対象:男女

トーセイホテル ココネ築地銀座プレミア

ホテル・旅館 - 東京都 中央区

イキタイ
3699

まほ

2025.04.14

3回目の訪問

いつも大好きなサウナなのに
黒髪を頭の上でお団子にしてる人、汗流しカットと潜水してて前も注意したのにまたやってた。最悪。

続きを読む
4

たっつん

2025.04.14

1回目の訪問

久々のサ活。サクッと2セット
こじんまりした施設で温度もちょうどよくてよかった

続きを読む
29

Micro

2025.04.13

6回目の訪問

仕事終わりにふらり。

開店の10時ぴったりに到着してIN。
洗い場に1人先客がいたけど、サ室は1人貸切状態。
1セット目は2段目に座って開始。
足の裏が熱くて痛い。
仕事の疲れが抜けてく〜。

11時30分のロウリュが近づくとともに人が増えだした。
サ室に6人くらい人が増えた段階で3セット目終了。
ロウリュ参加するか迷ったけど今なら脱衣所も広々使えるな〜なんてことを考えて今日はロウリュ参加なし。

やっぱり平日に限る。

続きを読む

  • サウナ温度 105℃
  • 水風呂温度 14.3℃
13

う湯

2025.04.13

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

まーしー

2025.04.13

5回目の訪問

チェックイン

続きを読む

🈂うまーっ

2025.04.13

96回目の訪問

サウナ飯

#サ活
雨の影響かガラガラの日曜午前のココネさん
久しぶりにサウナに来れてテンション高め
炭酸泉で寝ころびつつ、ユーカリロウリュウへ
ロウリュウ時も混雑なく、ベスポジにて完走
サウナがある悦びを再確認し、チェックアウト
今月ペースが落ちてますが、また必ず戻ってきます

家系らーめん

続きを読む
12

もめん꒰ ・ ̫・ ꒱

2025.04.13

1回目の訪問

3セット꒰ ・ ̫・ ꒱

・3セットともほぼ貸切!✌🏻🩷
・水風呂の温度がちょうど好みでハピ🧊
・夜だから覚悟してたしホテルなので仕方ないけど、宿泊客の方が沢山で浴室内が静かではない時間もあった🙃次は日中に行きたい!

続きを読む

  • サウナ温度 106℃
  • 水風呂温度 14℃
14

さうなスキ子

2025.04.13

2回目の訪問

久しぶりに来ました
ココネ築地銀座プレミアさん


ロビーが外国人宿泊客で溢れていたので
浴場も混んでるかと思いきや、
重なっても4.5人でサウナ室は貸切でした
スタッフさんによると21時過ぎが混んでくるとのこと

一日4回のロウリュウあり
(11:30、14:30、16:30、18:30)
室内106℃、水風呂14.3℃
温度は高めですが入りやすく

整いイス下にも足を置ける台があって
良かったです


漫画やドリンクも飲み放題で
タオル付き、場所築地で1500円はやはりコスパが良すぎます
また来ます^ ^

続きを読む

  • サウナ温度 106℃
  • 水風呂温度 14.3℃
21

hjmotk

2025.04.13

22回目の訪問

サウナ飯

Hell to Heaven

通常ロウリュサービス*1
渾身*1
よいしょ*1

最後のよいしょでビリビリ地獄

〆の炭酸風呂で昇天しました。

笠岡らーめんTAKETONBO 築地店

笠岡ラーメンと独歩

サウナの後はラーメンじゃろ

続きを読む

  • サウナ温度 102℃
  • 水風呂温度 14℃
13

久々のホーム🏠

今月のロウリュの香りはユーカリ。

そして、今日のロウリュは30分にわたる長期戦。
身体の内側から温まったような気がする。

今日もありがとう、トーセイホテルココネ築地銀座プレミア‼️

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 14℃
42

mitsu

2025.04.13

14回目の訪問

国立競技場での町田VS浦和戦を観戦、生憎の雨でしたが試合は我らがレッズの大勝利!
試合後に大江戸線にのり築地市場駅へ♪トーココさんにドロップイン
身体を流し、歯磨き…17時のロウリュタイムが始まる前に入室!下段を確保し備えます。
今月はユーカリの香り…どんな匂いかな?と思っていると爽やかな好みの香りでした。
先月来た時も担当してくれたおじさまスタッフさん、2〜4杯を2、3分おきに4セットかけるスタイル…下段で16分ほど蒸され完走
14℃台の水風呂でクールダウン
その後は上段にて11’✕2セットと炭酸泉と白湯の温温交代浴をのんびりと…
フリードリンクコーナーにジャスミン茶も新登場していて、ダカラとともにいただきました。
明日からも1週間、頑張れ自分!

続きを読む
66

すずこ

2025.04.13

12回目の訪問

チェックイン

続きを読む

カスミ

2025.04.12

8回目の訪問

あみはまさんともりあがっていってきた

続きを読む
8

くまさうな

2025.04.12

1回目の訪問

#サウナ
女風呂にしては広く15名ほど入れそうなサ室に、ikiサウナがありました。100℃越えだけど、湿度が良く息苦しくない。
BGMなしでじっくり温まりました。ロウリュは1日4回あるそうです。
1回につき1枚使ってOKなサウナタオルが置いてありました。
サウナハットかけやメガネ置きは無し。小さな棚が浴室内にあります。

#水風呂
サウナを出てすぐ隣!導線良いです。

#休憩スペース
水風呂の目の前に4脚。ホテルの大浴場なのに全ての椅子の前に足置きが置かれていました👏

日帰り入浴で訪問。築地の綺麗なホテルで、休憩コーナーには長椅子やフリードリンク、漫画があるのにも関わらず1500円はなんて良心的なのでしょう。
フリードリンクも、スポドリやジュース、お茶などなど。
化粧水やメイク落とし、シャンプー類、タオルも追加料金なしで揃ってます!
脱衣所に冷水機あり。
家族連れの観光客が多く、子ども達が何度もサウナを出入りして温度が下がってしまうのがちょっと残念でしたが、サービスも良く、とても居心地良かったです!サウナに力を入れている感じも嬉しかった…🤩
お風呂は炭酸風呂含め2種類あり、換気扇?から外気が沢山入るようになっていて、露天風呂にいるようでした。
また行きたい!

続きを読む

  • サウナ温度 104℃
  • 水風呂温度 14.3℃
20

sauna∞

2025.04.12

1回目の訪問

サウナ飯

90施設目:トーセイホテル ココネ築地銀座

劇団四季のバック・トゥ・ザ・フューチャー鑑賞→月島でもんじゃ焼き→徒歩で築地まで歩いてトーセイホテル ココネ築地銀座へ!
1階のフロントではなく2階の入浴受付のフロントで1500円を払ってタオルとカードキーを受け取り入浴エリアへ。共用部にはドリンクバーや机・椅子、漫画まで配置されており、良い意味でホテルの温浴スペースっぽくない設備の充実ぶり。この共用部とサウナだけで半日居られそう。
暖簾をくぐって男性脱衣所、ロッカーが大きいのがありがたい。浴場も適度な暗さ、清潔感のある設備で期待が高まる。

【サ室】
ikiストーブが鎮座するサ室。定員13人とはなっているが、10人座るとかなりキツキツになるコンパクトなサイズ感。サ室のサイズに対してストーブのスペックが高いので、オートロウリュ等が無くても熱さは中々。温度計は114℃ほどを指している時間が長かった。とはいえせっかくikiストーブがあるので、セルフロウリュ不可・オートロウリュ無しは何とももったいない。代わりに2時間おきにスタッフロウリュがあるそうだが、最終が19時らしく20時半入場だとありつけず。ただ床に水が撒かれているのか一定の湿度は保たれているので、ヒリヒリとするような熱さはないので居心地は◎。満席に近い時間帯もあったものの黙浴を守っている人ばかりだった事、サ室に清潔感があった事、音量小さめながらヒーリングミュージックが流れていてリラックス出来た事もあって気持ち良く蒸される事が出来た!

【水風呂】
温度計は14.5℃から±0.2℃の間を行ったり来たりできっちり冷たくて気持ち良い!深さも十分でホテルサウナとは思えないクオリティ。

【ととのい】
椅子が6、7脚ほど。椅子それぞれに脚置きも用意されており言うことなし!空調からの風を感じられる席もあり、内気浴とは思えないくらいととのえた!椅子が壁に沿って配置されているので、頭を壁に預けられるのもありがたい。

ホテルサウナとたかを括っていたが、予想以上のクオリティと時間制限無し、休憩スペースも充実していての1500円はコスパが良すぎる。
スタッフロウリュ無しでこの満足感なのでまだ上があるのかと思うと末恐ろしいというか何というか。受付スタッフさんの対応も気持ちが良く、素敵な施設でした!

もんじゃ まるた

帆立あさりネギもんじゃ

続きを読む

  • サウナ温度 114℃
  • 水風呂温度 14.5℃
18

あやこ

2025.04.12

13回目の訪問

サウナ飯

しばらく行っていない施設へ…と思い、こちらにお邪魔しました。サ活ログを見たら3ヶ月ぶりみたい。
日帰り入浴開始時間から間もなくのタイミングでチェックインしたけど、宿泊のお客さまらしき方が数名いらっしゃいました。ルールが変わったのかな?
洗体し、炭酸泉で体を落ち着けてから高温サウナへ。
今日も広々として静かで最高です!上段からあのストーブを見下ろしながら、今週を振り返ったり考え事をしたり。最後の方はあのセッティングのため「熱い」という言葉しか浮かばなくなるのも、そうそうこれ!感。
水風呂もキリッ冷たいので、内気浴でもめちゃくちゃととのいます。足置きがあるのもうれしいポイント。
スタッフさんロウリュのアロマはユーカリでした。こちらのロウリュは大量の水を3段階に分け且つ早めに掛けるので、熱波が段階的に刺さるように降ってくるのですが、サ室の蒸気が均等になったときが最高です。かつてロウリュを夢見ながら入ってた頃を思い出したりして🤭
願わくば…なのですが、サウナ室に敷いていただいているマットがフカフカのやつ(キンクイさんとかにある系)だとさらに最高だなぁと思いました。長く座ってるとイテテとなるもので…!
と言いつつ、お休みの朝からいい時間を過ごせました。ぜひまた伺います!

桂園 銀座店

五目あんかけ焼きそば

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 13.6℃
23

ベルリンガール

2025.04.12

19回目の訪問

チェックイン

続きを読む

®︎ dot K

2025.04.12

5回目の訪問

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:土曜昼間のココネ。
いつもゆっくり静かに過ごせる
都会のオアシス。今日も整いをありがとう。

続きを読む
9

Yuki

2025.04.11

26回目の訪問

チェックイン

続きを読む

汁々スプラッシュ

2025.04.11

44回目の訪問

チェックイン

続きを読む
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り21施設