対象:男女

男女入れ替え施設

本草湯 VISON SAUNA

温浴施設 - 三重県 多気郡多気町

イキタイ
122

開け!どこでもドア〜

2024.05.31

5回目の訪問

水鏡の方のサウナ小屋、ドアが壊れてました(^^;;
今度行ったら、直ってるかな(^o^)

続きを読む

  • サウナ温度 75℃
24

かずやん

2024.05.30

1回目の訪問

昨日初訪問です。
サウナのレビューが酷評だったのであまり期待せずお風呂目的で向かいました。
入浴料は1000円で支払い時に駐車場の2時間無料券を頂けます。
2時間を超えた場合の料金はいくらになるのか聞きたかったのに、受付の綺麗なお姉さん相手にキンチョーして聞けませんでした(汗)

噂の2階建てサウナにビート板はありましたが座面のマットが無いためビート板に乗らない足の部分が座面に当たると熱いので、あぐらや体育座り(体操座り?三角座り?)スタイルを好む方は注意が必要です。 1階への滴下対策なのか階段の踏面と2階の足元にはマットがありました。

低いドアをくぐり室内に入るとハルビアストーブは3台中2台が稼働していて薪ストーブが止まっていました。
温湿度計は1階が75℃25%で2階が85℃63%、2階の湿度は壊れていると思います。
2階でじんわり温まりながら2セット目に入ると、従業員さんが温度計をチェックしてストーブのコントローラーを触ると、ヒータが「チキチキチキチキチキチキ」と音を立てながら本気を出してきて温度がみるみる上がり出し、3セット目の2階は92℃まで上がって10分後に退席する際にはタコ踊りをしないと足の裏が熱すぎて歩けないほどで、足元を気にして足早に出ようとしたらやはり低いドアで頭をぶつけました(汗)
最終的に1階奥のストーブ横のおひとり様スペースが気に入りました。

樽の水風呂の縁に頭を乗せ浮力に身を委ね沈みゆく夕陽を眺めゆっくりと瞼を閉じ快楽に耽り、その後ふと目を開ければ美しく眩い夕陽と共にふわふわと無数の黒い点が目前に現れ、あぁこれは新たな整いの境地なのかそれとも幻想か、もう最高やん…と思ったのも束の間、その黒点の正体は蚊の大群でした(汗)

整いベッドはナイロン生地に身体を乗せるデッキチェアで初体験。
自宅サウナ用のインフィニティチェアより良かったので買ってみます。

露天スペースの湯はヨモギやドクダミのような自分好みの香りで最高でした。
浴槽の形状が横に長い長方形で皆んなが同じ向きの横並びに入れるため、人を気にせずに足を伸ばせてとても快適でした。

室内浴場の天井は片流れの形状で全面木材貼りでとても景観が良く、2箇所の浴槽もそれぞれ違う香りで癒されました。
シャンプーなどのアメニティは2種類置いてありVISONロゴの物がとても良い香りでした。

平日の真ん中だったからか利用者も少なく最高の環境でしたので仕事終わりにまた来ます。
この環境が続いてほしいから出来たら流行って欲しくないと思い、もしかしてサウナを酷評していた方はそれが本音?と思ったり…

サウナ:10分→水風呂:2分→休憩:10分
×5セット
+蚊100匹セット

続きを読む
50

だいき

2024.05.29

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

チルボーイ

2024.05.28

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

Suke

2024.05.26

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ちょんまげ

2024.05.26

1回目の訪問

昨日の名古屋からの…こちら😊宿泊です。
サウナがあることを知らずに予約していたので、チェックインの説明時に「サウナもありますよ😊」といわれ爆上がりのちょんまげ夫妻‼️
部屋に荷物を置いたら、いざ‼️

まぁ、なんと綺麗な施設でしょう😊
ボディソープもめっちゃいい匂いで、お肌トゥルトゥル。

サウナは、露天風呂スペースに独立したサウナ小屋として建っている🤣
入り口前には、薪🪵がある…まさか…
一応二重扉🚪
中に入ると右に薪ストーブ。左にタワー型。そして奥にもストーブあり。
全てharvia 👍👍👍
しかも二階建て🤣🤣🤣
迷わず二階に上がる。
マイルドな暖かさ☺️心地よい。
水風呂は、大きめの樽型浴槽が一つ。
もう一つ、露天風呂の浴槽と同じくらいの大きさのプール?のような場所がある。これひ暗くてよくわからないけど、おそらく浅目の水風呂😅
チェアは三脚。
静かやし、星が綺麗やし、最高😀

でもね、ちょっと欠点もある。
サ室入って一階の奥。
ストーブの両隣に、ちょっとだく没入スペースがあるのです。めっちゃいい感じなんやけど、そこで没入してたら二階に座ってる人の汗か、タオルの水分かわからんけど、ポタポタと滴ってくる。流石にこれは減点かな😱
あともう一つ。
サ室までの床が木でできてるんやけど、トゥルトゥルで、ちょんまげが観察しているだけでも、1時間に4人が転んでる。
これは、流石に危ないと思う😱
大事故にならないうちに、手を打った方がいいやろなー。

でも、それ以外は素晴らしい施設でした!
ありがとうございます😊

続きを読む
38

緑のポストさん

2024.05.25

1回目の訪問

環境は素晴らしいです
サウナは2階じゃないと1階は
50℃
ハルビアストーブ3台なのに
勿体ない!

水風呂チラーなし
22.23℃
加水もチョロチョロで流れてないので
とっても残念
ポテンシャルはあるので
水風呂だけ変えるだけで大分改善すると思います

有難うございました!

続きを読む

  • サウナ温度 70℃
  • 水風呂温度 23℃
12

なっちん

2024.05.23

4回目の訪問

パソコンのしすぎで2年ぶり二度目のぎっくり背中になり筋を痛めてしまい、ガチガチな背中では今週末のイベント出展に響くという事で、温めて血流を良くしようと来店

此処にサウナが常設して以来初めて水鏡にバッティング
何時もはだいたい二階と一階奥の二段目でじわじわ温まりながらじっとしています

二時間半くらい堪能したら、背中と脇腹のこわばりが緩和したような…
やはり暑いからとシャワーだけでは駄目だと実感

続きを読む
14

元熱波師配人

2024.05.22

1回目の訪問

サウナ飯

うわさの三連ハルビアのサウナ室を体験したく、三重県へ。
残念ながら1基しか動いておらず75度という悲しいサウナ。水風呂もチラーのない20度くらいだったためになんというか悲しい。
外気浴含めて空間は想像以上だったのでよかったがサウナがサウナでなくて辛い。
大自然と外気浴の調和を楽しめてよかった。

ざるそば

あっさりとしたお蕎麦はスッキリにぴったりです。

続きを読む

  • サウナ温度 75℃
  • 水風呂温度 20℃
101

ろごすぱとす

2024.05.21

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

tet37

2024.05.20

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

musou

2024.05.20

1回目の訪問

サウナ飯

もったいないわ〜。

3台もハルビアあんのに…

うぐいす

ぼっつ

やられましたね。

続きを読む
34

さおり

2024.05.20

1回目の訪問

サウナ飯

チェックイン

海女小屋 なか川

8000円の伊勢エビ🥳

めちゃくちゃ贅沢ごちそうさまでした✌️☺️✌️

続きを読む
49

ひろぷに

2024.05.19

3回目の訪問

チェックイン

続きを読む

やさか

2024.05.19

1回目の訪問

GW前に来店し今回が2回目
室内が二階建てで分かれたサウナは上下の温度差と湿度差がハッキリとしており居心地が良い。
ヒーターが複数設置してあり中には薪で石を熱するタイプもありパチパチと弾ける薪の音が微かに聞こえる。
テレビや時計がないので静かに目を閉じてジッとしているのが好きな方には是非オススメしたい。

水風呂は屋外に設置されており温度は控えめで苦手な方でもじっくりと浸かっていられるのでこちらも初心者向けだと思える。

VISONは食がメインの施設ではあるが、ここだけを目当てに来ても充分満足して帰れる。

続きを読む

  • サウナ温度 80℃,84℃
  • 水風呂温度 20℃
12

日高翔太

2024.05.18

1回目の訪問

2階建ての大きなサウナ室。定期的にスタッフが薪を焚べてくれるストーブ式。
1セット目は2階でしっかり。
2セット目は1回で薪ストーブの炎を見ながらゆったり。
とても雰囲気よいところでした。

続きを読む

  • サウナ温度 84℃
15

なっちん

2024.05.14

3回目の訪問

5月だというのに寒い日があったりなかったり、天気がどんよりしていましたが、今日は久々にいい天気だった為、これはサウナチャンス!ということで来店
今回も光陰で、天気が良かったのと人の出入りが少なかった為か、二階が100℃に到達していました
改めて近場にテレビ無しの珍しいセッティングのサウナが出来てよかったです

続きを読む
21

開け!どこでもドア〜

2024.05.13

4回目の訪問

チェックイン

続きを読む

べーやん

2024.05.12

1回目の訪問

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:木の香りが良いサウナ。水風呂がもう少し冷たければなお良し。

続きを読む
9

arturo178

2024.05.11

1回目の訪問

ドライブがてら4/25に新設された
VISON SAUNAに行ってまいりました。
kaksiを思わせるような2階建てサウナ小屋。
サウナ内は手前に薪ストーブ.赤外線ストーブ.奥にロウリュウ可能な赤外線ストーブの3本立て。
サウナ 12分✖️3
水風呂 3分✖️3
外気浴 10分✖️3
昼寝を挟みもう2セット
サウナ内では薪の音
水風呂.外気浴ではホーウホケキョ!
運が良いのかMax3人後半の2セットは貸し切り!
普段は昭和ストロング系好みですが
最高の時間を過ごす事ができました。

続きを読む

  • サウナ温度 85℃
  • 水風呂温度 20℃
20
登録者: かたおか
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り28施設