女
-
88℃
【税 タイマーズ】
本日は(いつも酔っ払いで次の日投稿ばかりでした)
博多港の石油基地で揚げ荷の後下関まで走って一晩休み。
博多港の近くには、ホームセンターが無くて船用品買出し出来ないので、月に一度下関待機で買出しする。
が、12月は時化や他船の動静の関係で下関に入港出来なかったので2ヶ月強ぶり。
昨年八月以来、湧く和来へ。
浴室は今まで史上人が多い。
と言っても浴室内十人には満たない。
内湯のサウナはカラカラ98℃、上段に四名の時があった。
自分の記憶が確かなら、サ室に三名以上入ってるのは初めて。
その後、浴室内の人数は微妙に変動したけど
それでも10以人下。
サ室も今まで以上最高人数の四名の事があった。
それでも下段に一人もいないので普通の感覚ならガラガラと言うのだろう。
98℃カラカラ、テレビはNHK
大相撲→ニュース→クローズアップ現代
テントサウナは入ってる人居ない(察してください)
ここは、外気浴スペースにプロジェクターの大きな画面のテレビがある。
そちらは、オモウマイ店。
高温サウナ5セットでやめようと思ったんだけど
NHKは100📷
100年食堂と言う回で呉の森田食堂やら弘前の三忠食堂やってたんで追加1セット
最後は温泉で〆
ありがとうございました。

男
-
98℃
-
18℃
男
-
98℃
-
18℃
男
-
98℃
-
18℃
【てんとう虫のサンバ チェリッシュ】
サウナイキタイでおそらく山口県内のサウナを一番くまなく巡っているリッチブレンドさん。
しばらく、サ活投稿をおやすみしていたようですが、先日再開。
沸く和来のテントサウナが改善されたとの事で行ってみました。
結論は◯
屋内のサウナはカラカラの98℃
半屋外のテントサウナは温度計が見当たらなかったけど湿度ありの体感80℃台前半。
2つのサウナを交互に3セットずつ。
テントサウナは他の方が入っていると、こちらが入るのをためらってしまいますが、人は少なめ。
ありがとうございました。
蛇足ですが、昭和の結婚式の定番ソングてんとう虫のサンバでお馴染みチェリッシュさん。
春日部サンバと言う曲も歌ってます。

男
-
80℃,98℃
-
18℃,18℃
【初訪問時から格段にパワーアップ!】
とっても久しぶりのサ活。オープン日に訪問したこちらの施設を再訪。
前回訪れた時は温まりきっていなかったドライサウナ室が、今日は95℃ほどの熱さ。カラカラなので汗が出るまで時間はかかりますが、人も少なくゆっくりできます。
そしてテントサウナ! 初訪問時はまったくの熱不足でフラストレーションが半端じゃなかったですが、今日は十分な熱気。そして、セルフロウリュも可能! 下関市内の日帰り常設サウナでは唯一ではないでしょうか。腰掛けの座面がやや低いものの、湿度が高く気持ちよく蒸されます。
この2~3年に山口県内にはオシャレなサウナ施設が増えましたが、予約制だったり宿泊者限定だったりと、気軽に利用できる施設が新規店には少ないです。しかし、こちらは立ち寄り利用でテントサウナ&セルフロウリュが体験できるのは、ありがたい限りです。
ネックとしては、料金が近隣諸店舗よりも割高なことでしょうか。ただ、18時~19時台の利用でもかなり人が少なかったので、混雑を避けるためと思えば納得できます。
ドライサウナ 10分✖︎2
テントサウナ 10分✖︎1
水風呂 1分✖︎3
休憩 10分✖︎3
メインのドライサウナは対流式で100℃とかなり高温。
サウナ室もそんな広くはないので設定としては結構熱めです。
さっと暖まるのにはいいかもしれませんね。
半露天スペースにあるテントサウナはモルジュの大きめなものの半分のスペースを使う感じ。
ストーブは電気式のもので温度は70℃と低いですが、セルフロウリュが出来るのがポイント。
でもまぁ、せっかくモルジュという高温に耐えうるテントサウナだからもっと設定温度高くてもいいのになぁ…と思うのは贅沢ですかね?笑
水風呂はドライサウナの横にあり、2人入れるかどうかの広さ。
水温計はないけど、おそらく10℃後半でしょう。
多分水道水です。
で、休憩スペースは半露天スペースに3個ととのい椅子があって、目の前の壁にスクリーンでテレビ映像がながれています。
ゆっくりととのいたかったけど、丁度高校野球が流れてたので正直それどころではありませんでした。笑
