対象:男女

七沢荘

ホテル・旅館 - 神奈川県 厚木市

イキタイ
202

じゅんす

2024.04.29

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む
11

タカ

2024.04.28

3回目の訪問

フットサル後の温泉は至高。
GWなので激混み

続きを読む
7

たけむう

2024.04.28

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

おふむ

2024.04.24

1回目の訪問

初訪問の七沢荘へ。
以前から知っていたが、やっと行く機会が来た!

水はトロトロで気持ち良く、サウナは92度位でじっくり蒸されるタイプ。
15×3セットで完璧に整った。

七福神を参拝して退散。
また来ます。

続きを読む
35

Za

2024.04.15

1回目の訪問

サウナ飯

シャワー水から源泉か?ぬるぬる。水風呂も源泉掛け流しの贅沢。ロウリュができないのでカラカラですがこれはこれで良しでした。BGMはうぐいすの鳴き声。最高でした。

オロポ

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 22℃
17

hasshy

2024.04.15

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

Re:Re:

2024.04.11

1回目の訪問

サウナ飯

内風呂も外風呂もカランもシャワーも水風呂も自分の大好きな超絶軟水でした😋
サウナは5人入れてやっとな感じのスペース。ジワジワ汗が滲み出て、しっかり汗を出したところで、軟水シャワーで流してから軟水釜水風呂にダイブです♪最高に幸せでした。一生そこから出たくないとおもいました😛
あいにくの雨だったけど、屋根もあり外気浴でちょっと身体が冷えても、すごそこには軟水の露天風呂です。とにかく軟水天国です。
補足。SnowManの聖地らしいです。

季節の桜エビ釜飯御膳

続きを読む
0

シングル

2024.04.08

2回目の訪問

サウナ飯

昨日🌸

息子春休み最終日プチドライブ〜🚐💨🌸

息子リクエストで宮ヶ瀬ダム🏞️へ🌉
天気にも恵まれて☀️辺りは桜🌸満開で息子もとっても喜んでいました🤩
オギノパン🍞であんぱん🥯買い占め😆
からの〜七沢荘にて♨️
パワースポットでとろっとろっの湯♨️
一日中浸かっっていたい🥺

サウナは若干の待ち発生あり😄
熱さがあってしっかりと汗が出ます💦
ロウリュしたいなぁ〜って思いながらゆっくりと☺️
お待ちかねの水風呂🧊以前来た時はぬる湯?位暖かかったけど、昨日はぷはぁ〜って気持ちいい温度だった🧊源泉ならでは✨🥺
3セットして露天→内湯で〆♨️
春の七沢を堪能出来て満足✨
今日もお肌しっとりスベスベです❣️
また暑〜い夏☀️が来る前にとろっとろっ♨️に浸かりに来たいです🥹
ありがとうございました😊

オギノパン 本社工場直売店

揚げたてアツアツカレーパン

カリットロッ美味し〜😋

続きを読む
61

jaana kevät päivä

2024.04.07

1回目の訪問

サウナ飯

近くをハイキングして〆に行った。
ここはゼロ磁場らしい。

今年はなぜかもうヤマビルが出てて、道中山道でヒルに2か所喰われてしまって「この後サウナ行くのにふざけんなよ!」とキレそうだった。
塩で退治した後は踏んづけて抹殺(血を吸ったヒルは卵を産んで数増やすので必ず抹殺しましょう)
早めの処置で血はほとんど出なかったから問題なく入浴。

去年リニューアルしておしゃれで綺麗!
脱衣所はカゴしかないので、手前の100円(返ってくる)ロッカーに貴重品を入れる。

シャンプー類も悪くない!
シャワーもアルカリ性の温泉でぬるぬる!ちゃんと泡落ちてるか分かんないw

外に出て緩い階段状の廊下を下ってくと露天風呂と右に小さなサウナ。
ザラザラのマットの上を歩かないとぬるっと滑ります。滑りました。

温泉ちょうどいい温度で気持ちいい。

サウナはMAX5人。
3人組のサウナーがいたのでうまくタイミング計らないとすぐ満員になる。
ハルビアのストーブ。温度計は102℃だったけど、狭くて開け閉めするとすぐに下がるのでそこまでの熱さではなさそう。12分入れちゃう。

水風呂は釜みたいなやつ2つで20℃
初めて20℃の入ったけど、これはいつまでも入れちゃう感じで出るタイミングが分からん。
外気浴は気持ちいいんだがととのいがマイルドすぎる…。

2回目からは横にある冷水シャワーで頭から→水風呂→冷水シャワーとかやってみる。
まだこっちの方がマシかなぁ。

うーん。
ゼロ磁場でととのうの、なんか違うかなぁと楽しみだったんだけど、惜しいなぁ。

ここは良質な湯に浸かるのメインかな。

《今日の脳内BGMはうちゅうブルーイングのあのなぞの楽曲でした👽》

ZUND-BAR

柚子塩らーめん

旨みの深いスープに柚子の香り広がる。全粒粉入り細麺はしっかりした歯応えで美味! 急いでたけど完飲!

続きを読む

  • サウナ温度 102℃
  • 水風呂温度 20℃
15

jkh

2024.03.30

1回目の訪問

大山登山後に立ち寄り。
温泉がトロトロ。カランのお湯も。水風呂も源泉かけ流し。
サウナ室は5人位で満員の部屋にハルビアのストーブが。100度超えと出てるけどそれほど熱い感じはない。
水風呂の温度も20度超えとマイルドなのでバランスは良かった。
しかし、こちらは外気浴が最高ですね。小綺麗な庭と自然の森の匂いもして。鳥の声が聞こえて気持ちいい。
軽く2セットやって満足☀️

続きを読む
18

まる

2024.03.29

3回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ピノすけ

2024.03.24

1回目の訪問

少し気になっていたこちらへ!
噂通り、シャワーからお風呂までぜんぶトロトロ!
サ室設定温度ぬるめで、20分くらいかけて水風呂へ。水風呂も20度くらい?でこちらも源泉らしく、肌触り良かった〜!もっとサウナバチバチで、この水風呂入れたら気持ちいいだろうなぁ!
お風呂は言わずもがな七沢温泉でぽかぽか。
ちょいコスパが…民度が…でした!!

続きを読む
17

フラットピット

2024.03.20

4回目の訪問

サウナ飯

今日は七沢荘で水曜サ活です。
夜予定があるので昼からインです。

ここはやっぱり水質良き🤤
美容液みたいな水質でシャワー浴びるだけで全身とぅるんとぅるん🤤

サウナはゆったり3セット。
今日はいろいろ場所変えながら試してみましたが入り口横の上段が一番温度が安定してますね🤤
他は他の人の出入り時に外気の冷たい空気が流れてくるので休みながらゆったり入りたい時はそっちに座るのがいいw

水風呂は22℃くらいでしたがかけ流しのため体感もう少し冷たくてゆったり入ってられる🤤

外気浴は雨降ったりで寒かったので短めで🤤

そのあとは温泉。
露天→水風呂→内湯で〆。

昼飯はZUND-BAR。
前回は休業になってたけど2月から再開してた🤤

今日もいい湯でした🤤

また来ます。

ZUND-BAR

甘露(つけ麺)と炙りコロチャーシュー飯

AFURIでもだけど甘露食べがちw おいC

続きを読む
26

なっちゃん!

2024.03.18

3回目の訪問

前職場の仲良しちゃん達と焼肉食べ放題ランチ!
食べすぎて飲みすぎて喋りすぎてなんか疲れた状態で七沢荘さん♨

癒されるー(*´-`*)



着いた時にはカランに空きがあまりないくらい混んでたけど、その波が去ると混雑もなく快適な空間でした!

安定のとろとろ温泉♡



サウナはじっくり3セット。
サウナの規模以上に椅子も用意されてるので、外気浴の場所にも困らない\♪♪/
今日の水風呂は17~18℃表示でしたー!

ただ、
サウナに入るタイミングが2度一緒だったあの人....
片岡鶴太郎の呼吸法www
テレビがないから無音で、その中でずっと鶴太郎だからひたすら気になったwww



周りを気にしないメンタルが欲しい!!!!





いいお湯、いい時間でした(^^)

続きを読む
40

さじ@1留サウナー

2024.03.15

1回目の訪問

サウナ飯

青野原オートキャンプ場にてソロキャン△をした帰りに穴場かもと思ったこの施設へ

施設は新築かと思うぐらい綺麗で常連ぽいおじさん達の話を聞いていたらどうやらリューアルして最近綺麗になったらしい

ここは温泉施設でありお風呂は肌がヌルヌルになり風呂だけでも満足できるほど気持ちが良かった

そしてサウナは露天スペースの奥に小屋みたいな感じであり、サウナも出来たばかりなのかかなり綺麗であった

サウナ室は狭く5人が限界だがハルビアの小さいサウナストーブに対してこの狭さであるからこそ100℃近い温度を維持できているのだと思う
温度計は100℃を刺していたが体感的には90℃ないぐらいで12分ぐらいで水風呂へ

水風呂は壺湯の1人専用のが2つある
水温は20℃前後であるが、寒い気温の外の水風呂ではこのぐらいで十分冷える
しかし、夏はおそらく温いので冬であれば水風呂は満足であると思う

1番驚いたのが整いスペースにインフィニティチェアが2つあったことだ
他にも椅子はあったがまさかこんな所にも存在するとは
しかも人はかなり少ない施設であると思うので3セット自分のペースでインフィニティチェアで整えた

次回この施設を訪れる際は他の誰かを誘ってキャンプの帰りにまた寄ると思う

青野原野呂ロッジキャンプ場

カレー

キャンプで作った夕飯です

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 20℃
3

とあ

2024.03.15

3回目の訪問

朝からやってる温泉&サウナ求めて七沢荘へ。
ツルツルになる温泉と源泉そのものの水風呂でサッパリしました。
ランチは近くのZUND-BARで。
この組み合わせが最高。

続きを読む
11

タカ

2024.03.12

2回目の訪問

ととのい椅子が増えてた。
ソフトクリーム極上に美味い。

続きを読む
17

さとみん♨️

2024.03.10

1回目の訪問

サウナ飯

LEPOのスタッフさんに教えてもらって訪問🚗
温泉が良いと聞いていたけれど到着したらサウナと源泉掛け流し水風呂があってうれしかった🫶🏻

鰻の成瀬 厚木店

1600円でスタミナつけられるの良き〜🤤

続きを読む
24

Cee

2024.03.05

1回目の訪問

サウナ飯

友人に誘われて10数年ぶりに再訪。露天風呂には小さな4人定員のサウナが。小さなHarviaのストーブだけれど80℃くらい。ゆっくり15分程暖まれる。そして水風呂が温泉!ここのお湯はビックリするほどトロリと滑らかで本当に気持ち良い。
BGMは自然の音。情報量の多い毎日から離れられて落ち着けた。以前のうるさい内装も一新され(名残はあったけど💦)シンプルになっていた。

とろろ蕎麦

女性には丁度よい量で小鉢が2種類付いていたのも嬉し❤

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 16℃
48

燻しおくら

2024.03.02

1回目の訪問

#サウナ
テレビもBGMもなくストーブと2段ベンチがあるだけの、かけそばのようなシンプルサウナ。体感温度は低めなのでいつもより長めに。ロウリュができれば満足度UPしそうだが求めすぎてはいけない。
#水風呂
壺湯型で1人用×2台。
スベスベの温泉水は体に纏わりつくようで、この水風呂に価値あり。
#休憩スペース
インフィニティや丸太などあり、静かな環境です

温泉が目当てで来たものの、しっかりサウナが楽しめる環境になっていて満足でした。

続きを読む

  • サウナ温度 97℃
  • 水風呂温度 20℃
10
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り28施設