対象:男女

ルスツリゾートホテル ルスツ温泉・・ことぶきの湯

ホテル・旅館 - 北海道 虻田郡留寿都村

イキタイ
69

アラフィフサウナー

2023.03.19

1回目の訪問

女子のサウナはなんと
ミストサウナ😱😱

キレイなサウナ室なので、
勿体無い😭

続きを読む
7

ジョニー

2023.03.19

1回目の訪問

再びやってきました北海道。今回は家族で3泊4日の北海道スキーツアーで、ルスツリゾートホテルに来ています。ここは大浴場が3つあり、なんとそれぞれにサウナがあって入り放題です。今日はまずは一番新しいことぶきの湯に17:20にチェックインです。

洗体してまずは露天風呂で寛ぎサウナに入ります。コンパクトな2段のサウナで詰めれば10人は入れます。温度は97℃とそこそこ熱いのですが、湿度は無くセルフもオートもロウリュは出来ません。

水風呂はサウナを出てすぐ横にあり、3人は入れて水温は15℃とまずまずですが、問題は外気浴が出来ないことです。露天は全てお風呂なので座る所すらないのが残念です。中には介護用の小さい椅子が3つあるのみで、ととのうのは難しいです。

#サウナ1セッション
 下茹で:3分
 サウナ:12分
 水風呂:1.5分
 外気浴:6分
 心拍数:141

#ととのいレベル
 2
 レベル2:気持ち良かった

ここは綺麗で露天風呂が広くてお風呂は最高です。とにかくスキー場を6階から見下ろす景色は壮観です。家族と時間を合わせたので1時間のみ1セットで終了でしたが、明日の朝にはセルフロウリュができると噂のサウスウィングに行ってみます。

続きを読む

  • サウナ温度 97℃
  • 水風呂温度 15℃
58

しおだいふく

2023.03.09

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

がす

2023.03.07

1回目の訪問

12分1セット
スノボ一日中やったあとだったので疲れて1セットしかできませんでした。
けどしっかり整って良く眠れそうです

続きを読む
26

ノーサイド

2023.02.25

1回目の訪問

おはsaunaです♪ 2setできました。
新しいこともあり、露天風呂は絶景ですよ。
インターナショナルな中華の朝食会場は
 世界に誇るウィンターリゾートですねー⛷

続きを読む
37

とむさん北海道車中泊

2023.02.10

1回目の訪問

残念…

昨夜京極町で車中泊した後、早朝6時からやっているサウナがある周辺の施設といえば、ルスツリゾートことぶきの湯くらいかと思い、車中泊仕様の車内を速攻で片付けてドライブ。

冷えた身体を絶景露天風呂で温めようと考えていた…

①露天風呂入り口ドア?が破損していて露天風呂には行けなかった。
②サウナはドライサウナでセルフロウリュウ不可。95℃前後だが、身体の表面が熱くなるが芯まで温まらないタイプ💦
③ととのい椅子が介護椅子みたい。

水風呂は15℃で良い。
建物の作りは綺麗。
朝6時から入れる。

これらは良い。

外国人観光客も来てました。
(あそこを見ましたがそこまで大きくない人もいるんですねw安心しましたw)

支配人!
是非フィンランド式サウナ🇫🇮に替えてください!せっかくのリゾートなんですから…

続きを読む
41

あらゆ

2023.02.05

1回目の訪問

札幌からの日帰りスノボの後に日帰り入浴で。
ここ数日たくさん飲んだビールを多少は出せたはず。
サウナはドライ目でしっかり汗かける。水風呂は大きくないけどしっかり冷たい。
外気浴はないが、半身浴スペースで外気をいただくのが良い。
時間がなくてサウナ2セットのみしかできなかったのが残念

続きを読む
17

2023.01.24

1回目の訪問

綺麗です。98℃の高温が魅力的です。15℃の水風呂もとても入りやすいです。浴室内にある整いイスがもっと座りやすい形だと良いなと思いました。
露天に外気浴のできるスペースはありません。
海外からのお客さんが多く、とても混雑していました。

続きを読む

  • サウナ温度 97℃
  • 水風呂温度 15℃
5

サウダック

2023.01.22

1回目の訪問

スノボ後に入りました
サウナは熱く、水風呂は冷たく、スノボの疲れを癒せました
露天風呂は雪が降っていたため景色は分かりませんでしたが気持ちよかったです

続きを読む
24

かな

2023.01.21

1回目の訪問

北海道ボード旅行でお邪魔しました🤍🤍
ルスツリゾートは大好きなホテル

温泉にはサウナもあって最高♨️
露天風呂の外に出た時の寒暖差がすごい(笑)
けど雪景色も見れて最高に良い〜〜☃️
ことぶきの湯はミストサウナのみで水風呂なし
整い椅子もないからそこはちょっと残念、、、
アメニティも全部揃ってるから手ぶらでもいける◎

続きを読む
2

社会人サウナー

2022.12.28

1回目の訪問

スノボ後に入館。
フェイスタオル、バスタオルはそれぞれ脱衣所にあり
とても便利。
2019年にオープンしたこともありかなり清潔感がある脱衣所だった。
入って左手に洞窟風呂、ぬる湯、あつ湯
そしてお目当てサウナが右手。
中の人数はコロナ対策で5人。TV有(NHK固定)
97℃くらいでサ室出てすぐ右手に水風呂。
そして露天風呂へ。外は勿論-9°
サ活史上最強外気浴だった。スノボ疲れに余計に整いました。最高です。

続きを読む

  • サウナ温度 97℃
  • 水風呂温度 15℃
22

アマチュアサウナー♨️

2022.12.17

1回目の訪問

サウナの後、水風呂をカットして、
気温マイナス10℃の露天風呂の寝湯で
外気浴。最高でした。

続きを読む
9

りっきー

2022.12.15

1回目の訪問

評価: 6(10段階中)

初めてのルスツリゾート日帰り
リゾート客はバリエーション豊かでいつも通っているサウナとは客層が全く違う

サウナーらしき人間は少なく、あくまでもノーマルに大浴場を楽しむ人が多い

清潔感はリニューアル直後という事で言う事なし

洗い場も広く、温度の違う内湯が2つ(ジェットバス付き)、洞窟風呂に露天風呂は椅子付きで寝湯もあり、バリエーションが豊かだった

本命のサウナは対流式だが、照明がガッツリ点いていてとても明るい
大きいテレビもあり、ゆっくりと瞑想するような本格サウナではない

水風呂は嬉しい15℃設定で初心者から玄人までお勧めできる

休憩スポットは広さの割に少なく、内湯にチェアが3つ、外は全面湯が張られている為外気浴スペースがない
露天風呂は雰囲気は良いので、外気浴スペースさえあればと歯痒い
もし露天に休憩スペースがあれば動線もかなり良いのだが…

サウナハット掛けがあったり、休憩スペースかスポットが充実してたり、ロウリュがあってサウナ室が暗ければ最高だったと思う(強欲)

最後に長く深くととのったが、サウナーが1300円払う価値があるかと言われると疑問符がつく施設だった


【備考】
タオルは無料で使えるが、持ち込まなくて良かった事に湯上がり後に気付く

セルフロウリュ出来る方の大浴場に行きたかったが、フロントにその旨を伝えないとナチュラルにこちらに案内されるので注意

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 15℃
45

2022.12.06

1回目の訪問

サウナ:12分 ×1
10分 ×1
水風呂:1分 × 2
休憩:2分 × 2
合計:2セット

一言:外気浴は雪景色で最高!

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 15℃
15

サウナ社長

2022.10.21

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

まみりん

2022.10.21

1回目の訪問

北海道サ旅 4サウナ目🧖‍♀️🧖‍♀️🧖‍♀️🧖‍♀️
ミストのみ、水風呂なし、ととのいスペースなし🥹
露天からの景色は青空のみ‼️(夜だと星がみえるかも?)
男湯からは雲海がみえたとか…うらやま😂

増設されたのか、めちゃめちゃ新しく綺麗でした。

朝イチのサウナとしては◎
ルスツリゾートの大浴場サウナ、これにて全制覇完了😗
いちばん良かったのはサウスウィング大浴場🙆‍♀️

続きを読む
34

しんたろう

2022.09.18

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

しんたろう

2022.09.17

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

佐藤ほちぺ

2022.09.05

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

Yuta Yamanyaka *

2022.09.03

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む
登録者: ケン給ゆ
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り30施設