ずっと行ってみたかった、発酵サウナへ!🏔️
一枠目10:00の予約です✌️
天気が良くてテンションあがる〜
雪と青空のコントラストが綺麗。ロケーション最高です。自然が美しく、静か。
ハルビアの薪ストーブで建築端材を燃やすスタイルです。
無垢材で家をつくる、古民家ライフ(株)という工務店が運営しており、加工の際に出た端材を有効活用しよう!とサウナを始めたそう。(公式サイトより)エコだね。素敵🌲🪵
かわいいバレル型サウナ🏠️
ドアを開けると、物を置くスペース、シャワー、髪を乾かすところ、サ室と案外広くてびっくり。さすが工務店。家に欲しい。
30分に1回、薪の追加と安全確認で管理人さんが見に来てくれます🙏🦭
#サウナ
ということで、薪ストーブなので温度は自由自在です。冬なので、外気の影響を受けてゆっくりゆっくりサ室が暖まっていく過程もなんかよかった。わたしたちは最大95℃くらいまで。
セルフロウリュ可能で、さいこーに気持ちよかった!
#水風呂
天然水で、年間通じて?13℃くらいとのことでしたが、最初体感は11℃くらいに感じた!徐々に、外気が冷たいから水風呂のほうが心地良いゾ、あったかく感じてきたゾ、みたいな感じ🧊
長く浸かれるふしぎな水風呂!雪ダイブもしました☃️
#休憩スペース
外気浴スペースにインフィニティチェア、テントにも小さい薪ストーブ焚いてインフィニティチェア、どちらも気持ちよかった〜
同敷地にある、発酵素材という古道具と民藝のお店もさいこうでした🐻
また絶対来ます!ありがとう、発酵サウナ〜




女
-
95℃
-
11℃
サウナ記録
10:00-12:00(120分)
山形発酵サウナ初来店
自分で約70度くらいに既に温めてくれているサウナ室からスタート!
丁寧な利用説明◎
30分おきに管理スタッフの方の適切な巡回に素敵なコミュニケーション(困り事はないか、薪の追加)など
全てにおいて気を使っていただき、こんなに贅沢な空間でこの価格帯でいいのかと。とても素晴らしい施設でした👍
サウナ室も極上なのですが、何より地下水の汲み上げ風呂の水風呂が13度という最高の整いへ。
インフィニティチェアの準備もしてあり、アウトドアサウナの醍醐味を全て叶えてくれると思います。
寒い日はサウナポンチョのレンタルもありすごく利用しやすいなと思いました!
また、サービスで写真も撮っていただきこの上ない帰省の思い出の一枚となりました🌟
また必ず利用したいと思います!
冬にはまた一風変わったサウナもでるらしく
とても楽しみです!







男
-
110℃
-
13℃
共用
-
110℃
-
13℃
13:00-15:00
地元に帰ると集まる友達とプライベートなサウナを。
雰囲気ばっちり、これはととのえそうな予感しかしない。
店主さん曰く、8月は帰省やら旅行やらで集客が多く、
予約がない日はないレベルで忙しいとのこと。
梅湯Tシャツで参戦したところ、京都に住んでいたことがあるという店主さんと少々サウナ談義。
好きなものが同じってだけで一気に仲良くなれるから嬉しい。
サウナエリアの隣に車をベタ付け。いざサ活。
薪で焚かれたサウナの温度は75〜90.100℃を行き来する。
薪をくべるのも一興だし、何より汲み上げ式の水風呂が冷たくて気持ちいい。
4つ並べられたインフィニティチェアに座ると、一面の緑。
東京じゃまず味わえない感じ。
ジョッキいっぱいの氷とオロポ、体に染み渡りました。
利用後に思いがけないサプライズプレゼントも頂いて。
行ってのお楽しみですね。
冬もやってるってことだから、また年末年始付近で行ってみたい。
ありがとうございました😇



男
-
90℃
-
13℃
男
-
100℃
-
13℃
共用
-
100℃
-
13℃
山形サ旅の最後はこちらの発酵サウナさんへ🚙
山形駅から坂道をグングン登る事約20分突然現れる発酵サウナさん😳
オーナーさんと少しお話をしていざサウナ室へ!
8名位入れるサウナ室に贅沢にも2人でイン!
薪ストーブ🪵最高😀80℃からスタート▶️
自分達で育てて徐々に熱くしていき93℃まで上げてのセルフロウリュはマジで最高👍
しっかりと蒸し上がります🥵🥵🥵
水風呂は天然の井戸水で13℃!まろやかなので長く入れてしまうタイプ😊
休憩はインフィニティチェアで風が気持ち良い🙆⭕️
本来なら雨☔予報だったのでちゃんとオーナーさんがターフを張っていてくださいました😂
新緑に囲まれながらの外気浴マジ最高😆😆😆
新幹線の時間もあり1時間40分で5セット!
4セット目外気浴気持ち良過ぎて2人して一瞬寝落ち…💤
慌てて5セット目に突入😅笑笑
オーナーさんがインスタのストーリーに外気浴している所をアップしてくださり写真のデータもわざわざくださいました🎵
最後にお土産も頂いてしまい至れり尽くせりのホスピタリティ溢れる施設でした👍
是非山形に行かれる際はチェックしてみてください👀
新規サウナ施設513軒目!
