温度 - 度
収容人数: - 人
| 
                                                                ロウリュ(アウフグース) |  | |
|---|---|---|
| 
                                                                オートロウリュ |  | |
| 
                                                                セルフロウリュ |  | |
| 
                                                                外気浴 |  | |
| 
                                                                休憩スペース(ととのいスポット) |  | |
| 
                                                                ウィスキング |  | |
| 
                                                                イオンウォーター |  | 
サウナ情報がまだないよ...
情報募集中サウナ室
温度?度
水風呂
温度?度
| 
                                                                ロウリュ(アウフグース) | ||
|---|---|---|
| 
                                                                オートロウリュ | ||
| 
                                                                セルフロウリュ | ||
| 
                                                                外気浴 | ||
| 
                                                                休憩スペース(ととのいスポット) | 
サウナ情報がまだないよ...
情報募集中サウナ室
温度?度
水風呂
温度?度
| 
                                                                ロウリュ(アウフグース) | ||
|---|---|---|
| 
                                                                オートロウリュ | ||
| 
                                                                セルフロウリュ | ||
| 
                                                                外気浴 | ||
| 
                                                                休憩スペース(ととのいスポット) | 
アウトドアサウナ
- テントサウナ(常設・定期設置) ○
- テントサウナ(レンタル) -
- テントサウナ(持込OK) -
- サウナ小屋(屋外・水着着用) -
- サウナカー -
- 川が水風呂 ○
- 滝が水風呂 -
- 湖が水風呂 -
- 海が水風呂 -
男女でサウナ入浴
- 水着着用 ○
設備・ルール
- 24時間営業 -
- 館内休憩スペース -
- 食事処 -
- 漫画 -
- Wi-Fi -
- 電源 -
- 作業スペース ○
- 給水器 -
- 駐車場 ○
- ウォシュレット -
- 岩盤浴 -
- タトゥー -
支払い方法
- 現金 ○
- クレジットカード -
- 電子マネー -
タオル・館内着・サウナマット
- レンタルフェイスタオル ?
- レンタルバスタオル ?
- 館内着 ?
- サウナマット ?
アメニティ
- シャンプー -
- コンディショナー -
- ボディーソープ -
- フェイスソープ -
- カミソリ -
- 歯ブラシ -
- ナイロンタオル -
- ドライヤー -
- サウナパンツ使い放題 -
- 化粧水 -
- 乳液 -
- メイク落とし -
- 綿棒 -
リラクゼーション
- ボディケア -
- アカスリ -
- タイ古式 -
- ヘッドスパ -
混雑傾向
混雑度の投稿がありません
混雑度傾向はユーザーさんの投稿を基にしたデータを表示されます。サ活投稿から混雑度を投稿してみよう。
混雑度共有機能について
サ活
                                            12.5~15
                                                    
                                                                    
                                                    
                                                                    
                                                    
                                                                    初めてのテントサウナ⛺️
                                                    
                                                                    自然に大感謝の川水風呂🏞
                                                    
                                                                    『コンクリートジャングルで疲弊した心は自然とサウナの融合で癒されまくる』
                                                    
                                                                    
                                                    
                                                                    
                                                    
                                                                    サウナ:?、9、11、12
                                                    
                                                                    水風呂:4.5
                                                    
                                                                    休憩:5?
                                                    
                                                                    合計:4セ
                                                    
                                                                    
                                                    
                                                                    
                                                    
                                                                    ついにきた。。。!
                                                    
                                                                    待ち侘びていたテントサウナ。
                                                    
                                                                    今回は仕事でのレクリエーションの一環ですることになった。
                                                    
                                                                    毎日仕事の為に繁華街に出向く。
                                                    
                                                                    そして主には人間関係でストレスが溜まる。。
                                                    
                                                                    車で向かって行く途中、目的地に近づくにつれて緑が増える。
                                                    
                                                                    それだけで癒されるくらいには疲弊してたのだ🥲
                                                    
                                                                    
                                                    
                                                                    
                                                    
                                                                    まずここはテントサウナが2つあるが、1つは全然ダメ。
                                                    
                                                                    入口はチャックが壊れてて閉めれないし、湿度も弱い。
                                                    
                                                                    もう一方は普通にかなりいい!
                                                    
                                                                    
                                                    
                                                                    
                                                    
                                                                    仕組みは薪があるので、セルフでそれを燃やして温度をあげる仕組み。
                                                    
                                                                    セルフロウリュもあるが、ストーンにかけるのではなく、ストーブの上にちょろっとかけるのがよい!!(じゅわあ〜)
                                                    
                                                                    
                                                    
                                                                    
                                                    
                                                                    1回目は使いこなすのに苦戦した。
                                                    
                                                                    ポイントは
                                                    
                                                                    ⚪︎薪と手袋はテントサウナ内に入れておくこと
                                                    
                                                                    (足りんくなって外に取りに行くのを防ぐ)
                                                    
                                                                    ⚪︎アロマ持参したが、全然機能しなかった
                                                    
                                                                    (ゴム?薪?の匂いが常にあった)
                                                    
                                                                    ⚪︎ストーブ付近に立つのが1番熱さを感じられる
                                                    
                                                                    ⚪︎セルフうちわは必須
                                                    
                                                                    ⚪︎サンダルはテントサウナ外に置いておく
                                                    
                                                                    ⚪︎雑魚い方のテントは使わない
                                                    
                                                                    (たしか丸椅子が2個のほう)
                                                    
                                                                    ⚪︎川水風呂は、流されないようにどこかに軽く支えとなる場所を早めに見つけてそこで全力で無気力になる
                                                    
                                                                    
                                                    
                                                                    
                                                    
                                                                    水風呂は天然の自然の川である!(幸せ)
                                                    
                                                                    階段を降りていき、顔だけ出して水と一体化する。。。
                                                    
                                                                    やばいこれは。。。
                                                    
                                                                    ホンマに最高やったし、3分位経った時に初めて目を開けると、そこには緑なる木々が迎えてくれる🌲
                                                    
                                                                    これはみんな絶対やって。
                                                    
                                                                    ストレスや嫌なことも全部忘れられるから。
                                                    
                                                                    そして日本に生まれたことに感謝するから。
                                                    
                                                                    これが1番よかったし、水温もかなりいい!
                                                    
                                                                    (16~17℃くらい)
                                                    
                                                                    
                                                    
                                                                    
                                                    
                                                                    BBQもあったが、腹いっぱいではサウナに入れないので結果的に全然食べれんかったけど大満足🤭
                                                    
                                                                    
                                                    
                                                                    
                                                    
                                                                    テントサウナにおいてはこれこそが格言である。
                                                    
                                                                    『コンクリートジャングルで疲弊した心は自然とサウナの融合で癒されまくる』
                                                            
 
                        基本情報
| 施設名 | 箕面市止々呂美 川とBBQのキャンプフィールド | 
|---|---|
| 施設タイプ | キャンプ場 | 
| 住所 | 大阪府 箕面市 上止々呂美88 | 
| アクセス | - | 
| 駐車場 | - | 
| TEL | 090-3927-2753 | 
| HP | http://kawatobbq.jp/ | 
| 定休日 | - | 
| 営業時間 (サウナ) | - | 
| 料金 | - | 
写真ギャラリー
ユーザ投稿画像
 
                                                     
                                                     
             
                 
                 
                         
                     
                     
                     
                     
                     
                     
                     
                     
                     
                     
                     
             
             
             
    