対象:男女

鴨川湯

銭湯 - 京都府 京都市

イキタイ
335

たろう

2024.05.30

1回目の訪問

サウナ飯

本日も、妻の迎えで京都の銭湯巡り。
ゆとなみ社が運営する鴨川湯へ🦆♨️

入る前のネオンからとてもおしゃれで色々と物が多いが不思議と落ち着く空間でした。

こじんまりとしたサウナでしたがしっかり整い、帰りにステッカーと手ぬぐいを購入。

近くのつけ麺を食べて妻からの連絡を待ちます。

あんびしゃす花

こく旨醤油つけめん

続きを読む
18

八九十
休日、髪切りにいって鴨川湯さんへ
サウナ:8.9.10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット

一言:ここの銭湯のサウナはほんとに心地よく長く蒸せる。ビール呑んでると待合のBGM、岡本舞子⁉︎、渋すぎる選曲、いい感じ。
明るい時間からのビールは至高。

ハートランド

贅沢に休日を彩るビール

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
49

HRMemma

2024.05.27

11回目の訪問

オドロキ
今月1回目か。。♨️

なんやかんや忙しくしておりまして気付けば月末。
月曜休みのワタシにとって休前夜である日曜、鴨川湯向かうときには眠くて目つぶれそうでしたが
休日をより良きものにするためのスパイスとして今夜は必要な時間でした。

少し前に来ようとしていたものの
実は鴨川でトンビに顔を襲撃されまして
(いつも気をつけてるのに何故かその日は1mmも警戒せず、快晴の元呑気にクッキー食べてたら口元に運んだ瞬間背後から激しくハリセンでどつかれたような衝撃と共に鼻の下と頬をクッキー持ってくついでに爪でやられたようで普通にシャツに血つくほどたらたら流血した😂)

傷が落ち着くまで少し待って今日ようやく🙏

カラダはすこぶる健康でして
本日なかなか熱めの104℃ということもあり
汗だっらだら1回でものすごい整っちゃって!
いつもより短時間ではありますが最高でした。
〆のデザートは入りやすい温度のワインのお風呂🍷

強制的に思考停止になるこの時間、やはり良い。

続きを読む

  • サウナ温度 104℃
  • 水風呂温度 16℃
58

2024.05.26

5回目の訪問

サ水外×1セット
------------------------------
サウナ 7min
------------------------------

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 18℃
5

ストロング細川

2024.05.26

1回目の訪問

今と昔のいいとこ取りみたいな銭湯

よかったです。
ステッカーを買いました。

ファイア!ファイア!

続きを読む
17

ながしま

2024.05.26

1回目の訪問

サウナ飯

通りかかったので初来店。

サ室ゆったり4人、詰めれば6人。
水風呂2人。
外気はなく出入り口横に脚が心許ない背もたれのない椅子2つ。

サ室内にはいい香りの石と微かに聞こえるヒーリングミュージックのおかげでずっといたくなる。無印良品みたい。

浴槽はいつもの銭湯。
中浴場深と浅。
薬湯に電気。

売店も豊富で上がってから少し座りたくなる。
店内もいい香りがしておりオリジナルグッズも豊富。

椅子さえ良ければリピ不可避。

みその橋 サカイ

焼豚冷麺(大)、天津飯

地元じゃ負け知らず

続きを読む
13

045SS

2024.05.26

16回目の訪問

サウナ飯

チェックイン

デルモンテ 野菜ジュース

続きを読む
19

ロウリュ田中🌿

2024.05.25

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 18℃

045SS

2024.05.25

15回目の訪問

サウナ飯

チェックイン

缶コーラ

続きを読む
16

ラドン中岡

2024.05.25

9回目の訪問

本日の鴨川湯はオセロ大会という名のワイン屋さん(誰もオセロしてなくてみんなワイン飲んでたので笑)!お花屋さんも登場し、開店すぐの時間帯から老若男女さまざまなお客さんでとっても賑わってました。
ゆすらごさんの音楽と流れるお湯の音、シャワーやおけのおとを聞きながらゆっくりサウナとおふろと水風呂に。そして湯上がりにワインにオセロしつつおみやげにお花を買う。最高の休日です。

続きを読む
21

なおきち

2024.05.24

1回目の訪問

歴史を感じるが、新鮮味がある銭湯!
めっちゃ清潔にされてます!サウナの中もアロマのいい香りでとても綺麗です。
脱衣所には整い椅子もあります。町の銭湯では凄く綺麗なお風呂だと感じました!

続きを読む
1

サウナの後のビール命

2024.05.24

11回目の訪問

七八九
釣りに行こうと思ったが寝坊しダラダラするのもなんだしYouTubeで見てたさわやかのハンバーグ久しぶりに食べたくなったけど静岡だし遠い、代わりにビックボーイ探して大俵ハンバーグ食べて帰路のバスで本読んでたら気がつけば周回のバスで降りるバス停通り過ぎてしまいもういっそのこと鴨川湯さんへ
サウナ:7.8.9分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット

一言:心地よく蒸された。待合室の窓から風が心地よく山下達郎のBGMがナイスチョイスでした。

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
49

やなしょう

2024.05.18

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む
9

おじゃる丸

2024.05.15

1回目の訪問

水曜サ活

チェックイン

続きを読む

Masaakira

2024.05.11

1回目の訪問

五条からのんびり北大路駅へ。鴨川公園を見ながらたどり着いた鴨川湯。いざ!

15:10in

8分×2セット

コンパクトな銭湯&サ室。
第一陣が去った後か空いていて快適。最高。
サウナは良い香りと心地よい音楽。音楽セレクトしている喫茶店も行ってみたい。
水風呂はほぼ1人用。ライオンの口からドバドバ。

梅湯はとても混んでいるのでこれからはこちらに通いそう!

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 18℃
2

あたご

2024.05.11

1回目の訪問

実家帰りのついでに22時頃突入

近くの大学だったので存在は知っていたが貧乏で銭湯は無理だった
同じ通りに、くずカステラ並べてくれてる店で山の行動食を買ってた
パンの耳しかもらわないパン屋さんとかもあった
北大路は懐かしさが詰まってる

浴室はほぼ真四角でコンパクト
左右にカランが16個、右角に水風呂、真ん中に主湯がどんと構える
右奥角に電気風呂と不感湯、左奥角に3人くらいの温湯、その横から奥のサウナへ

洗体時に使用したイスと桶はすぐに入口横に戻して自分のかごは脱衣所に置く
狭いスペースを有効活用する知恵
シャンプ類は備え付けあり

サ室は1列で7人、奥に存在感のある電気ストーブが鎮座
温度計は98℃、5分、3分の砂時計あり
熱さ、香りとも銭湯レベルを超えている

水風呂は体育座りで2人限界、測定20.5℃
目を瞑ると気持ち良さが倍増

休憩は脱衣所の洗い場の横にイスが二つあるのでそこで
昔からの渋く黒光りした天井に電線張りなおしてライトはLED
趣はある

この日はちょっと混んでて学生ばかりが複数でわいわいと楽しそうに入ってる
さすがにしっかり教育されててほぼマナーも完璧

しかしひとつだけ問題がある
ととのい難民が多発するのである

椅子は二つなのでそれにあぶれたらどうするか
観察したら面白かった
3人組はサ室も水風呂も一緒に入る、イスは無理なので不感湯独占(まあ効率的でよろしい
2人組はとりあえず脱衣所に向かい洗い場に尻を乗せてイスが空くのを待つ(洗い場尻乗せマナー違反
サウナーぽい若者一人は左手前のコーナーのシャンプー台に腰掛け、もう一人は風呂の淵にすわる(どちらもマナー違反

風呂淵に座らないでと掲示してあるし、洗い場に尻はもってのほか、石鹸置く段に腰掛けるのもマナー違反
マナー違反はわかっててもそんな時どうするか教えてくれない壁紙新聞達

そんな時は臨機応変に空いてるカランにイス持って行って座るしかない
が多分正解

ゆとなみ社なので清潔感心地良さは文句なしなのだが
最初から最後まできっちり気を使いながら入るのはちょっと疲れるかも

だらだらしたい我儘な自分にはちょっと窮屈だった
人の少ない時間にまたイキタイ

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 20.5℃
53

もくもく太郎

2024.05.09

1回目の訪問

都湯が定休日なのでこちらに。

サウナはそんなかな?と思ったけどめちゃくちゃ良い。
そしてお湯が何より良すぎた♨️

ゆとなみ社おそるべし。

続きを読む
15

m-

2024.05.08

2回目の訪問

水曜サ活

再オープンして間もなく訪れて以来の鴨川湯さん
鴨川をチャリで15分
向かってくる虫と戦いながら到着
意外と空いていて、静かにゆっくりサウナとお風呂を楽しんだ
休憩は水分拭き取って脱衣所に出たすぐの椅子
今日は少し肌寒い気温
サウナ上がりには心地よかった

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 18℃
162

2024.05.05

4回目の訪問

サ水外×1セット
------------------------------
サウナ 7min
------------------------------

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 18℃
5

あつし

2024.05.05

1回目の訪問

サウナ飯

日曜夕サ活@鴨川湯

ゆとなみ社の銭湯♨️
今回の京都滞在で絶対に行きたいと思っていたところ。
新規訪問施設229件目。

淀から出町柳へ、そこから下鴨神社と上賀茂神社と鴨川沿いをブラブラ歩いて、ようやく着いたよ🦆♨️

雰囲気から、もう最高だな。
関係ないけど、ホルモーって叫びたくなる笑

中は意外と広い、梅湯より遥かに広い!
洗体して、ゆとなみ社独特の壁に貼ってあるあの新聞を読みながら下茹で。

サウナは3セット。
1列のストレート型だけど、なんか梅湯と雰囲気近い感じ。マイルドではないんだけど、すごく心地いい感じ。しっかり発汗💦

水風呂は小さいけど、ライオン口🦁からの天然水の掛け流しがきもちよい。
外気浴スペースはなし、まあそこはしゃあない。。

ジャスト1時間で退店。
ここはまた来たいな🦆♨️

① サウナ 12分、室温100度、最大心拍116
② サウナ 12分、室温100度、最大心拍117
③サウナ 12分、室温100度、最大心拍122

合計:3セット

サウナ:★★★★★
水風呂:★★★★★
温風呂:★★★★☆
外気浴:★★☆☆☆

らぁ麺とうひち

鶏醤油らぁ麺

疲れた身体にはとうひちが必要

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 18℃
64
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り28施設