対象:男女

リブマックスリゾート伊東川奈

ホテル・旅館 - 静岡県 伊東市

イキタイ
68

けいなこちょぴ!

2025.01.15

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む
1

わか

2025.01.14

1回目の訪問

サウナ:10分 × 3
水風呂:2分 × 3
合計:3セット

続きを読む
0

ひろきち

2025.01.08

2回目の訪問

朝ウナ
お泊りサウナの醍醐味は朝から空いてるサウナに入れること
朝焼けが美しい
サウナ室からは朝の森がみえる
エモかったですねぇ

今年は沢山ホテルサウナ巡りたい

続きを読む
25

ひろきち

2025.01.07

1回目の訪問

久しぶりの伊豆、伊東!
トラベルサイトでみつけた、バレルサウナがある宿
来てみましたよ

チェックインして部屋に向かう通路からみえる海
良いじゃあないか

今日はどうやら空いてるっぽい
食事の時間まで150分ほど温泉とサウナを楽しむ
サウナは詰めれば4人入れるくらいかな?
窓がついてて森が見える
セルフロウリュでアロマが白樺とミントが用意してある
まずミントを試したんですが目と鼻がヤヴェー
ミントはちょこっとにした方が良さげ
白樺は良い感じ👍
換気口がないのでほんのちょっとドア開けてフレッシュエアー入れたりしながら蒸される。
ずっと貸切だったので自分の好きなコンディションを目指す。サウナのコンディショニングって難しいんですね

水風呂は壺
16℃くらいだろうか
ギモヂィ

バレル横にアディロンダックチェアが2脚
風が気持ちいい

めちゃくちゃ空いてたんですがこれがホテルサウナの醍醐味ですなぁ最高

ここのバレルと同じサイズのサウナ、家に欲しいなぁ

続きを読む
24

シャミ

2024.12.29

1回目の訪問

サウナ飯

チェックイン

うなぎ 桜家

うなぎ重箱(1匹)

4800円

続きを読む
9

ばん

2024.12.28

1回目の訪問

サウナ飯

サウナ目当てで木曜から2泊
洗体して掛け流しの天然温泉で下茹で
好きなアロマを選んでロウリュ水を作ったら、バレルサウナへGO

扉がちょっと締まりずらいけれど、コツを掴めば一発で締まります。小さなバレルサウナはほとんど貸切でロウリュの周りもよくて最高!

しっかり蒸されたら、あがってすぐの水風呂で一気に冷やして、寝椅子で森を見ながらひと休み。

朝・昼・夕方・夜といろんな時間に入ったけれど終始自分のペースで楽しめました。朝の光がサウナ室に入る10時頃がお気に入り。
温泉もよいしお風呂メインならオススメです。

サウナのドアはコツ掴めばしっかり閉まります。
2-3日目のは椅子がなくなってしまったのと、給湯器からお湯が出なくなってちょっと残念

朝食バイキング

続きを読む
4

ぷるしぇんこ

2024.12.14

1回目の訪問

サウナ:10分 × 2
水風呂:1分 × 2
休憩:10分 × 2
合計:2セット

一言:貸切でかなり整える最高の場所。土曜の夕方に日帰り訪問。内湯と露天が1つずつしかないが、ここの魅力はセルフロウリュができるバレルサウナ。2階目の訪問でしたが今回も他のお客様はおらず貸切。しかもロウリュ3種類のアロマから選べます(白樺、白檀、ミント)。しっかり体を温めて水風呂にダイブ。おそらく水道水ですが冬なのでかなり冷ために感じました。
一発で整いました。3セット目は時間の都合上断念。
今度は宿泊でも使いたいと思います。
伊東に行く際はオススメです!

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 17℃
0

ackeeee

2024.10.27

3回目の訪問

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:3セットずつ。瀬戸氏と。

続きを読む
0

くろねこ♀️

2024.08.23

1回目の訪問

ツレのおすすめで初リブマックスバレルサウナへ

いや~、なめてました💦
1100円でバレル独り占めなんて最高すぎます💕
アロマを自分で調合なんておしゃれすぎ~✨
リピ確定です!

続きを読む
25

しげき

2024.08.23

3回目の訪問

チェックイン

続きを読む

サウナベイビーTATA

2024.08.18

1回目の訪問

サウナ飯

新規開拓314施設目🧖‍♂️

いやぁー、びっくり🫢

めちゃくちゃよい。

まず、リブマックスは、リゾート系なんてあったんだね、知らなかた😳

めちゃくちゃリゾート感満載で良き!!

そして、サウナは、安くて、しかも温泉もある。

そして、露天エリアに、バレルサウナがある😳

バレルサウナだよ?😳

やばくない?笑

プライベートサウナなのに👏

しかも、アロマセルフロウリュもできて、最高。

水風呂も1人用の樽水風呂で最高。

そしてインフィニティチェアもあって、自然の音聞きながらととのえる🧖‍♂️

僕は横の木によじ登るりす発見したよ🐿️

そして、露天風呂もあるから使ってのんびり。

伊東の川奈にきたら、絶対行ってほしい🧖‍♂️

今日も今日とてととのったぁぁ〜🧖‍♂️

海女の小屋 海上亭

あじ丼

いやぁ、、美味美味、、絶対食べて

続きを読む
23

ackeeee

2024.08.14

1回目の訪問

サウナ:8分 × 3
水風呂:2分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:義理の弟と。伊豆への帰省を利用して。
バレル式サウナ。セルフロウリュが良く、熱々にできる。タイミングよくほぼ貸切。サイコー。

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
14

ackeeee

2024.08.12

2回目の訪問

のんあるサ飯

サウナ:7分 × 3
水風呂:2分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:地元友人と。ほぼ貸切。バレルサウナでセルフロウリュできる。温度も自分次第。フレイバーも白樺、白檀、ミントから自分で選んで配合できるのが良い。

串特急 伊東駅前店

串焼き、串揚げなど

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
0

黒いサウナハットタロー@川崎

2024.07.03

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

およし

2024.06.26

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

およし

2024.06.25

1回目の訪問

露天風呂に設置されてるバレルサウナは、こじんまりタイプ。
ビート板が2枚しかなかったことから、2名の利用が標準なのかと推測する。
ともあれ、中入っても狭さがうかがえて3人が限界だよなーと思った。
アロマオイルは「ミント、白樺、白檀」の3種類が用意されていた。サウナ内にセルフロウリュの注意書きがあるので、それを守ると激アツだったので柄杓なみなみなら1杯程度がお勧めだと思う。アツめが好きな人は2杯かな。
2〜3杯って書いてあったから2杯やったら、熱かった。
砂時計で15分カウントしたのち、次の展開へという流れになる。

水風呂は陶器の1人用
ぬる!蛇口から出てくる水をそのまま浴びたい。
くらいの温度。
冬に水温が下がるのなら、期待持てそう。

温泉がしっかり温度なので、併用もあり。

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 20℃
5

しげき

2024.06.14

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

なっつるこ

2024.05.27

11回目の訪問

先日下田のリブマックスさんにお邪魔しましたが、今日は川奈のリブマックスさんへ。

熱海のOceanとシーフロント、川奈や天城湯ヶ島などリブマックスさんの日帰り温泉にはちょくちょくお世話になっています。…が、いつの間にか結構な値上げ💦

下田、川奈、天城湯ヶ島はタオル持参で1,100円(タオル借りると1,400円)
ホテル所在地の住民限定で更に割引があったりもするけれど、以前は天城湯ヶ島なんて《ぬくぬクーポン》の提示で500円だったから倍以上に値上がってしまった(しかも女湯はサウナ水風呂なし)
熱海はそれ以上にお値段張るのでなかなか行きづらくなってしまい寂しい。ま、今までが安すぎたのかな?

そんなこんなでリブマックス川奈さんに到着。
いつものようにフロント棟で受付。タオル無し料金のひとり1,100円をお支払い。
18時頃に脱衣所に入ると先客さんが2名ほど。洗髪洗体を済ませてハットや飲み物などを持って露天エリアへ。

露天エリアは無人。荷物をデッキの隅に置いてアロマ水作っていざバレルへ。
昨日KULTAで激アツバレルばかり入ってしまい一晩寝ても疲れが全然取れなかったので(←アホ)、今日は激アツは封印して優しめの温度と湿度でのんびり過ごすのが目標。
アロマ水をラドル半分くらい掛けて様子見。これでも結構な熱気が降ってくる。温度計は80度を指してるけどきっと壊れてる(90度以上あったのでは?)

ロウリュ控えめにしてじっくり蒸されてから陶器のツボ水風呂へ。キンキンに冷たい訳じゃないけれど十分な冷たさ。
アディロンダックチェアで休憩していると、露天風呂に数名のお客さん。その後も何組か露天エリアにお客さんが来ましたがバレルサウナを利用する人はゼロ。2時間近くのんびりソロサウナを満喫しました。

バレルサウナに入っている時、窓枠に黒い小さな塊を見つけて、何かな~とよく見てみると煤けた木片。
窓枠の上を見ると、遮熱板のすぐそばに打ち付けられた板が黒く焦げて欠片がポロポロと落ちている。え!?コレって大丈夫なのかな…。

バレルサウナの火事のニュースをちょこちょこ耳にするので、なんだか心配になってきた💦
もちろんちゃんとした業者さんが作って設置したものだろうけど、ホテルサウナあるあるなのか従業員さんがサウナにあまり目を配っている様子が無い。
ストーブの上の石も数が減ったし割れているものも多い。
せっかくのバレルサウナ、ホテルのスタッフの方の巡回だけでなく、専門の業者さんが定期的にメンテナンスしてくれていると良いのだけど…。

バレル堪能後は露天風呂と内湯の温泉にもゆっくり浸かってのんびりできました♨️

続きを読む
116

だんなっつる

2024.05.26

11回目の訪問

熱い1日、お疲れ様でした。

続きを読む

  • サウナ温度 106℃
  • 水風呂温度 20℃
53

Mr.J

2024.05.25

1回目の訪問

サウナ飯

本日二度目のサウナ。
実は半年くらい前にデジタルチケットを買っていたのですが、
タイミングが合わず入れずほったらかす事半年…
期限ギリギリになったのでやってきました。

ぶっちゃけ今日もダメなのでは?
とあまり前向きじゃなかったが無事に入れた…。

体を清めいざサウナへ!
ココで第一のトラブル発生。
前のお客さん曰くラドルがない!
なのでセルフ(手で)ロウリュだ!

スタッフさんに報告してラドル復活!

サウナのアロマは白樺、白檀、ミント。
全種制覇したかったが白樺のストックが無かったようで断念。
白檀1回、ミント1回楽しむ。

そして3セット目を楽しもうとした瞬間、
第二のトラブル発生!
愛用のお風呂メガネが壊れちゃいました…。
モノクル状態でなんとか乗り切ったが、
それなりの価格の物だったのでメンタルにダメージ。

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 6
休憩:10分 × 3
合計:3セット

ココス 桶川朝日店

カルボナーラ

無難な味。

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 18℃
30
登録者: だんなっつる
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り21施設