対象:男女

リブマックスリゾート伊豆下田

ホテル・旅館 - 静岡県 下田市

イキタイ
66

なっつるこ

2025.04.16

11回目の訪問

今日は🅿️も空いていて宿泊のお客さんは少ない模様✨

まずは家族風呂サイズの大浴場で洗髪洗体を済ませて温泉に浸かる♨️
温泉の温度確認に来られた外国人スタッフの方としばし世間話。ここのスタッフは外国の方ばかりだけど、皆さん日本語がものすごく堪能。どうやって勉強したんだろう🤔
プールサイドのバレルサウナに移動していざサウナ。今日は終始貸し切り状態で利用できました🌿

バレル内の温度計は95度くらいを指していますが体感はそんなに熱くない。汗が出はじめてしばらく経った頃にミントと白樺ブレンドのアロマ水でじゅわーっとロウリュ。良い熱さ🔥

強めの風が吹いていて、サウナから出ると思いのほか寒かったので、水シャワーだけして水風呂スキップで休憩。何分もしないうちに体が冷えてしまったのでバレルに戻る。
12分4セットくらいでサウナを切り上げ大浴場の温泉で温まる。前回ほどでは無かったけれど、お湯がだいぶ温めだったので時間をかけてじっくりコトコト♨️

今日は特に虫が多いという感じではなかったのに、水シャワー浴びてるときにちっちゃい蚊みたいな虫が口に飛び込んできて、勢いで飲み込んでしまい気分どんより…🫠
サウナ後の浴室でもでっかい虫を見てしまいゾワッと寒気がした…🫠

これから虫が増える季節が来ると思うと憂鬱。せめてカメムシの大量発生は勘弁して欲しいです🥺

続きを読む
81

だんなっつる

2025.04.16

11回目の訪問

バレルから海を望めます。

続きを読む

共用

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 17℃
47

なっつるこ

2025.03.25

10回目の訪問

暖かくなってきたから
ぼちぼちここもいいよなぁ〜
と、お邪魔しました☺️

日帰り入浴可能か事前に問い合わせてからお邪魔したところ、なぜか今日はサウナ着(というか館内着の作務衣)を貸していただけました✨が、水着持参してたので作務衣は館内での移動用に使わせて頂くことに👕

日暮れちょい前にプールサイドのバレルサウナへ。かっこいいハルビアストーブと、やけに幅狭背高で座りにくい座面が懐かしい。
半円の窓から日が暮れて暗くなるのを眺めつつロウリュ。3種類用意されたアロマのボトルのうち、白樺だけ中栓が付いてなくてバケツにドバっとでてしまい慌てる💦

いつもは暗くなるとプールサイドの照明が灯るのに今日は真っ暗なまま。まぁこれもまた良いかと思ったけれど、足元が見えないのはちょっと怖い(だいぶ経ってから照明は点きました💡)
新品のアディロンダックチェアでのんびり休憩していたら意外と寒かったので、お借りした作務衣が活躍。2時間くらいのんびり過ごしてホテル内の大浴場(という名の小浴場)へ。

大浴場はタイミング良く空いていてラッキーでしたが、やけに温泉が温い💦
スタらんの薬草風呂並みに温い湯船に浸かっていると、後から入ってきた方が「なにこれ水風呂みたい!」と言ってすぐに出ていってしまった…。

シャワーのお湯も温めだったのでボイラーの具合でも悪かったのかな?
まぁこんな日もあるよね。サウナはしっかり熱かったし、虫もいなくて快適だったから満足🔥

続きを読む
97

だんなっつる

2025.03.25

10回目の訪問

春なので、ご近所バレル。

続きを読む

共用

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 18℃
60

もひにぃ

2025.02.23

3回目の訪問

チェックイン

続きを読む

もひにぃ

2025.01.01

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

なっつるこ

2024.10.23

9回目の訪問

今日はリブマックス下田さんへ🛻³₃

うまい具合に雨にも降られず2時間ほどプールサイドのバレルサウナを堪能。途中からサウナ利用者さんがもうひと組来られたので、休憩を長めにとってタイミングをずらす。

暑くも寒くもなくちょうどいい気候で外気浴が気持ち良い。水風呂もヒエヒエではないものの、温すぎずいい温度。もういなくなったと思ったカメムシが結構居たのにはびっくりでした🪲

サウナ後に大浴場に戻り、温泉で温まって終了。
DHCのオリーブゴールドシリーズの匂いが大好きなので、ドライヤー後もほんのり香るのが嬉しい。フロントに立ち寄ってスタッフの方にお礼の声掛けしたら、にっこり笑って「オヤスミナサーイ」と返してくれて嬉しかった🌿

今日も良いサウナと温泉をありがとうございました✨

続きを読む

共用

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 20℃
88

だんなっつる

2024.10.23

9回目の訪問

水曜バレルを堪能しました。

続きを読む

共用

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 20℃
51

なっつるこ

2024.10.10

8回目の訪問

ホテルの周りが住宅街(というか別荘地)なので、どこかのお宅からキンモクセイの香りが漂ってこないかな〜🌼と期待しましたが、残念ながら匂いはせず。
どこかにキンモクセイ外気浴できる施設無いかなぁ。

今日も小さな大浴場と、プールサイドのバレルサウナはほぼ貸切状態✨
気温がだいぶ下がってきたお陰で虫の姿をほとんど見かけなくなったのは嬉しいけれど、休憩場所が屋外にしか無いので水着姿だと結構寒い。大判のバスタオルかポンチョがあると良さそうだけど、荷物と洗濯物が増えるのは面倒だな…。

サ室の温度も心なしか低くなったように感じるけれど、セルフロウリュで十分アツアツになるので大丈夫。2時間ほどバレルサウナを楽しみ、大浴場で温泉に浸かって終了。リファのドライヤー置いてくれてるのが何気に嬉しい✨

フロントのスタッフの方にお礼の声がけをして退館。
近所の神社でお祭りがあるらしく、提灯に明かりが灯っていて綺麗でした🏮

続きを読む

共用

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 22℃
83

だんなっつる

2024.10.10

8回目の訪問

ご近所バレルに行ってきました。

続きを読む

共用

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 22℃
47

なっつるこ

2024.10.03

7回目の訪問

18時頃到着。
辺りはすでに真っ暗。日が暮れるのが早くなりましたね。

フロントは、いつもの外国人スタッフの方。
「地元の方ですか?地元だと安くなります。タオルはお持ちですか?…」等の質問を全部端折ってパパっと電卓で料金を提示してくれるようになりました。話が早くて助かります✨

今日も駐車場の空きは少なかったけれど、大浴場は利用中貸切状態。水着に着替えてプールサイドのバレルサウナへ。
10月になり、さすがにプールの営業は終わったらしくプールサイドに出てくるお客さんはゼロ。2時間ほどバレルサウナ貸切状態でのんびりさせていただきました🌿

室温は90度くらいでしたがセルフロウリュでアツアツにしたり、寝サウナしながらまったり過ごしたり。
相変わらずカメムシやカナブンはいましたが、雨陽気のせいか気になるほどでは無かったです(感じ方に個人差はあると思われます。)

水風呂は少しずつ温度が下がってきていて、今日は体感20度ちょっと。冬場はかなり冷たくなりそうな感じなのでこれからに期待✨途中大雨が降ったり冷たい風が吹いたりしましたが、それもまたたのし🎶

サウナ後に再び大浴場へ。
またまた運良く貸切状態でのんびり温泉に浸かることができました♨️
脱衣所がやたらと暑くて帰り支度しているうちにまた汗をかいてしまったけれど、サウナも温泉ものんびり入れたので大満足。

うまいこと雨が上がった隙に退館。今日もありがとうございました(*´∀`*)

続きを読む

共用

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 22℃
91

だんなっつる

2024.10.03

7回目の訪問

雨のバレルを堪能しました。

続きを読む

共用

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 22℃
49

Tsutomu Matsuzaki

2024.09.27

1回目の訪問

外のプール脇にバレルサウナが設置されています。
水風呂もありますが雨が降ると入ってしまうので温度不明。
朝は利用頻度が少ないようで快適。

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
1

なっつるこ

2024.09.19

6回目の訪問

よくお見かけするフロントの外国人スタッフの方に、遂に「いつもご利用ありがとうございます!」と言ってもらえた!笑

私がお邪魔するリブマックスリゾートはどこも外国人のスタッフさんが多いけれど、皆さんとても流暢な日本語を話される。覚えるの大変だったろなー。ホント尊敬する✨

支払いを済ませて大浴場という名の小浴場へ。
今日も運良く他の利用者さんがいなかったので、ササッと洗髪洗体を済ませて水着に着替える。浴室の洗顔料のポンプにカメムシ一匹発見…これはもしや。

プールサイドのバレルサウナ付近には危惧したほど虫の姿はない。
ホッとして10分ほどバレルサウナで蒸されて出てくると、ちょうどスタッフの方がやって来てプールサイドの照明を点けてくれた…と同時に大小さまざまな虫が光に向かって飛んできた。
ヒーーッ(;´Д`)💦

白い壁にわらわらと集まってきた虫を見ながら入る水風呂はめちゃくちゃ温いんだけど、ゾッとして若干体感温度が低くなっている気がする…笑。
緑のアイツも沢山いたけれど、今日はなぜかカナブンも目立つ。ハットを被ったまま椅子に座って休憩していたら頭にゴツンとぶつかってきた。小さい頃は平気で触れたけど今は嫌だ〜!

完全に日が落ちるとなぜか虫の数は少し減ったけれど、座る椅子に虫がいないか…荷物に紛れ込んでいないかと気にしながらのサウナ。もう少し涼しくなってから来れば良かったなぁ。

バレルサウナ付近に並んでいる青いアディロンダックチェアは、太陽に晒されて脆くなってしまったのか肘掛けや背もたれの部分がヒビ割れてしまったものが多い。勢いよく座るとバリーンと壊れてしまいそう。
サウナ室の内側のガラス戸の取っ手も壊れていて、普通に引っ張るだけで外れてしまう。サウナ周りの点検をもう少ししっかりやって欲しいなぁ。

とはいえ、いつ伺ってもバレルサウナは他の利用者さんがあまりいなくて貸切状態の事が多いし、温泉の大浴場も利用できる。
これなら少しくらい虫がいても、お風呂や脱衣所が狭くてもまぁ良いか、と思ってしまう(今日の虫の数は凄すぎたけれども…。)

バレル後に大浴場で温泉に浸かって冷やしシャンプー使ってサッパリ。極小の脱衣所が暑すぎてもうひと汗かいてしまったけれど、平日にサウナに行けて良かった✨明日も頑張ろう。

続きを読む

共用

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 24℃
87

だんなっつる

2024.09.19

6回目の訪問

熱々バレルからの虫との戦い。

続きを読む

共用

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 24℃
56

なっつるこ

2024.08.27

5回目の訪問

夏ももう終わりだし台風来てるし…宿泊のお客さん少ないかもなーと思いつつ久しぶりにリブマックス伊豆下田さんへ。

駐車場は予想外に車多め。
大浴場という名の小浴場は、先客さんとちょうど入れ替わりになったのでひとりでのんびり洗髪洗体。水着に着替えてプールサイドのバレルサウナへ向かいます。

夕食時だったからかプールやサウナを利用している方はゼロ。普段はバレルサウナの横に並べられているアディロンダックチェアやオットマンは台風対策なのか全部重ねて室内に片付けられているけれど、とりあえず今のところは雨も降ってないし風も全然無い。

ハットとマイマットを持ってバレルサウナへ。ここのバレルの座面は高いので、つま先立ちでよいしょっと上って座るかんじ。しかも座面が浅いので、あぐらも体育座りもしっくりこない。具合の良い座り方を探してモゾモゾ。
温度計は90度。角の隅っこに座っているとラドル1杯でもかなりの熱さ。3種類用意されているアロマオイルはミントと白樺が好き🌳🌿

水風呂はかなり温め。
蛇口を全開にして冷たい水と入れ替えたいところだけど、蛇口から出る水も同じような温度。ま、水風呂あるだけ有り難いよね。と気持ちを切り替え長く浸かる。

プールサイドに積み上げられたプラ椅子をちょこっとお借りして休憩。
山が直ぐ側に迫っているせいか秋の虫の声がものすごく響く。風情とか言ってられないくらいの大音量でびっくりしたけれど、たまに吹く風は涼しくて心地いい。蚊やカメムシもいなくて快適✨(キリギリスみたいな虫は照明の前に結構いた)

2時間ほどのんびり休憩しつつサウナ。切り上げて大浴場へ向かうと親子連れの先客さんあり。
2つしかないシャワーを両方同時に使うと水勢が恐ろしく悪くなる💦シャンプーの泡がなかなか流れず苦労したー🚿

来月には多少気温も下がって水風呂ももうちょっと冷たくなるかな。涼しくなったらまた来よう🌾

続きを読む

共用

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 25℃
96

だんなっつる

2024.08.27

5回目の訪問

南国伊豆も秋の気配。

続きを読む

共用

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 25℃
59

2024.07.27

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

カブノリゾウ

2024.07.07

1回目の訪問

サウナ飯

リブマックスリゾート伊豆下田さん、はじめまして
バレルサウナでセルフロウリュで癒されました

夕食ビュッフェ

沢山いただきました

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
29

Amamix

2024.06.30

1回目の訪問

6/29
昨年来た時は日帰り入浴が出来なかったのですが、今回は日帰りでバレルサウナに入れました!

6人は入れる大きめのバレルサウナで、セルフロウリュでテントサウナ並の熱波即到来💦

プールサイドでの外気浴では海が見えてロケーション抜群です!1,100円というコスパも良し◎

続きを読む

共用

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 20℃
72
登録者: いのしゅう
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り21施設