サウナ:8分 10分 15分
水風呂:45秒 × 3
休憩:お好みで × 3
合計:3セット
みなさんお世話になっております。
記憶では11月頃の仕事終わりに寄ったきり
久しぶりのドーミーイン郡山でのサ活
冬の間は寒さで億劫になり仕事帰りに寄ることは無かった
その間の3月にサウナの改装があったことを投稿で知り
気温もだいぶ上がったし久しぶりに仕事上がってからサ活としました
ホテルということもあり、郡山市の他のサウナ施設ほど騒がしくなく清掃や施設のメンテはきちんとしてる印象
サ室は今回の改修でL字2段だったのが1方向3段になり下段最奥にストーブがある形に
照明も前より落ち着いて自分好みになった
テレビがあるのは変わらずだがここは好みが分かれるところ
ストーブはメトスのikiに、段差が1方向になったことにより12分計や室温計は正面に全てまとめられた
そして改装前はドライサウナだったのだが
オートロウリュが出来た、連動送風機もある一番の変更点
20分ごとなので00.20.40で運転される、覚えておこう
改装前は温度が93度あたりだと記憶しているがロウリュの追加もあって今回確認した88度でもちょうどいい感じだ
3段あることにより好みの高さで汗をかける
露天の外気浴スペースに椅子を洗う用のシャワーが設置されたのも加点、いたれり尽くせり
本日のサ活の流れ
まず洗い場で一通り洗う。
シャンプーもコンディショナーもボディソープもいい香り、フェイスソープもシェービングクリームもあるぞ、ホテルだからね
シャワーが捻れば出続けるタイプなのもとても大事ストレスフリー
ちゃんとこまめに止めて節水はしよう
洗い終わったら炭酸泉に10分、ぬるめでお気に入り
身体の水気を拭き取りいざ3セット
14度の水風呂は温度よりもキンキンに感じる
いい感じに3セットキメたら
最後にもう一度炭酸泉に10分
はい、整って気分の良いおっさんの完成。
脱衣場も清潔感がある、ドライヤー、綿棒、乳液や化粧水もある。自分は使わないがT字剃刀もあるのも書いておく
日帰り入浴は20時までの2時間で平日600円、18時までには受付しよう
券売機が新しくなっていて現金以外の決済方法にも対応になった
そして覚えておくと役に立つのだが平日と日曜は男湯は露天風呂有りになっている
土曜や祝日は違うらしい、これはホテルの方に確認してみた
女性でドーミーでサ活する方は土曜の方が楽しいかも
600円2時間でこの満足度なら市内のサ活はここで決まりなのでは?と思っている
コスパ最強の郡山市内サウナの穴場
近くの提携駐車場なら2時間無料にもなる
ここまで読んで気になったら一度利用してみて欲しい

男
-
88℃
-
14℃
男
-
87℃
-
14℃
- 2018.01.14 15:08 うんろ
- 2018.01.14 15:15 うんろ
- 2018.03.19 19:42 Kamatahhh
- 2018.03.19 19:51 Kamatahhh
- 2018.03.19 19:54 Kamatahhh
- 2018.03.31 14:16 yocchi
- 2018.04.02 21:16 yocchi
- 2019.11.04 18:58 hasimocci/はしもっち
- 2020.12.24 16:51 どらみつ
- 2021.07.15 22:56 全国のサウナ巡隊☆めめたん∞
- 2021.12.02 09:10 TAK
- 2022.03.11 09:25 TAK
- 2022.06.20 21:37 TAK
- 2022.09.28 20:35 TAK
- 2022.11.12 07:50 TAK
- 2023.02.22 22:23 キューゲル
- 2023.02.22 22:26 キューゲル
- 2023.04.07 19:19 温泉登山トラベラー
- 2023.04.07 19:30 温泉登山トラベラー
- 2023.04.16 22:20 ラドル
- 2023.05.28 08:44 チョキ男✌︎
- 2023.05.30 10:03 ちょりんきー
- 2024.03.08 14:43 カッチィ♨︎
- 2024.04.06 23:10 みゃーび
- 2024.04.07 07:45 みゃーび
- 2025.03.06 12:49 O.S.I~主にサウナにいます。~
- 2025.03.30 12:05 O.S.I~主にサウナにいます。~
- 2025.04.15 12:37 せいちゃん