相当優しめ何だけど、程よく火照った体には丁度良い温度。韓国の方の好むスタイルなのかな?と面白みがあります


屋外のととのいスペースは広さはあるのにイスが無いんだよね〜
あとタバコなのか排気ガスなのか煙臭い。。
整えません。というか外に居たくない。。

一番最後の時間に行ったので、脱衣場の床がかなり毛だらけ。
全体的に綺麗で良いんだけど、もう一歩気配りがあると嬉しいなぁという感じ。

水500ml

風呂出たところにも給水あります

続きを読む

  • サウナ温度 87℃
9

足底腱膜炎

2025.03.15

1回目の訪問

サウナ飯

宿泊サウナ
3人くらいの小さいサウナ
エメラルドグリーンの砂時計⏳が落ちるまで

タオル使い放題、ダブのシャンプー、コンディショナー、ボディソープ
洗い場2つで立ちシャワーが2つ
またしても深い水風呂は誰もいない
サウナの座るとこの板は年季が入ってた

ここもキレイなのでストレスなし

ハムピョンジプソウル市庁店

ビビンバ専門店、 鮑も美味しかった

続きを読む
9

T

2025.03.01

1回目の訪問

サウナ:10分 × 2
水風呂:1分 × 2
休憩:10分 × 2
合計:2セット

なんかぬるかったです、、。
水風呂は温度の割には冷たく感じました

続きを読む
1

POISON

2024.09.21

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

POISON

2024.09.20

3回目の訪問

チェックイン

続きを読む

POISON

2024.09.19

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

Koyomi Y. Soares

2024.08.26

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 72℃
  • 水風呂温度 25℃

サツマのサウナー

2024.07.12

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

てっど

2024.06.25

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 85℃
  • 水風呂温度 25℃

てっど

2024.06.24

1回目の訪問

サウナ ★★★★★★★☆☆☆
水風呂 ★★★★★★★☆☆☆

ひとり旅の拠点として立地も便利で言うことなし。
サウナも水風呂もかなりマイルド。
また韓国に行くことがあればここに泊まりたい。

続きを読む

  • サウナ温度 85℃
  • 水風呂温度 25℃
0

KG

2024.06.15

3回目の訪問

チェックイン

続きを読む

KG

2024.06.14

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

KG

2024.06.13

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

のど

2024.01.10

4回目の訪問

サウナ飯

朝ランサ活。
帰国前の朝。ジムで30分間走と入浴。
時間がないので立ちサウナ12分一本勝負。

気温マイナス5℃の外気浴と露天風呂が相変わらずよかった。

ソーセージエッグマフィンセット

朝マック。日本と同じかちょい高め。店内だとコーヒーはマグで出てくるみたい。

続きを読む

  • サウナ温度 61℃
  • 水風呂温度 25℃
17

のど

2024.01.09

3回目の訪問

出張サ活。3泊目。
今日のソウルは朝から雪。
そんななか、昼から片道3時間の旅。

ソウルに戻り、ホルモン焼肉で栄養補給。
宿に戻って冷えた体を温める。
相変わらずの立ちサウナで、12分二本勝負。
仕上げに気温0℃の外気浴と温浴。

明日帰る。

続きを読む

  • サウナ温度 64℃
  • 水風呂温度 25℃
14

のど

2024.01.08

2回目の訪問

サウナ飯

出張サ活。2泊目。
朝ランサウナをキメたかったが、浴場混雑で断念。
ということで、飲酒もせずさっさと食事を終え戻る。

相変わらず、足もとぬるく、顔あたりがようやく許容レベル。
実質貸切状態なので、最初から立ちサウナ。
よかないんだろうけど、座ったら全身がぬるいゾーンなので致し方なし。
12分二本勝負で我慢。

それでもマイナス4℃の外気浴は気持ちよかった。

コムタン

日本の焼肉屋で出てくる白濁スープではない。お茶碗2膳超のご飯入り。当然、キムチがお供。

続きを読む

  • サウナ温度 66℃
  • 水風呂温度 25℃
7

のど

2024.01.07

1回目の訪問

出張サ活。
今年はソウルで始動。
指定の宿に大浴場、サウナあり。

ホテルの浴場然としたロッカーと石造りの浴室。
だけどちゃんとアカスリタオルも積んであって流石は韓国。

洗い場は座り2ヶ所、立ち3ヶ所。
木桶と椅子はメイドインジャパンと。

浴槽は向かって左が温浴42℃表記。
体感はせいぜい40くらい。
右は水風呂25℃表記。確かにぬるい。

サ室はガラス扉の上に温度表記62℃。
入ってみると、頭と足でだいぶ体感が異なる。
腰掛けると全然温まらないので、立ってないといけないレベル。
あおいでもどうにもならんかった。

ということで立つこと10分。
それなりに発汗し、ぬるい水風呂へ。
そしてメインイベント気温マイナス7℃の露天で外気浴。
それなりに気持ちがいいもので。

チェックイン直後に駆け込んだセブンで買った韓国製オロポでビタミンミネラル補給も忘れずに。

続きを読む

  • サウナ温度 62℃
  • 水風呂温度 25℃
11

蒸しいも

2023.09.17

1回目の訪問

人生初の海外サウナ。
熱い空気が上に冷たい空気が下に分かれてたからタオルで空気を循環したら熱々サウナに大変身。
水風呂は少しぬるめだけど、外気浴スペース(露天風呂の淵)あって気持ちよかった。
ソウルの夜風に吹かれながらの気持ちいい海外初サウナでした。
ホテルの設備も朝食も美味しかった。また泊まりに来たいな。

続きを読む
4
登録者: 蒸しいも
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り20施設