男性専用

こおりやま駅前サウナ24

温浴施設 - 福島県 郡山市

イキタイ
403

あおいべこ

2025.06.06

1回目の訪問

昭和感たっぷりの昔ながらの男性サウナ。
施設は年季はいっていましたが、丁寧に掃除されてあり快適でした。サウナ内はリニューアルされたのか木板も新しく、パワフルな遠赤外線ヒーターで熱さもバッチリ!
休憩スペースのゆったりしたソファやリクライナーが落ち着きます。

続きを読む
12

Youichi

2025.06.06

3回目の訪問

戻ってきましたこおりやま駅前サウナ。
前回人助けをしたら無料券をもらったのでホテルのシャワー浴びずにこちらへ早朝よりサウナ。
「宿泊にも使える券だけど?」いや、滅多に来ないのでお風呂だけいただきます。
相変わらず無駄のない銭湯サウナって感じ。
トラウマの大きなお風呂で湯通ししてから広いサウナで2セット行きました。
気持ちよく帰途に着くのでありました。

続きを読む

  • サウナ温度 97℃
24

ジャスティンボーア

2025.06.05

1回目の訪問

3セット

サウナ
★★★☆☆
水風呂
★★★☆☆
外気浴
★★☆☆☆
風呂
★★☆☆☆

快適度
★★☆☆☆
入り口前に給水機有り

サウナは暑く動線も良い!
古いがなんか良い施設

続きを読む

  • サウナ温度 97℃
  • 水風呂温度 17℃
17

いいじゃんおじさん

2025.06.05

1回目の訪問

本日二軒目のサウナはこおりやま駅前サウナ24。
初めてなので入り口が分からず迷いました。スマホのナビでは到着してるはずなのに???
雑居ビルの4階にエレベーターに乗って行くんですね。うーん、分かりにくかった。。。
サウナは5時間700円とリーズナブル。浴室外の広い休憩スペースで休んだりしてゆっくり5時間過ごしました。ロングステイできるのは本当にありがたい。個人的にサウナ外のこういう休憩スペースが充実していると満足度は高いです。
サウナは多少湿度不足ですが、シンプルかつ清潔で良かったです。
同系統のいわきのリフレ、弘前のアサヒサウナにまた行きたくなったなあ。

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 17℃
30

saunafrolog

2025.05.29

1回目の訪問

2セット

700

郡山駅西口から徒歩3分ほどの
男性サウナ施設へ

建物4階へ上がり
廊下には喫煙所、施設入り口に券売機あり
現金のみ取り扱い
サウナ利用で(5時間)700円
※レンタルタオルあり

券を持って入り口へ
下駄箱は100円リターン式
券と下駄箱を受付に渡し下駄箱番号と同じ札
とタオル貰います

休憩室は1人ソファとオットマンがあり
テレビが壁掛けでついてます
奥には軽く横になれるエリアあり

男性専用サウナへ
脱衣室のロッカーはダイヤル式
風呂は1つ、水風呂も1つ
シャワーは4〜5つ

サウナ室はキレイで
ビート板を下にひいて利用
ドライサウナでテレビあり
休憩の椅子は二つありました

続きを読む
10

ととのい大魔王

2025.05.29

1回目の訪問

出張疲れに昼間にピットイン❣️
東京帰る前にありがとうございました🔥

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 17℃
32

やまさん

2025.05.25

1回目の訪問

サウナ飯

福島の郡山遠征。宿はサウナ付きですが、せっかくなのでローカルなサウナをおすすめされてこちらこおりやま駅前サウナ24。

雰囲気からサウナの良さが溢れてる。

かなり渋いサウナだが、リニューアルされたばかりのようで、輻射熱と熱を吸った背もたれ足元も激熱。このタイミングは人が少なく出入りも限られていたので、温度は100℃近かったが、カラカラのストロングスタイル。それもまたいい。

水風呂は17℃前後だと思うが、水がよくとても心地が良くついつい長く入ってしまう。

外気浴スペースはないが、室内にデッキチェア2つ。バチバチに決まった。お風呂も広めで、シンプル。

これでいいんだよ。という古き良きサウナ。若者には見向きもされてないけど、知る人ぞ知る。素晴らしいサウナだった。ストロングスタイルで古い施設でも問題ない方におすすめできます。

食堂はせ川

醤油ラーメン

ほんのり煮干しのスープとちぢれ麺がマッチ。郡山駅から車で1時間ちょい

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 17℃
125

ガル

2025.05.24

1回目の訪問

サウナ飯

1日目
サウナ:8分 × 2
水風呂:1分 × 2
休憩:10分 × 2
合計:2セット

2日目
サウナ:8分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:遠征中の宿替わりにお邪魔させて頂きました。
懐かしい昭和感の漂う施設ですが、サウナ室自体は非常に綺麗でした。
浴室内に椅子が2脚しかないので休憩は混み具合でちょっと大変かも?
水風呂は広さも十分で温度も好みでした。

おでん天国

おでん

玉子がビックリするくらいの濃い色、だけど美味しい。 カウンターのみのお店ですが距離感が良かった。

続きを読む

  • サウナ温度 105℃
3

赤目なおき

2025.05.19

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

いのいの

2025.05.18

2回目の訪問

#サウナ シンプルなサウナでこだわりなければ、全然🆗

#水風呂 水風呂苦手な人には、丁度良い水温です。

#休憩スペース 和室みたいな雑魚寝や布団もあるので、熟睡できます。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 18℃
2

いのいの

2025.05.17

1回目の訪問

サウナ飯

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:健康ランドみたいサウナと施設って感じでした!!雑魚寝がなかなか良し

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 18℃
2

生ロー(namarooo)

2025.05.16

4回目の訪問

チェックイン

続きを読む

だしだし

2025.05.11

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

北のサウナー🧖

2025.05.10

1回目の訪問

こおりやま駅前サウナ24。
初めましてでした。
アーケードの中ということをわすれ、半袖短パンサンダル姿で行き少し恥ずかしさを感じながらのスタート。
サウナはしっかり3セット。
少し不思議な感覚を覚えながらしっかりと整いました。

続きを読む
7

遠征4カ所目、宿泊サウナ。


お久しぶりのこちら。
GWだからなのか宿泊で利用する方で結構混んでたように感じました。

昨晩と朝ウナで利用しましたが、相変わらずのシンプルさ。
サ室も板が新しめで綺麗だし、水風呂も窮屈な感じも無いし、潔さが素晴らしい。
昨日のいわきのリフレでも感じたけど、浮ついていないサウナ施設のかっこよさ&場末感のたまらなさってあるよなーと。

初めての宿泊だったけど、自分としては何の問題もなく、郡山市での常宿にしたいなと思った。
あと、猫かわいい。
多分、嫌われてはいないw


※個人的メモ
朝飯は前の日の事前申し込み制
寝るのに別部屋あり

続きを読む
50

チェックイン

続きを読む

トンヌラ

2025.05.03

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

とも

2025.05.03

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

fkh

2025.05.02

2回目の訪問

前回泊まった時は15分前だった。今年は早く出るつもりだったがやはり定時には帰れずかつ雨がかなり降っていたのでペースはスローだ、なぜ東北に行く時はいつも雨なのか?ということで25分前に到着。ところが指定されたロッカーが使用されていたりとタイムロス。急いで洗体し残り15分!どう使うか?
まずはロング水通し5分、もっと入りたいが我慢して出る。サウナ10分+予熱で行く計画だ。
前回と違って0時ちょうどに電源は切れなかったので継続、0時08分にスタッフさんが来て終了。結局サウナは18分入れた。
それにしてもここも湿度が低く、冷やしきりから肌がツルツルになる。余計な湿度がないサウナはこうなるのがたまらない。熱いのにスースーする呼吸は昭和に似ている。

続きを読む
15

だしだし

2025.04.20

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む
登録者: タキオン
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り20施設