対象:男女

トーセイホテル ココネ築地銀座プレミア

ホテル・旅館 - 東京都 中央区

イキタイ
3699

ありぴょ

2025.04.11

2回目の訪問

仕事終わり華金🩷
開放的な気持ちで同期と久々銀座の薬膳料理ごはん🍴
腹7分目ほど良い感じにリフレッシュ気分なので、築地に最高のサウナ温泉あるで。行っちゃう?てことで👀

初平日22:30in
いつも人いるのに謎の静けさ😂✨
相変わらずの清潔感と癒し空間が広がってました♨️
初訪問の同期もびっくり。深まる穴場感!!

平日の疲れをザーッと洗い流し、炭酸泉でのんびり温め
お湯が急に出てきて、わりと長い時間入替?(この循環が本当最高🔁あったかくなった)

あんまり時間ないと思いつつ、やっぱりサウナ入るよね。丁寧に2セット🧖‍♀️
同タイミングサウナー4人くらい居たけど本当気にならない最高空間。みんなトモダチ(=´∀`)人(´∀`=)笑

ストーブ正面下段9分(下段だけどストーブ熱で体感高め💦じっくり汗かいて気持ち良い😌)
身体をやわらかーく包んでくれる水風呂で身体締めて、ありがたい足場付き椅子でさようなら昇天👋顔にかかる通気口の風が最高に気持ち良いのだ。外気浴みたい

もっかいいける!と上段ストーブ対面角6分
(通気口の心地よい音聞きながら、ホカホカ瞑想時間🧘)もうねー、完全に無です。

23:30out
1時間で、この充実と安定のクオリティ
さくっと整う贅沢。最高の華金になりました!
これからもお世話になります🙏

続きを読む
8

うさぎくん

2025.04.10

65回目の訪問

今日の仕事も無事に終了😌病み上がりだからはよ帰れと言われたので、雑務は後輩に任せて退社。じゃ、ココネちゃんに行きましょうかね☺️

18時過ぎに到着。手短に報告します‼️

まずは受付でラスボス姉さんとご挨拶して浴室へ。おっ、空いてますね😄主様も居ました。ロウリュ前は3段目で8分10分の2セット😌からの炭酸泉でしばしまったり😄

19時ロウリュはいつものあんちゃん👍参加者7名。2段目に着席。ユーカリのアロマが残り少ないみたい😅笑 最初だけアロマ入りで数回ロウリュ→休憩。3杯ロウリュ→休憩。渾身の1セット(12分間ロウリュ)→残った水をブッカーケの流れでした😄

3杯ロウリュの後に水風呂を挟み、そこからどこまで耐えられるかチャレンジしましたが...

渾身の1セットの10分目で限界だったよ😵笑 水風呂インターバルを挟んでも、HPが持っていかれるね😂湿度も高くなるからなおさらです。

また水風呂に入ってすぐに帰還。あんちゃんのブッカーケを見届けてから3段目に移動❗️

アッ、アッ、アトゥーイ😭耳が痛いし上半身ヒリヒリ😂だがしかしかし、ノーガードで5分ほど耐える😖その後の水風呂→脱衣所扇風機前で昇天しました🤤あんちゃんがドSという訳ではない。僕がドMだっただけである...

事後はラスボス姉さん、あんちゃん、お兄さんに挨拶😊喫煙所で一服🚬して帰宅です😄(雨☔に降られて濡れちゃったけど😅笑)

こんな感じでココネちゃんロウリュを満喫しました☺️

また明日の仕事を頑張れば休み。ほどほどに晩酌を済ませて寝るとしよう😊

それではまたー😄

続きを読む

  • サウナ温度 104℃
  • 水風呂温度 15.4℃
80

NaMi

2025.04.10

6回目の訪問

チェックイン

続きを読む

おふむ

2025.04.08

7回目の訪問

チェックイン

続きを読む

Chihiro

2025.04.08

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ちゃちゃ

2025.04.07

19回目の訪問

チェックイン

続きを読む

Osauna Kinshi🔞

2025.04.07

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ねこ

2025.04.07

2回目の訪問

お昼のココネは最高♪オープン当初の有明泉天空の湯を思い出します。水風呂も水が柔らかい気がするのはなんでだろう?

続きを読む
2

TTTTT

2025.04.07

5回目の訪問

チェックイン

続きを読む

もりそば

2025.04.07

1回目の訪問

サウナ飯

気になってるサウナにやっといけた!
ココネ築地!
サウナーに人気なのも納得だった!!

1500円で時間無制限タオル付き!
リフレッシュエリアには
マンガとドリンクバーあり!
駐車場も3時間無料!
コスパすごい!

スタッフによるロウリュ前に2セット
待望のロウリュの時間になったら
サ室は満員!今月はユーカリの香り!

3部構成のロウリュ
1回目は普通にロウリュする!
2回目は1分おきに12分間ロウリュする!
3回目はヨイショロウリュ!
ヨイショのかけ声にあわせて
じゃんじゃんロウリュする!

激アツ過ぎて3段目から避難する人多数!
めっちゃアツくて痛かった!!

その後のご褒美水風呂
きもちいぃぃぃぃ!

内気浴だけど天井からの送風があって
これが整いに導いてくれる!
バッチリトトノッター!
バチトト!!

サウナ10分×5
水風呂1分×5
内気浴8分×5

まこちゃん 本店

やきとん

続きを読む
53

タケサン

2025.04.07

1回目の訪問

サウナ飯

初入館

施設が綺麗
セッティングがすごく良い
1500円は安い
人が少ない

また行きます

続きを読む

  • サウナ温度 106℃
  • 水風呂温度 14.8℃
27

ミッキー甘利レンドーン

2025.04.07

1回目の訪問

お昼頃訪問
平日の昼間は空いている。
サウナは綺麗で高温、水風呂も冷たく大変過ごしやすかった。
また訪問しようと思います。♨️

続きを読む
21

とらお

2025.04.07

1回目の訪問

洗練された空間。
空いてたし、清潔で非常に良い。炭酸泉も広々。
水風呂は14.4°C。心地良い。

サウナ室の入口に、サウナマット用にタオルが置いてありそれを使う。
11:00, 15:00, 17:00, 19:00にオートロウリュされる。

定期的にスタッフさんが巡回して、ロウリュはしないものの、湿度ちょっと上げますねーっと、床に水をまいてくれる。とても良い汗かけました。

続きを読む

  • サウナ温度 104℃
  • 水風呂温度 14.4℃
32

はたけさん

2025.04.07

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

BURI

2025.04.06

8回目の訪問

ロビーの休憩エリアは混んでましたが、浴室不平和。
2時間おきのロウリュは3回に分けてロウリュしに来てくれました。水量多めなので2段目でもかなり熱い…。こんなに強力だったっけ?
ガッツリ熱いサウナの後は読みたかったマンガの続きも読めて満足。

続きを読む
0

富士丸

2025.04.06

1回目の訪問

築地にお漬物を買いに行くついでにこちらに寄ってみました。
日帰り入浴は10:00から。
10:10頃に入るとすでに5〜6名のお客さんが。

サウナ室はストーン式のストーブで、温度は100度となっでしたが、そこまでは熱くなかったです。
この日はスタッフによるロウリュサービスがありました。
3分ごとに熱々のストーンにアロマ水をかけてくれたのですが、かなり熱く感じました。
扇いだりとかはなく、暑い蒸気が上から降りてくるのをひたすらダイレクトに味わいました。

水風呂は14.7度の表示。
かなり冷たく感じました。

休憩は浴室内にあるととのい椅子で。
壁沿いに置いてあるのと、足置きがあったのが良かったです。

サウナ10分、12分、11分、14分
水風呂 2分x4回
休憩 8分x4回

サウナを出た後に食べたもんじゃコロッケ明太子乗せ、美味しかったです。

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 14.7℃
20

NaMi

2025.04.06

5回目の訪問

サウナ飯

18:30のロウリュ目指して、入館。 最近の週末は良さがバレて、混み合っている(特に14:30/16:30のロウリュ)ので、遅き時間は治安が良い。 
女子友達のおおきなおしゃべりや、外国人のマナー悪さなども少なめで平和。 
ただ、今日はサウナで某言語でイヤホンでラジオ聞いてる方がいて音漏れが不快😤 
神スタッフおばさまが注意してくれた⚠️
今日もたっぷりサービス。おばさまスタッフありがとう😊 
今月のユーカリ?はあまり香りがしないですー泣 

夜の時間のロウリュ、あと一回でもいいから増やして頂きたい! (20:30/21:00とか!!)

2回半でよき整い。

寿司

サクッとお寿司。24時間やってて良き。

続きを読む
18

オノノサウナライフ

2025.04.06

3回目の訪問

体調が本調子では無かったですが
今日は仕事終わり絶対サウナ行くって決めていまして
久々にココネさん

実は職場移動でココネが徒歩圏内に
これからお世話になりそうです

19時半イン ぎりぎりロウリュウ間にあわず
ゆっくり洗体→白湯→3セット→炭酸泉→白湯
白湯が疲弊している身体に沁みました

土地柄とホテルサウナということもあり
客ガチャ外れるとマナー悪い外国人に当たるし
ガヤガヤしているのが惜しい……

続きを読む
23

Y

2025.04.06

5回目の訪問

相変わらずの良セッティング!
ここ1,500円はいい意味でやばすぎです

続きを読む

  • サウナ温度 105℃
  • 水風呂温度 14℃
8

BABIO

2025.04.06

1回目の訪問

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:19時にロウリュウがあり、運良く体験できました。
日帰りプランで1500円。
時間無制限でタオル付き、アメニティ自由、フリードリンク、漫画も読める。
立地にしてはとてもコスパが良いと思われる。
浴室自体は、サウナ、白湯、炭酸風呂、水風呂とシンプル。
ただサウナ自体は12人くらい入るし並ばないしで良かった。
シンプルにサウナを楽しむだけなら申し分なし。

水風呂は14℃となかなか冷たかった
外気浴スペースはないためそこは仕方なし。
ホテルの宿泊客も利用するため、中国人観光客がうるさかったのが唯一の残念ポイント

続きを読む
10
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り21施設