対象:男女

朝霞サウナ 和(なごみ)

温浴施設 - 埼玉県 朝霞市

イキタイ
4028

週2→月1

2024.06.23

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

あやみ♡

2024.06.23

1回目の訪問

サウナ飯

チェックイン

カレー

続きを読む

  • サウナ温度 102℃
30

aya

2024.06.23

6回目の訪問

サウナ飯

雨だけど、ジムに行って、なごみに。最近雨の日に来たことなかったから分かってなかったけど、朝霞駅からロータリーの屋根あるところを歩いて行けば、ほとんど雨に濡れずに駅からなごみに来れる!!素晴らしい✨

日曜日の午後も混んではいないものの、少し前より全然人が増えてる!せっかくのいい施設だし、多くの人が来てくれて、さらに施設の設備が良くなるといいな!

雨だからか、浴室内がいつもより暗めで、これも落ち着いていい感じ✨
今日は、軽めに、低温多湿サウナ1セット→ドライサウナ2セット。でも全セットでオートロウリュに当たって、あまみがいっぱい!
明日からまた仕事がんばろう💪

お家カレー

お昼に作ったカレーとハイボール。最近ウイスキーは陸をずっと飲んでる🥃また買わないと!

続きを読む

  • サウナ温度 70℃,98℃
  • 水風呂温度 18℃
30

smooky

2024.06.23

20回目の訪問

6時50分入店
サウナ:9〜12分 × 5
水風呂:40秒 × 5
休憩:適当 × 5
合計:5セット

駅近なので、雨が降っていても
朝ウナは混んでますね。
本日の雛壇サ室は上段でも80℃と熱くない。たまにはこの温度もじっくり入れていいかも。
また寄らせていただきます、

続きを読む

  • サウナ温度 82℃,80℃
  • 水風呂温度 14℃,5℃
29

まもる

2024.06.23

1回目の訪問

サウナアチアチ、水風呂ギンギン、効率良すぎた

続きを読む
17

みなとや

2024.06.23

1回目の訪問

新規開拓。朝霞サウナ 和を訪問。
浴場は広く黒基調のデザイン。給水器は入り口とサウナ前にあり便利です。
洗体後に温まってからサウナへ。

#サウナ
低温多湿サウナ:
3段掛け1面。TVなし。ビート板を持って入るスタイル。
湿度高めで良い感じです。下茹でしてから入ったので少し早めに退室。

セルフロウリュサウナ:
3段掛け1面。1段目のみL字に座席あり。TVなし。
入るとロウリュした後か、湿度が高くアロマの良い香りがしました。
こちらはじっくりと楽しみました。

6段雛壇サウナ:
6段掛け1面。TVありですが消えていました。
まずは最上段へ。上から見ると、天井が奥に向かって傾斜しています。
また、他のサウナは通気口が最上段横にあったのですが、こちらは入り口横。
つまり最上段に熱が籠もるように設計されています。
おかげで最上段は湿度が高くかなりの熱さです。

2セット目は、ゆったりしたかったので4段目に。
このぐらいが楽しめる熱さでしたね。じっくりと蒸されました。

#水風呂
5度で狭めの水風呂:さすがの冷たさです! 10秒ぐらいまでで。
15度で広めの水風呂;となりがこちら。冷冷交代浴が楽しめるようになっています。
広いので結構冷たく、こちらだけも満足ですね。

#休憩スペース
インフィニティチェアと休憩椅子が沢山並べられています。
ここは、やはりインフィニティですね。
ゆったりと休みました。

#気になったこと
・低温多湿サウナとセルフロウリュサウナに差違が余りない。1つカラカラでも良かったかも。
・水風呂前の掛水の給水音が絶えず鳴っておりうるさい。水の勢い調整などで静かに出来ないのかな?


今回は4セット楽しませていただきましたが、料金も良い感じに収まり満足しました。
近ければ通うと思います。
ありがとうございました。

続きを読む
23

ぽや

2024.06.23

18回目の訪問

皆さまお疲れ様です。
また明日からお仕事がんばるために
3セット完了です。
ありがとうございました😊

続きを読む

  • サウナ温度 85℃,90℃,88℃
  • 水風呂温度 14℃,5℃
131

ぴと

2024.06.23

11回目の訪問

ドライサウナは、昨日より熱々でした。
アツアツキンキン貸切サウナ最高〜
 
タオルの匂いは、スタッフさん気付いてるんかな。

続きを読む
20

チャラ

2024.06.23

10回目の訪問

10時少し前に入りました。少しの間貸切でしたが、やがて5-6人になりました。ドライサウナは105℃、いつもより熱く感じ気持ちよかったです。ドライサウナ4セット、低温多湿サウナ1セット整いました。

続きを読む

  • サウナ温度 105℃
  • 水風呂温度 18℃
19

ソロサウラー

2024.06.23

3回目の訪問

チェックイン

続きを読む

みわりん

2024.06.23

1回目の訪問

サウナ飯

家から地理的には近いのに、電車だとぐる〜っと遠回りでちょっと面倒くさい。でも今回運転手付き(旦那)が実現(笑)
ってことで、近いのに行ってなかった和(なごみ)さんへ次男と朝イチ参戦です。

朝サウナの料金設定はコスパ良くっていいですね。
そして熱〜〜いサ室。ドライサウナは100度越え。正直私は100度って全然テンション上がりません(笑)
肌がチリチリ焼けそうだと(お年頃なので)お肌に悪そうで😅
低温多湿サウナの方が広々快適で居心地が良かったです♪仕切りのある寝サウナもいい!
てか、全然低温じゃないですよね(笑)温度計は70度台だけど。

あと、なんてったってのインフィニティチェア!
ととのいの時間がホントに良いものになります。外気浴だったらもっと最高だろな。

むさしの森珈琲 朝霞本町店

海老とモッツァレラチーズのトマトパスタ

+ 季節の冷やしパンケーキセットにしてガッツリ食べちゃった

続きを読む

  • サウナ温度 100℃,74℃
  • 水風呂温度 16℃
36

ベスコンサウナ

2024.06.23

16回目の訪問

ホームで朝ウナ🧖

今日のひな壇は100℃行ってなかったな🤔
混んでたからかな?と思ってたけど、バイト?のお兄ちゃんがちょくちょくストーブと温度計見にきてたから、調整の具合もあったかもしれない。

それでも、いつもより1、2段上に行けばバッチリ決まります👌

サウナ:10分×4
水風呂:1分×4
内気浴:10分×4

バイト募集だって、定年したらやろっかなー。10年以上先だけど😆
ベスコンベスコン

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 14℃,5℃
31

まさ

2024.06.23

1回目の訪問

6段雛壇サウナは熱すぎる。
アルティメットアウフグースも火傷レベル。
エンターテイメントとしては良いけど、やりすぎ感はあった。

施設自体のクオリティは高くて、
上記のエンターテイメント性とは対極にセルフロウリュサウナと低温多湿サウナはじっくりと蒸されることができて良かった。

水風呂はシングルは冷たすぎてととのわないから、
広い方で十分です。

全体的にこのクオリティで千円台はありがたい。
埼玉だからできることだと思うし、埼玉引っ越した恩恵受けるために再訪ありです。

続きを読む

  • サウナ温度 70℃,88℃,100℃
  • 水風呂温度 14℃,5℃
29

おじサウナー

2024.06.23

3回目の訪問

久しぶりの和。朝風呂。
雛壇サウナが熱い…前より熱さに弱くなってる気がする😅
無理せず下段で。
低温多湿は温度低めだったのでじっくり蒸される。
シングル水風呂は5℃🥶
さすがに10秒くらいしか入れなかったが冷冷交代浴するのでこのくらい冷たくていいかも😊
混んではいたけど皆さんマナー良くてあまみは出ずとも良き整いでした☺️

続きを読む

  • サウナ温度 78℃,84℃,90℃
  • 水風呂温度 15℃,5℃
68

サトシ

2024.06.23

2回目の訪問

サウナ飯

チェックイン

朝カレー

500円

続きを読む
40

イッセー

2024.06.23

6回目の訪問

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:[今日の決まり手]雨の日ルーティン
日曜午前

雨が降ったらここ。
駅から施設まで屋根があるのでほぼ傘をささずに入れます。

セルフロウリュサウナか低温多湿サウナ。
サ室がコンパクトな分、蒸気の廻りは早い。

セルフロウリュサウナで香りに癒されて水風呂へ。
インフィニティチェアがととのいに拍車をかけてくれます。

出る時は雨は止んでる感じ。
草加もこの状態を保ってほしいなぁ。。。

《今日のまとめ》
・入館時間=9:25
・混雑状況=朝風呂時間帯を外してるのですが、意外と多かったです。待ちは無し。
・静寂度=◎(黙浴と書かれてはいるんですけどね)
・ととのい=◎◎◎(フラフラで退館)

東武東上線から東武スカイツリーラインへは武蔵野線経由で向かいます。

続きを読む

  • サウナ温度 60℃,84℃,88℃
  • 水風呂温度 15℃,8℃
105

よだれ丸

2024.06.23

1回目の訪問

はじめて、いいとこだったなあ。香りもいい

続きを読む
27

麻呂

2024.06.23

18回目の訪問

朝ウナ。
低温高湿→雛壇→雛壇

続きを読む
37

蒸クルーズ

2024.06.23

1回目の訪問

前から行きたかった朝霞サウナへ雨の中、朝ウナ。
6時半に到着し、体を清めてサウナへ。マジこの時間で混んでる。ととのい待ちが発生。朝は料金が割安なので、人気なのか。
でも、私語厳禁で非常に静か。混んでいても民度が良いので、それほどストレスを感じなく過ごせた。
サウナも6段で自分の体調に合わせた段数に座れるのが良い。サウナ3室と水風呂2つ、これは人気施設なのが納得出来る。
駐車場は無いけど、近隣パーキングが安いので問題ない。
今朝は2時間楽しめた。また来たいと思う良い施設だった。

続きを読む
90

kyoheihei

2024.06.23

22回目の訪問

朝ウナにて8:00イン🔥

昨日のアルティメットの影響か、1セット目から
あまみが凄いこと💦

やはり朝ウナ…。
激コミですね😂
オープン〜8時くらいまでがピークで
9時以降ピークアウトな感じですね🤓

今日は低音多湿でゆっくり目に入ってきました✨
それにしても、セルフロウリュサウナに入ってきた人はみんなロウリュしたいんですかね笑
サ室の温度とか関係なく、みなさんそんな感じなので💦

今日も整いました😎

続きを読む
52
登録者: ヒゲオトコ
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り28施設