対象:男女

HUBHUB下北沢

温浴施設 - 東京都 世田谷区

イキタイ
840

M I S A T O 🌻

2024.06.12

1回目の訪問

ずっと気になっててやっと行けました🫰🏻
今日はタイミングよく友達と貸切状態で楽しめました🙌🏻

片方は、レモングラス?のアロマ水でロウリュウができたけど、ロウリュウ後の熱が全然無くならなくて息ができなかった🤣

もう一つの方は白樺?のアロマ水でとってもいい匂いだったし、サウナ室の感じもとっても好きな感じで良かったです!

お風呂もあるからそこもありがたいんだけど、お風呂と水風呂がかなり変な匂いがして残念でした😢😢

続きを読む

  • サウナ温度 95℃,100℃
  • 水風呂温度 13℃
47

Sanouee_Sun

2024.06.12

1回目の訪問

サウナ飯

サ活報告🧖
施設:HUBHUB下北沢
🧖×3セット
🚪=サウナB棟

下北沢には、日ごろ来ないからサウナチャンス🧖

若者と異国の方々、古着屋さんを抜けて、住宅街に差し掛かるとありました、HUBHUB下北沢。

開放感あるエントランスで、QRコードからサイトに飛んで、入力したら最初の1時間分お支払いしてチェックイン。現金不可です要注意⚠️

サウナは日替わりとのことで、今日のメンズはサウナB棟。水着着用必須、レンタルあります。

サウナB棟に入るとロッカー6つ、水着に着替えて扉を開けると貸切だー、わーい。夕方だからかな❓

サ室はコの字型と凹の字型の2つ、水風呂、シャワー×2、広い外気浴スペースがあります。開放的。あと、物置ラックもあるので洗体グッズを置いておけます。

水風呂のところにロウリュの桶が置いてあるので持って、まずは凹の字型のサ室へ。凹を跨いだ体育座りという日ごろやらない体制で蒸されます。ハーブの入った桶からロウリュをするとハーブの香りが漂います🌿

冷水シャワーを浴びてから水風呂、結構冷たい。

身体を拭いてから、開放的な外気浴スペースへ。貸切なので、遠慮なく寝転びチェアで微睡みます…

お次はコの字型のサ室へ。貸切なのでマットを敷いて寝サウナ、失礼します。なんかプライベートサウナみたいだなー。

シャワー、水風呂、外気浴で微睡みます… 日の長くなった夕方、鳥の声が聞こえる、街中とは思えない感覚。

3セットのあと、身嗜み、着替え終わって85分。30分毎の追加料金を支払って終了。

週の真ん中で素敵なサウナチャンス🧖 ありがとうございました。

スターバックスコーヒー 梅ヶ丘駅店

バナナ ブリュレ フラペチーノ®

続きを読む
22

ぷりん

2024.06.10

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

るるさん

2024.06.09

6回目の訪問

チェックイン

続きを読む

Aniki

2024.06.06

3回目の訪問

2024/6/6
#サウナタイムパス でイン
サウナを愛でたいでしょこたんもここのサウナに入ったンゴね~
ちょっとサウナタイムパスでの利用時間が変わって1時間になっている
調べたら、HUBHUB下北沢さん自体のシステム自体が変わっていて
最低滞在時間が1時間になった模様。
この日はメンズデイでAB両棟使える日だったので
4サウナ全部行きたくてちょっと焦りました
メッツァ→プオリ→クッカ→カスヴィという感じで4セットしまして
プオリ後とカスヴィ後のみ休憩入れました。
カスヴィ(座席が高く対面のサウナ室)はやっぱ熱くなりますね。
最後にもってきてよかった・・・。
気のせいかもしれませんがA棟の水風呂ちょっと臭う気がしますね・・・。
ありがとうございました。

続きを読む

  • サウナ温度 100℃,95℃
  • 水風呂温度 14℃
1

ゆう

2024.06.06

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

shim

2024.06.06

1回目の訪問

サウナ飯

「シモキタの地価上がりそう」

湯に入ってから帰らなければ生活四日目(最終日)です。
こどもの入院付き添いで病院泊だったのが、明日退院するため、やっと終わります。。

そんな訳で、サウナイキタイで掘り起こした、HUBHUB下北沢さんへ初めてやってまいりました。

シモキタといえば、学生時代に人気の街、一度すたれてまた復活しようとしていると聞きましたが、こんなサウナが出来ているとは。

商店街を抜け、徒歩8分、住宅街にさしかかるかなというところに、大胆なスペースを確保したサウナが突如現れます。

予約サイトがあったのですが、予約なしでも問題なく受け入れてもらえました。

サウナラボのように、混んでいる場合などは制限があるのでしょうか。サイトにもあまり情報がなく、スタッフの方に聞けば良かったです。

曜日によって男女の利用が変わったりするため、詳細はサウナイキタイの基本情報で確認しておいた方が良いです。

ちなみにロッカー、めちゃ大きくて有り難い。

今日木曜日はA棟・B棟いずれも男性利用の日だったので、4つあるサウナが全て利用出来ました。

今日も1時間の利用限界があるため、カツカツななか、4つ全てを急いで体感してまいりました。

白樺の木が埋め込まれた部屋(どうやらメインのサウナ)が特に気に入りました。

どの部屋もセルフロウリュが可能になっています。無造作にバケツとラドルがサウナ前に置いてあるため、最初、使っていいものやらとまどいました。

また、部屋によって、背中の後ろ側にサウナストーブが埋め込まれているところもあり、若干ヒヤッとします。
斬新な作りといえるでしょう。攻めてます。

あと、他の方のサ活投稿で印象に残っていた水風呂、確かに循環がないことがすこーし気になりました。

しかしながら、この立地で、青空のもと外気浴ができるのはなかなかないと思います。

天気のいい朝なんか最高かと思います。

学生や独身ならこの近くに住みたいものです。

(入り口すぐにシアターがあって、癒しの空間の様子でしたが、流石に今日は体験できずまた今度ゆっくり来たいと思います)

今日もサウナに感謝し、病院の簡易付き添いベッドでの最終日を迎えたいと思います。サウナに助けられた一週間でした。

鳴門鯛焼本舗 下北沢店

十勝産あずき

見かけるとつい食べたくなってしまいます

続きを読む
68

ナオサー

2024.06.06

1回目の訪問

サウナ:10分 × 4
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 4
合計:4セット

一言:初心者だとやりづらいロウリュが気兼ねなく出来て良かった。狭い部屋でのロウリュは熱波がぐるぐると部屋を巡る感じで最高でした。
初回なのでチラチラ近隣の住宅を気にしながらのトトノイでしたが、だいぶ慣れたので次の再訪が楽しみ。

続きを読む
21

2024.06.05

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

るるさん

2024.06.03

5回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ayaka

2024.06.03

1回目の訪問

2024/06/03 (月)15:00頃 
女1人で行きました🙋🏻‍♀️
2回目です!
前回行った時は19:00〜貸切予約があったので1時間しか入れませんでしたが、今回は平日の昼間に行ったのでレディースは私1人だけでのんびり貸切1.5時間させて頂きました。
料金はクーポン付きのチラシを持って
利用料金+水着レンタル代=2,300円でした!(完全キャッシュレスなので現金使えません)
フロント、ラウンジ等は最近できたので清潔感ありまして良かったです!
着替えのロッカールームはロッカーが6つありました。
アメニティは前回よりラインナップが減りました。。。。
ドライヤー、綿棒、紙ペーパー、ヘアオイル、化粧水、乳液、洗顔フォーム、クレンジングジェル、ハンドソープが洗面台に置いてます。(洗面台は一つしかないので取り合いになったら大変かも)
シャワーはお湯と水の出し方に戸惑うかもしれません、、、!
サ室は二つあり、狭いですが、私好みの広さでした!
また行きたい!晴れている日に行くと最高です!のんびり過ごせます!1.5時間じゃ足りません!
下北沢にサウナを作ってくれてありがとう!サイコー!

続きを読む
20

レイレイgreen

2024.06.03

1回目の訪問

サウナ飯

初のHUBHUB下北沢さんです(^^)
水着着用ということ、マッパよりもハードルが高く感じられるのは何故なのでしょうか。

予約してサイトを見ても、こちらのサ活投稿を見ても、謎だらけのサウナ。
ドキドキです。

駅からほぼ真っ直ぐ歩いていくと、住宅街の中、LAWSONの隣にあ、ある!

笑顔のスタッフさんに案内された後は、まあ一旦は探検しますよね。
水着着用の意味も分かる▪▪▪すぐ隣に住宅があり、色々見えるんですな(;´-`)

しかし、それを凌ぐサ室の素晴らしさよ!
セルフロウリュできる!
2種類のサ室&ロウリュ用のアロマ水。
外気浴し放題。
私の大好物が詰まっています。

ニヤニヤしちゃうオマケ。
おそらくすぐ近所中に幼稚園かな、あるみたいで、元気なちびっこの声がすぐそこから聞こえてきて大変微笑ましい。
こちらは水着で外気浴ゴロンゴロンしてるのに、なんだかそのギャップね、他でなかなか味わえない。

すごく良かったので、帰りがけ、お休み中のスタッフさんに知らずに話しかけてしまいまして、スミマセン▪▪▪
今度は温かいお風呂のある水曜日に必ず行きます!

松屋 下北沢店

チミチュリソースハンバーグ定食

松屋のハンバーグは間違いない。ピリッと辛くてご飯がすすむ!

続きを読む
19

るるさん

2024.06.02

4回目の訪問

5日ぶりの蒸気はやばい!ほぐれまくった!
この最大値ととのいの為に数日行くのを我慢してみたいけど、、、そんな芸当は出来ない。笑

忙しいのでサクッと3セット。雨が若干気になった。

続きを読む
12

2024.05.31

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む
39

nakatatsu

2024.05.30

2回目の訪問

行ってきましたー!GW以来のHUBHUB!
前回は1人で行きましたが、今日は友達と。
割引券が6月5日まででもう1回は行きたかったことと、友達の希望(サウナが良い、導線が良い、人が少ない)を満たしていたのでこちらで決定!

改めて良い施設。
施設を出て2時間以上経ったけどまだ体がポカポカしている。
よく眠れそう。。

話を戻すと、定時ですぐに上がり、車で迎えに来てもらっていたので直ぐに下北沢へ。
前回は昼でしたが、今日は夜。
そして前回はAのみでしたが、今日はメンズデーでAB両方行けるのも大きい!

割引クーポンで2時間1,800円。
想定外だったのは友達もお連れ様なら同じ料金でいけたこと。
確かに期間中何度でも利用可能と書いていたので、その理論ならお連れ様もオッケーなんでしょう。
ありがたい😭

今日はメンズデーなのでサウナ室4つが使える。
異なるサ室を4つ+1リピートで計5セット。
ととのったー!!!

この施設はセルフロウリュ自由なのですが、ほとんどの時間で友達と2人でのサウナだったので好きにセルフロウリュさせていただきました😂
どのサ室もセルフロウリュするとかなり熱くなります。
熱さに強い友達が0.5杯で良いと言うほど。
ロウリュ後の熱さは凄まじい。
でも熱さは比較的すぐ収まる。
そうしたらまたロウリュの繰り返しですが、ストーンが近いので立ち上がらずにその場でロウリュ可能。
友達しか居ないので個室サウナ状態。
贅沢すぎる。

外気浴も庭でしているような感じなので、中々ない感覚です。
2セット終わったぐらいには自分も友達も火傷しているかと言うぐらいのあまみが…

人の少なさもあって本当に最高な施設です!
デメリットは水着着用で脱水機がないこと。
水着は外気浴の環境考えたら当然ですが、脱水機あると有り難いなぁ…

あとは値段。
2時間1,800円はお得ですが、割引がなくなると2時間2,800円…
そうなるとお得感は無くなってくるのでずっと割引クーポンあると有り難いですが、運営できなくなっちゃいますよね💦

6月5日までにあともう一回行っちゃうかも。

続きを読む
114

まつうら しんや

2024.05.29

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

アキラ100

2024.05.28

1回目の訪問

サウナ メッツア90度:10分 × 1
サウナ カスヴィ95度 : 10分 × 1
サウナ ヴォリ100度 : 10分 × 1
水風呂15度:1分 × 3
外気浴:10分 × 3
合計:3セット

サウナはSAUNA AとBが日替りで男女入れ替え。この日はメンズデーだったので、AB両方を堪能。
Aのメインサウナ メッツアは、サウナストーブを床下に格納する珍しいタイプ。白樺の香りが良く、体感温度低めだけどロウリュウすると途端に気持ち良い。

Bのカスヴィはイスが高く、ハーブで煮出した鉄瓶にロウリュウすると良い香りが充満する、天井低めで狭いのでロウリュウの威力がすごい。

水風呂はサウナ室を出てすぐ、キンキンの14,5度設定で気持ちいい。ロウリュウして火照った体を一気にクールダウン出来る。

外気浴は庭園のような綺麗なスペースにフラットシートが2席、下北の都心ど真ん中とは思えない開放感。

hubhubは貸切施設が多いけど、ここ下北沢店は、フラッと立ち寄れるクオリティの高いセルフロウリュウ施設。

☆入浴料 : 2,300円(1.5h)
☆ととのいレベル : 4.0(5点満点)

続きを読む

  • サウナ温度 86℃,90℃
  • 水風呂温度 15℃
18

タク

2024.05.26

15回目の訪問

サウナ飯

チェックイン

とんかつ 太志

ロースかつ

続きを読む

  • サウナ温度 86℃,90℃
  • 水風呂温度 15℃
7

サスケ

2024.05.26

1回目の訪問

入館料:1800円(1.5時間)
整い度:4/5点
清潔さ:3/5点
景観:4/5点
外気浴スペース:あり
内気浴スペース:なし
館内休憩スペース:あり(シアター)
アメニティ:シャンプー、ボディソープ備付無し
      ドライヤーあり(無料)
混み具合:20%
時間帯:日曜11時〜
年齢層:20-40代
サウナ:8人(2つあり)
テレビ:なし
BGM:なし
水風呂:-℃
感想:
セルフロウリュできて友達と来るには楽しめるところ。外気よくスペース開いけど目の前アパートあり水着着ないといけない。水風呂は循環されてなくてメダカの水槽みたいな臭いがして清潔感微妙。
総合評価:7/10点

続きを読む
12

ぽんぽこりーーん

2024.05.24

2回目の訪問

終始貸切でしたわ🤤

続きを読む
1
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り28施設