対象:男女

朝霞サウナ 和(なごみ)

温浴施設 - 埼玉県 朝霞市

イキタイ
4028

にく

2024.06.22

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ツツウラウラ

2024.06.22

1回目の訪問

サウナ飯

6/22 7:45in

土曜の恒例行事「朝ウナ」
オープン狙いだったが遅れて参戦

靴箱キーにICが付いており
タッチで入館し自分でタオルを取って浴室へ
フロントがないこの入館システム楽で好き

さすがサウナ施設
銭湯とは違いサウナーまみれ
朝ウナは民度が高いので期待大

女性は2階
宿泊施設はないのに
ボディータオルや歯ブラシあるの神!

湯船1、水風呂1、サウナ2

ドライサウナは110度!
高頻度オートロウリュウもあり滝汗確定

高湿度サウナは75度
雛壇とベンチタイプ席
両サイド仕切りがついた寝サウナと
室内で色々楽しめる

サウナ中はマッサージしたい派なので
寝サウナで気兼ねなくできるの◎
低温なのでじっくり入れて最高
照明も暗めで瞑想系

インフィニティチェアも豊富で難民回避
浴室内は黙浴が徹底されており
内気浴ながらもととのえる

飲み物を冷やせるクーラーボックスが浴室内2ヶ所にあり
頻繁に水分補給したい人間なのでマジで助かる

シャワーヘッド、ドライヤー、ヘアアイロンが
皆んな大好きリファ

今日も最高にととのいました感謝

武蔵野うどん うちたて家

肉汁うどん

弾力ありすぎて顎が死ぬ

続きを読む

  • サウナ温度 110℃,75℃
  • 水風呂温度 18℃
27

かるかん

2024.06.22

23回目の訪問

良きかな。
ドライヤーの埃などのメンテナンス
してくれたら超最高です。

続きを読む
20

たつ兄

2024.06.22

1回目の訪問

サウナ飯

始発の地下鉄に乗って自宅から2時間弱かけて訪問。6時半到着。

セルフロウリュサウナから。マイルドな熱さながらロウリュの水分で湿度は高め。

水風呂はキンキンの冷たさ。

休憩椅子も30脚弱はあって気が利いている。

次は低温多湿サウナ。さらにマイルドな熱さだけどセルフロウリュ時は一気に熱さが上がる。

六段雛壇サウナを4セット。6段目に座るとロウリュ時は体に刺す熱さ。

3セットは最上段に座って、最後は3段目に着座。

7時を過ぎたあたりから人が増えてきて、休憩椅子の確保に難儀することも。

朝は800円で入れるんで自分みたいに遠方から来る人も多いのか、すごい賑わい。

サウナは3つあって広いんで窮屈感が一切ないのはいい。

人が多くても体を萎めて入るようなサウナでないのは高評価。

スタッフもテキパキと動いていて感じが良かった。

黙浴を推奨していて静かなのは自分にはキツかった。テレビを流してくれたらありがたいんだけど。

板橋練馬や東武東上線沿いに住んでる人にはいいところ。

洋庖丁(ヨウボウチョウ) 池袋店

からし焼肉定食、カニクリームコロッケ

続きを読む

  • サウナ温度 76℃,86℃,105℃
  • 水風呂温度 15℃,7℃
63

kyoheihei

2024.06.22

21回目の訪問

今日はお昼に和さんへイン!!

アルティメット1回目を狙いましたが間に合わず…。
今日はビックリする位ガラガラ🫢

イコール、サ室が熱い🔥
調子に乗って6段目なんか座ろうもんなら足裏が熱すぎて即座に退散😂

13時のアルティメットに参加!!
相変わらずの盛り上がり😎
今日はファンモンで!!

本日も整いました♪

続きを読む
46

Around 40 Sauner

2024.06.22

15回目の訪問

【サ活】
1set目・低温多湿サウナ(10分)→シングルの水風呂(10秒)→水風呂(1分)→休憩(8分)
2set目・セルフロウリュサウナ(10分)→シングルの水風呂(10秒)→水風呂(2分)→休憩(8分)
3set目・セルフロウリュサウナ(10分)→シングルの水風呂(10秒)→水風呂(2分)→休憩(8分)
4set目・6段雛壇サウナ(8分)→シングルの水風呂(10秒)→水風呂(3分)→休憩(8分)
5set目・セルフロウリュサウナ(10分)→シングルの水風呂(10秒)→水風呂(2分)→6段雛壇サウナ(6分)→シングルの水風呂(10秒)→水風呂(3分)→休憩(8分)→休憩(8分)

【雑記】
気持ち人が少な目で途中まで非常に快適だった。
ただそのせいか巡回の人も少なく、喋り続ける輩が放置されていたのは残念。

続きを読む
16

ろしくぅ

2024.06.22

22回目の訪問

チェックイン

続きを読む

へりうむ

2024.06.22

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 80℃,88℃,100℃
  • 水風呂温度 15℃,5℃

Kensuke Motomura

2024.06.22

1回目の訪問

北朝霞を経由するタイミングがあったので、せっかくだからと、朝霞サウナ 和に行ってきました。
中は暗がりの照明となっており落ち着いた雰囲気で期待度が上がります。
低温多湿サウナから始まり、セルフロウリュサウナ → 6段雛壇サウナ → 6段雛壇サウナのアウフグースと、堪能してきました。シングル5℃の水風呂も気持ち良かったです。インフィニティチェアも17台ほど、用意されておりサ室、水風船から、チェアへの動線はいい感じです。
一番驚いたのは、浴室、サ室と、私語をしている人が全くおらず、水の音と、桶の音しか聞こえない環境に感動を覚えました。純粋にサウナを楽しむことができました!アウフグースも皆で、赤いタオルを湘南乃風のように振り回して熱波環境を作るのも良かったです、ちなみにアウフグースの時だけは私語オッケーなので、アチーー!や、あざっす!!等の声を出せますw

続きを読む
17

マー

2024.06.22

9回目の訪問

仕事帰りに18時半から訪問。
手酌・多段サウナそれぞれ2セットで計4セット。

今日はいつにも増して混んでたな!
十分な数の椅子があるのに難民がチラホラw

シンプルな浴室に、アチアチのサウナとキンキンの水風呂。
からのインフィニティチェアまでの導線が完璧なのよ!

そりゃ人気だわ。
猛者達が全裸に仰向けで並んでる光景は中々異様w

また来ます!

続きを読む

  • サウナ温度 90℃,100℃
  • 水風呂温度 15℃
19

ぴと

2024.06.22

10回目の訪問

チェックイン

続きを読む

もふもふ

2024.06.22

34回目の訪問

チェックイン

続きを読む

たくたろう

2024.06.22

1回目の訪問

朝ウナ(800円) & 朝霞レー(500円)

続きを読む
14

蒸し米太郎

2024.06.22

3回目の訪問

14時頃イン
人は朝ウナ時に比べ少なくこの時間帯もアリ

多湿サウナ x1
入室と同時にロウリュ。
手熱い歓迎だ。

6段サウナx2
アウフグース.オートブロワー熱すぎて8分代で退室

セルフサウナx1
ヒノキのアロマ?
勇気を出して「ロウリュしていいですか?」
了承ありがとう。

水風呂はシングル→ダブルの交互浴

私語がうるさい2人組は自粛して下さい。

続きを読む
15

毎日ぎょ飯

2024.06.22

3回目の訪問

アウフグース最高。

サウナ:6→6→7→8分
水風呂:30→40→50→50秒
整い:5→5→→5→5分
計4回


◼︎1-2-3-4-⑤:サウナ
→タイミングよく16:00のアウフグースに入る。曲に合わせてみんなで赤いタオル回して、大きいうちわで仰がれて、感じたことない灼熱の中6分間。その後はロウリュサウナと低温多湿サウナも含めて合わせて4回。
◼︎1-2-3-④-5:水風呂
→14℃くらい。広くて浅め。20℃くらいが適温の自分には冷たいが、今日は気持ち良かった。
◼︎1-2-3-④-5:整い
→室内浴。窓に近い位置であればすこしだが風も入って気持ち良い。3回目に結構整えた。
◼︎1-2-3-④-5:洗い場
→pushではなくレバー式。開けばずっと出てるタイプ。全手の施設がこれになってほしい。シャンプーコンディショナーはそこまでキシキシしない。
◼︎1-2-3-④-5:床
→全く不快感なし。整いスペースは水が滞留するので少し気になる箇所もあるが、通路は全然感じない。
◼︎1-2-3-④-5:ドライヤー
→風圧◎。細い風が強く出る感じ。音は少しうるさい。

◼︎その他
・タイミングよくアウフグースを体験できて良かった。めちゃくちゃ暑くて針で刺されてる感じだった。
・ロウリュサウナに初めて入ったけど、ここに入るなら1番大きくて暑い方に入ればいいかなと思った。
・低温多湿サウナ(79℃くらい)も初めて入ったけど、思ってたより暑くて良かった。(50℃前後のスチームサウナかと思ってた笑)
・ここに来るのは3回目。過去1番整えた。
・まだ冷たい方の水風呂に入ったことないから、次来た時は入れるように鍛えておく。


※あくまで個人的な感想です。

続きを読む
13

おゆ

2024.06.22

2回目の訪問

高温サウナ:8分 × 2
低温多湿サウナ: × 1
水風呂:0.5分 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット

続きを読む
10

宮川 大輝

2024.06.22

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

塩サウナ子

2024.06.22

3回目の訪問

サウナ飯

今日も脳みそ溶けました🫠

低温多湿4セット
私の理想タイプの施設は
静かで広く、ゆっくり堪能できる事
この全てをクリアしてるのが和さん🫶

今月2回行けて幸せでした😘

おとうさんのぱんや

くるみチーズ

サウナ後にいい塩気のあるチーズ入りのくるみパンおいし🤤

続きを読む

  • サウナ温度 70℃,92℃
  • 水風呂温度 16℃
29

アチアチニキ

2024.06.22

18回目の訪問

俺たちはまだちっぽけでしたキートス

運営さん、水曜日こそFRUITS ZIPPERでお願いしますキートス

続きを読む
17

Nao383

2024.06.22

4回目の訪問

サウナ飯

今日は6時過ぎには起床して朝霞で朝活🤩じゃぁっ!あサウナ🧖&朝カレー🍛でスタートダッシュキメてきました💨

到着は8時🚙💨環八がそこそこ混んでましてん😎
浴室にはなかなかの人😁盛況なのがよくわかります🤩さすが人気店やな!

身を清めて先ずは低温多湿サウナでゆっくり温めていきます。何ならまた寝ちゃいそうな温さ🥰危ない危ない😅でも汗はしっかり出てきます。15分入って4℃の水風呂30秒。脚が痺れたところでお隣の15℃の水風呂2分。あ〜気持ち良🥴

休憩は取らずにお次はセルフロウリュサウナへ。徐々に温度上げてきまっせ😆良きかほり🥰コチラは上段で12分。同様にしっかり冷やすとあまみくっきり☺️

ラストはメインサウナ最上段へ。チリチリ熱いなと思ったら110℃もあるやん😆途中汗を拭かないと汗玉が熱くなって火傷しそうなくらいチリチリ🥵8分頑張って脚も限界😵アチアチの状態で急いで避難。足裏がヒリヒリで、焼けた鉄板歩いてるのかと思いました🤭心の中でアチアチアチアチアチアチアチアチって言いながら降りてきました😝
今度もしっかり冷やしてインフィニティチェアへ。朝から縦回転のととのい頂きました🤤
あーきもちよっ🥰

朝カレー大盛りも頂き満足満足😋

さぁお次は何処行こうかしら🤔むぅ迷う😆八王子イキタイけどココから遠いんだよなぁ😅

朝カレー大盛り

シンプルなカレー🍛実家を思い出す和むカレーです🍛

続きを読む

  • サウナ温度 84℃,90℃,110℃
  • 水風呂温度 15℃,4℃
71
登録者: ヒゲオトコ
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り28施設