対象:男女

HUBHUB下北沢

温浴施設 - 東京都 世田谷区

イキタイ
840

nya

2024.06.27

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む
6

LPN

2024.06.26

1回目の訪問

サウナ:7分 × 2
水風呂:30s × 2
休憩:5分 × 2
合計:2セット

LDの9:30 IN サクッと2セット
完全貸切でした!
9時半は幼児園がまだ賑わっているので、10時以降オススメ。

都市のど真ん中にある、色んな意味で面白い施設。
外気浴のすぐ隣は幼児園とマンション笑
人の目が気になる方はポンチョ着た方がいいと思います。

この日A棟利用しました。サウナ室が2つあり、狭い方はロウリュすぐ熱波伝わってアチアチ。

水風呂そんなに冷たくない。個人的にぬるめ。
他の方のサ活通り、水の表面に異物浮いてます🫥

家に近いし、安いのでリピあり。

続きを読む

  • サウナ温度 80℃,90℃
  • 水風呂温度 18℃
21

Gunners

2024.06.25

6回目の訪問

サウナ飯

16時からで他に誰もいなかったので1時間貸切でした。
メイン?のところがジュニパーベリーのいい香り
相変わらず狭い部屋はロウリュすると激アツです。
外気浴も気持ちよく音楽がいい。
とても近所にあるのにとてもいいサウナ

中華 丸長

つけ麺

600円は激安?スープが美味しい。麺がもう少し硬い方が美味しい。

続きを読む
1

メロンソーダ

2024.06.25

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

Ryu1

2024.06.25

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

tomisauna

2024.06.25

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む
11

たかすけ♨️

2024.06.25

3回目の訪問

チェックイン

続きを読む

BASHITAKA

2024.06.25

1回目の訪問

HUB HUB下北沢
コンテナハウスのサウナ
オシャレなサ室はこじんまりなので
ロウリュするとアツアツです🔥

続きを読む
123

のぎ助

2024.06.23

1回目の訪問

♯滞在日時
6/24(日) 15時00分〜16時00分

♯まとめ
・サウナ特化型施設
・サウナAには温かい浴槽あり
・セルフロウリュ可のサウナ室2種
・外気浴もしっかりできる
・要水着持参

♯料金
1,800円(1時間)
延長30分 500円
※バスタオル、フェイスタオル付

♯風呂
あり(1名)

(サウナAの情報)
各室前にロウリュ用バケツがあり、それを持って行って入室。
退室時に持って出る仕様。
ラドルが熱くなるのを防ぐ目的っぽい。

♯サウナ1
90度
1段目×1名
2段目×1名
3段目×6名

サウナマット敷:なし
ソロサウナマット敷:あり
オートロウリュ:なし
セルフロウリュ:あり
TV:なし

前面に白樺の木が設置されており、その匂いがサウナ室内に充満。帯広サウナ感があります。
床に穴を開け、そこにHARVIAレジェンドのぶっといストーブを埋め込むという変わったサウナ室。
火力は十分でストーブよりも高い位置に座る形になるのでかなり熱い。香りと熱さを両方楽しめる。

穴に落ちないような仕様になっていないので、
酔った客とかが落ちてしまわないかが若干心配。

♯サウナ2
90度
5名

サウナマット敷:なし
ソロサウナマット敷:あり
オートロウリュ:なし
セルフロウリュ:あり
TV:なし

タワースストーブが一基。
変わった座面の切り方。それぞれの変わった形の座面に1名ずつ座って5名定員。
茶瓶が置いてあり、お茶的な何かの香りがする。
部屋が小さく、ロウリュの熱波が感じやすい。

サウナ1と2の間に、小さな穴が空いていてそれぞれのサウナ室の混雑状況が見えるのも面白い。

♯水風呂
16度。1名。
水風呂は深さがないため、首まで浸かろうとすると1名キャパ。

♯外気浴
・デッキチェア×2
・アディロンダックチェア×7

外気浴は壁で囲まれているものの、天井はない。
しっかり外に出れるのは嬉しい。
この日は湿気ていたこともあり、風はあまり通らなかった。

♯給水
なし

続きを読む
2

浦蒸太郎

2024.06.23

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

タク

2024.06.22

16回目の訪問

サウナ飯

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 90℃,94℃
  • 水風呂温度 15℃
12

ピ又又三

2024.06.22

1回目の訪問

近所なのでオープンして気になっていた所、初訪問です!
とりあえず隙間時間で60分お試しで行ってみましたがこりゃあいいサウナが下北沢にできて嬉しいです。
下北沢いいサウナがなかったので、リピート確実です。

とりあえず今日は曜日的にA棟だったようだ。
コンパクトであるが空いててちゃんと稼働してる。狭いサ室はセルフロウリュウするととんでもなく暑い。
外気浴もスペース十分。
早め3セットでしたが良きでした。
今度はB棟に是非。
あらざした!

続きを読む
29

よわまる🧖🧘✨

2024.06.22

1回目の訪問

サウナ:10分 × 2
水風呂:1分 × 2
休憩:10分 × 2
合計:2セット

一言:きれいで、混んでなくて、設備的にめちゃくちゃ良かったのですが、60分なのでちょっとお値段が…と思ってしまいました😅
あと、水着が必要なのと、飲み水が無いのが痛かったです(>_<)

続きを読む
8

あつけんマイスター

2024.06.22

1回目の訪問

初訪問
本日はA棟を利用
サウナは2種類あり。
広い方のメインサウナは、足元の穴にハルビアのストーブが見えるという珍しいスタイル。
もう一つは階段状になった座面のサ室。
どちらもセルフロウリュウ可能で、天井が低い事もあり、熱さがすぐに降りてくる。人が少ない事もありロウリュウしまくりで最高でした。
外気浴は開放的で天気も良いこともあり、ポカポカで最高に整いました。
水着必要なのでご注意ください。
60分で3セットいただきました。

新規開拓155

続きを読む

  • サウナ温度 95℃,95℃
  • 水風呂温度 15℃
8

hỹp̃ẽ_はいぽたん

2024.06.20

7回目の訪問

今月も来ました!さぁ〜変化はあるかな〜と、今回の変化は、脱衣所から浴室に向かうところに引き戸ができておりましたw

今日は天気も良く、気持ちよくサウニングができました〜!A側の狭いサウナのストーブ、一番ロウリュされてるから石が割れてきてますね!鉄瓶も錆びてきておりまするな〜でも快適なのに変わりなし!

また、来月〜!

続きを読む
20

ナカネン

2024.06.20

1回目の訪問

本日のサ活はこちらのHUBHUB下北沢さんからスタート▶️

9:00のオープンと同時にイン!

木曜日なのでAとB共に男性のみ利用👨‍🔧
自分の他に2名入店してましたが各々別のサウナ室に入ったので全て貸切状態でした。
1時間でサクッと入ろうと思い4つ一通り入室👍

どれもセルフロウリュすると灼熱の熱さに🥵🥵
めちゃくちゃ滝汗でした💦💦

サウナ室4つあるのでそれぞれ個性があって良かった🙆‍♂️⭕️
外気浴スペースも風が気持ち良く⭕️

今日は昼間に行きましたが隣が幼稚園の為、ずーっと音楽が鳴ってました…😅
次回は違う時間帯の方がゆっくり休憩が出来ると思います😴💤

新規サウナ施設519軒目!

続きを読む
533

なしごれん

2024.06.19

1回目の訪問

サウナ飯

仕事終わりにチャリで来ました。地元です。今は世田谷区民ではありません。下北のサウナはミナミのイメージだったので女性が入れる所が出来たの嬉しくてわくわくしてます。

更衣室と他人以外は撮影可との事で水着着用です。レンタルもあるそうです。ロッカー大きくてリュックも余裕です。水曜日は女性側がA棟です、サウナ室2つにお湯と水風呂、広い外気浴ありました。

さあシャワー…出ない…ちょろちょろ…どうやって出てくるんだ…と10分格闘してギブ…店員さんへるぷしました。
さあ赤面タイムです。

手前や奥にひねるタイプではなく、羽を広げるように外側にひねってシャワー出るおしゃれタイプでした…やっちまいました。笑
因みに手前と奥にひねるとお湯・水の切り替えと、手持ち・天井シャワー切り替えができます。

そんな店員さんヘルプした時になんとな事実
「今日、女性側まだ一人も来てないんで」を聞きました。もう19時回ってますが…!
本日の女性第一号でした、ぱんぱかぱーんです。贅沢ぼっちサウナです。

奥のサウナ室はこぢんまりしてなんか独特な形の座面です。どこに腰掛ければ良いのか初見ひるみますがわくわくします。サウナストーンの上に土瓶っぽいの置いてあっていい匂いです。
セルフロウリュするとシュイヤーッ!っと勢いよく熱くなりました。めっちゃおもしろいです。滝汗びゃーっです。

もう一つのサウナ室は掘りごたつのようにストーブが足元に沈んでます。セルフロウリュでじんわーりする優しいタイプで徐々に汗が滲み出てくる感じでした。
どちらとも全然苦しくなくて居心地よいです。

外気浴広々して椅子も沢山ありました。住宅地真横にあるのでそちらが背になる椅子でおしゃれととのいました。
帰る頃にようやっと1人、2人と入られてきた感じで意外に穴場かもです。

受付に戻って赤面振り返しましたが、シャワーと格闘した10分はおまけしていただきました、本当さーせんでした。
店員さん助けていただきありがとうございました。近いのでまた来ます。

色んなサウナ目移りの日々ですが、それだけ良いサウナが沢山あるんだなあとなんか勝手に嬉しくなってます。週末もはじめての整体のついでにサウナもうへへと企てていますが、予約した整骨院の場所がひゃんッな所だったのでまたもちょい遠出になりそうです、ひぇあ。


【今回の駐輪場】下北沢北自転車置き場(徒歩10分くらい)
・駅前みずほ銀行の横 ・坂道に平置きなので横転注意
・無料ありがたいが常にもの凄い数停まっているので出し入れ大変だよ
・下北来る時はいつもここ停めるけとたぶんおそらく施設前にチャリ停められそう、てか停まってた、痛恨

珈琲館 下北沢店

三元豚の厚切りロースカツカレー

しゃのあーるの時から好きな場所

続きを読む

  • サウナ温度 95℃,100℃
  • 水風呂温度 14℃
193

おか

2024.06.17

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

かぼちゃ🎃

2024.06.15

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

にしはた

2024.06.14

4回目の訪問

暑くなってきたけど水風呂はキンキン。

続きを読む
4
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り28施設