男
-
95℃
-
15℃
女
-
40℃
-
15℃
ゆっくり朝食を食べて11:00にスキー場に向かいます。山麓はまだ良かったんですが、山頂付近は吹雪と物凄いガスで全然見えません。という事で早めにスキーは切り上げてお風呂に行くことにしました。今日はノースウィングのことぶきの湯です。
ノースのフロントでカードキーをもらって16:00にチェックイン。洗体して天然温泉の露天風呂で寛ぎます。温まったら早速サウナへ。並列2段で8名は入れます。温度は95℃ですが体感は80℃ぐらいかな。湿度もないので中々発汗しません。
水風呂はこちらも多分羊蹄山の伏流水で15℃と冷えてます。休憩は露天に出る階段でととのいます。横を人が通りますが、だんだん恥ずかしく無くなってきましたね。3セット蒸されたら、最後は露天の天然温泉で温まって終了です。
サウナ3セット
サウナ: 13-15-15分
水風呂:1.5-1.5-1.5分
休憩:8-9-8分
水風呂心拍数:90-84-84
最大心拍数:142-134-140
ととのいレベル
4-3.5-3.5
レベル4:ととのった
レベル3:ちょっとととのった
サウォッチととのい値85
87-83-85
今日で2日目ですが、まだ明日遊んでも帰らなくていいっていうのが3泊4日の良いところです。今晩の食事は日本食料理の風花でルスツポークのしゃぶしゃぶです。これがめっちゃ美味しいんですよね。
明日も明後日もスキーをして美味しいご飯を食べてサウナに入ってと、まだまだルスツを楽しみますよ!




男
-
95℃
-
15℃
今日はルスツでスキー⛷️
朝スキー場オープンとともにすべり始め、15時前に終わり、
リゾートホテルのスパへ
フロントで入浴料金1500円支払い、カードキーを受け取り6階のスパへ
まずは温泉♨️で湯通し。
露天風呂からゲレンデが遠目に見えて浴槽内に寝っ転がれたりベンチがあって素敵😍
それからサウナへ
92℃ぐらいで、上下2段で4人ぐらい座れる広さ
テレビと12分計あり
となりに2人入れる水風呂がある
表示温度が15℃でキリッと冷たい😌
休憩スペースは…
内風呂内にとりあえずイスが3脚ある
(ととのい用途じゃないかも😅)
客層はインバウンドリゾートの方々が多かった感じだった。
結局、疲れもあったので、軽く3セットこなした🤤


スキー旅行でやってきました。
雪不足が心配されながらも、寒波様のおかげであっという間にパウダースノーが味わえる天国になりました。
サウナイキタイ的には熱波がどうかを確認したいところです。
ことぶきの湯は最近できたばかりのような、施設でかなり綺麗な作りになっています。
サウナ室は90℃超のカラカラ系サウナ。2段になっておりテレビがありじわじわと汗のかけるサウナ。湿度が高くないのでわりと長めに入ることができる。
水風呂は15℃設定のキンキンに冷えている。北海道の水はとても綺麗な感じがして、塩素臭などは全く無し、気持ち良い。
休憩椅子は内気浴で5脚ほどの椅子がある。
スキーで疲れた身体リフレッシュされて、最高の環境である。
お風呂も充実しており、温度低めの内湯は洞窟風の風呂、中温の内湯も温泉。露天は寝湯や座り湯もある。外は雪で極寒なものの、風情ある景色が最高な癒しになる。
インバウンドが多いのか日本人は少なめ、ということでお風呂に入る人も少ない、サウナも貸切レベルで快適、最高😊
スキーリゾートの中にある施設としては十分すぎる施設でした。
宿泊者は無料、ゲストは1500円です。
男
-
92℃
-
15℃
男
-
92℃
-
15℃
男
-
94℃
-
15℃
- 2020.02.07 07:51 ケン給ゆ
- 2020.09.16 16:59 ルスツリゾート
- 2020.09.16 17:06 ルスツリゾート
- 2020.09.16 17:08 ルスツリゾート
- 2020.09.16 17:12 ルスツリゾート
- 2020.09.16 17:20 ルスツリゾート
- 2021.01.15 23:04 ニンゲン
- 2022.05.23 16:53 Koon Ohga 大鋸 郷音
- 2022.05.23 17:16 Koon Ohga 大鋸 郷音
- 2022.05.23 17:19 Koon Ohga 大鋸 郷音
- 2023.03.31 20:47 キューゲル
- 2023.04.03 15:43 キューゲル
- 2024.10.06 15:56 あり