仕事終わってダッシュで帰り、金夜〜土曜に秩父へ。ホルモン食べに行きました🍖
ホテルは今年開業したルートインgrand秩父さんへ。ホテルのサウナはクオリティがそこまで…な所が多いけど、ここは噂通り良かった!
内風呂は大きい天然温泉1つ、サウナ(入り口近く)と水風呂、外には熱湯と普通の温度の温泉1つ(どちらも天然温泉ではない)。
サウナはロウリュなしで、ストーンはあり。ストーンに掛けれる感じではある…けど火傷は自分で責任とってねというような空気感でした。が、掛けてる人は女湯はいなかったです。
サウナは100度近かったものの湿度はなかったので、口コミではみていたけれど、正直熱湯の方が良かったです!!!!
熱湯は44〜45度で、10分ほど入り水風呂を繰り返し、ばっちりあまみ出てととのいました〜!
トトノイ椅子は外に3つありました(2つは隣同士)。熱湯おすすめです!
あと19時前は空いてて、21時以降は結構混んでました。脱衣所のカゴが埋まるくらい。皆観光してきたのかな?
朝は空いてました。意外と県外ナンバーや公共交通機関で来てる人多かったです。




ホテルにはあるまじきあつ湯◎
連泊2日目、朝から小雨が降り続くことを口実に、徹底的に自堕落な一日を過ごす。
起床→朝ウナ→朝食→朝寝→漫画コーナー→隣の道の駅で蕎麦→部屋で漫画→15時前にフライングサウナ→夕寝→秩父駅近の町中華→締めのサウナ→就寝。
たまにはこういう日も必要です。
ようやくながらサウナレポートですが、大浴場は新しく広く清潔。サウナも同じ。水風呂はきちんと冷たい。ホテルサウナとしては十分なスペックでしょう。
ただし、熱さも湿度もそこそこなので、玄人好みではないかも。
そのかわり、2つある露天風呂の片方のあつ湯が、めちゃくちゃ熱いです。
燃料代の高騰で全国各地であつ湯がぬるまっている昨今、44℃オーバーのあつ湯にはなかなかお目にかかれないなか、貴重なあつ湯に巡り合いました。
正直言って、あつ湯に首まで5分浸かってからの水風呂は、サウナに15分入ってからよりも飛びます。あまみもバチボコ出ます。
このあつ湯だけでも再訪の価値あり◎
男
-
92℃
-
15℃
ここ2ヶ月くらい休みといえる休みがなかったので、仕事と学業の合間に現実逃避の秩父旅を計画。
Mr.ビジホ好きとしてはサウナ付ビジホは外せないので検索してみると昨年オープンしたこちらがヒット。仕様をみるとわりとドンズバな感じなので学割で予約しました。
池袋から白を基調にガラスを多用した流線形の特急(某巨匠によるデザイン)に乗って90分。ちょっとびっくりするような山の中を通って小盆地に到着。
西武秩父駅から徒歩20分ほど、おそらく秩父セメントの跡地を再開発したと思われる金太郎飴的ショッピングモールの一角にホテルがあります。屋上にデカデカと360度どこからみてもここにルートインがあるとわかる巨大なサインが掲げられているのでスマホを見るより空を見て歩いたほうが早く着くでしょう。
ウェルカムドリンクの異常に酸っぱいレモン水を飲みつつお部屋につくと、框で靴を脱いで居室内は裸足で過ごすスタイルで、なかなか快適です◎
ここまで書いて、ちと疲れたのでサウナレポートはまた明日。
男
-
92℃
-
15℃
秩父旅行の宿泊先として利用。
チェックインして早速お風呂にGO❣️
まだ新しい施設で洗い場もたくさんあり広い内湯と露天風呂は2つあり右手は沸かし湯の熱湯で左手は温泉で少しぬるめでゆっくり入れます。
サウナは浴室入って直ぐの左手にありとても広く12名程は入れる広さです。温度は96℃でカラカラ系。TVと12分計があります。
水風呂はサウナの目の前にあり2名程の広さで温度16℃でめちゃ冷たく気持ちいい❣️
外気浴は露天に椅子が3脚ありゆったりと休憩します。
晩飯前に2セット、晩飯後に2セット、朝ウナ2セットいただきました。
晩飯は秩父駅近くのホルモン屋さんで秩父ホルモンを堪能しました😄
朝飯は隣の道の駅でキッチンカーで営業している麺処青野で朝ラーをいただきました🍜




男
-
96℃
-
16℃
女
-
95℃
男
-
95℃
パワースポット訪問とのんびり温泉に浸かろうと秩父までやってきました。
サウナがあるなんて聞いてなかったのですが、ありましたよ、なんか幸せ。しかも、大浴場がすごく充実しているではありませんか。
サウナ室は温度計98℃のカラカラ系。入りやすい。テレビもありまったりNHKを見る。ストーブも本格的な感じがしました。わりと広いのに貸し切り状態。
水風呂は水温計16℃のしっかり冷たい系。体感はさらに冷たく感じました。
露天スペースに椅子3脚。しっかり昇天してしまった💯
シャワーの水圧凄く良いし、天然温泉もツルツルすべすべで最高。また、リピートしたくなるかなり良いホテルでした。
ちなみに夜ご飯に秩父駅をウロウロ、一人で入りにくいそうな店が多かったのですが、駅馬車という喫茶風レストランが一人でも入りやすいし無茶苦茶美味しかったです。
19時半までしかやってないみたいですが、オススメです。
男
-
98℃
-
16℃
美味しいホルモンを食べる為だけに秩父遠征〜
今回は初めてのルートインGrand♨️
宿泊者限定だから非常に空いてた
というより常に貸切だった
タイミングと日が良かったのかな
2段の広いサ室は新しい施設には珍しいくらいの
カラッカラストロング🔥
あんまり慣れてないからか
ちょっと喉やられた
水風呂は18℃くらいで表示されてるけど
あれ絶対違う!!
体感13〜14℃💥
20秒で限界 とっても冷たかった
外には整いイスが3脚
星や月を見ながら整えるのと、
露天風呂のお湯の音が心地良い
あとシャンプーやトリートメントが
スティーブンノルなのも嬉しい
あの価格のホテルでこれだけのお風呂とサウナが楽しめるのは本当に満足度が高い🔥
アリガトウゴザイマシタ🍉
