対象:男女

キトウシの森きとろん

温浴施設 - 北海道 上川郡東川町

イキタイ
1188

hiromi

2025.02.18

38回目の訪問

チェックイン

続きを読む

あまのじゃく

2025.02.18

27回目の訪問

今日は朝から氷点下 ー15℃の気温‥冷えきったので仕事終ってから直行の きとろん いつものパッパと洗体して湯通しして〜セルフロウリューサウナ 上段からスタート〜 いつもの蒸し上がりは6分〜 気分はコンビニの肉まん〜 水風呂くぐって、露天にて休憩して寒く感じたらそそくさとオートロウリューサウナ上段ヘ ここからプラスあと1分で7分 を2回繰り返し 結局4セット やっぱり温まると体も気分も軽い しっかり睡眠取れそうです〜

続きを読む
103

未希(デート師匠)

2025.02.18

1回目の訪問

なっ、なんだここは…!!🫠
最高すぎる………!!!🫠🫠🫠

続きを読む
86

hiro

2025.02.18

1回目の訪問

ずっと気になってた施設!
旭川から30分なら行くしかないってことで🌟

セルフもオートも楽しめる最高!

続きを読む
60

a-✿-y

2025.02.17

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

😃

2025.02.17

2回目の訪問

サウナ飯

一度来てすごく気に入ったものの、その時は時間が限られてて満喫しきれなかったのでいつかまた来る!と思ったら、早速叶った。今回もキャンモアで滑った後にきとろんへ。

整った〜!

サウナ4で景色とオートロウリュを楽しみ、しっかりあたたまったら掛け水して目の前の水風呂へ!11度の地下水風呂が冷たいけど気持ちよくて長居できる!!その後にデッキチェアで整った〜露天へ出入りする人が扉を開ける時に浴びるフレッシュエアーが心地いい。

美瑛選果 本店

飲むヨーグルト

濃くて美味しい!

続きを読む

  • サウナ温度 90℃,90℃
  • 水風呂温度 11.9℃
43

なちゃマン

2025.02.16

3回目の訪問

サウナ飯

わたしの心と身体と胃袋のオアシス………🔆😌
今日も今日とて極楽浄土でした👼

セルフロウリュ×3 オートロウリュ×2
水風呂は11.9〜12.2℃ まあまあ冷たいのに泉質が柔らかいからか肩まで浸かれちゃう👍👍

5品デリセットは、毎っ回なに選ぼうか迷っちゃうし、
ご飯は東川産のお米でモチモチしてて美味しいしおかわり自由だし、愛してます

私が死んだらここに埋めて欲しいくらい、化けてでもここのサウナとご飯食べたいくらい、本当にだいしゅきですAh〜極楽浄土🥰🥰🥰🥰

今日のmokuは 鹿の湯moku!おろしたてです😸

5品デリセット

続きを読む

  • サウナ温度 84℃,92℃
  • 水風呂温度 12℃
15

たーちゃん

2025.02.16

8回目の訪問

サウナメガネ忘れる。
最強度近視、何も見えんす😰。
普通でも変な人、裸眼ならヤバい人。

湿度とか、難しいことはわからんが。
オートロウリュ室、少しだけ変わった⤴️。
先週より、入りやすくなってるはず、私的に😶。

今日は3段目の壁側、隣には白人男性。
私の英語はイッテQ出川さんリスペクト。
通じない、でも話してみたい迷惑な人(笑)

子供達が、わちゃわちゃ。
何の団体かしらんが、微笑む。
子供は未来の宝物、かわいいのだ。
ここから、未来のサウナーは現れるのか?。

今日はキツネをたくさん見た。
今年3回目、東川の野うさぎも🐰。
奴らは猛ダッシュで道路を横切ってく💨
過去じゃない、未来のヒーローになるために。

『僕はヒーローになれないけど〜 少しだけ ギターを 弾けるんだ〜🎶』
『僕はヒーローになれないけど〜 少しだけ 君の心 震わせるんだ〜🎶』

続きを読む
52

サテイン

2025.02.16

5回目の訪問

サウナ飯

夕方から入館
人が多かったがサウナ室はなんとか座れるくらいで助かった。
夕食のデリセットに向けてサウナを小1時間程楽しみ夕食も楽しみ良い休日に🙆
サウナ→水風呂🔁多分6〜7

デリセット

5品のデリセットだとめちゃくちゃ悩む、だがそれも楽しめる

続きを読む
18

サカス

2025.02.16

1回目の訪問

サウナ飯

サウイキの基本情報
駐車場 困りません に笑った

さてさて、15日のサ旅2件目
サウイキのお気に入りさんが行かれてて気になったこちら

いや、その前に
OMO7で朝ウナして、バイキング食べて...
部屋戻ってから全く体が動きたがらず😭
結局チェックアウト11時までゴロゴロしてしまいました💦

その後、本日の第一の目的!
オスパーでクツシタ人を物色して、コンテックスの大判タオルと壊れたタンブラーを買い直す!

オスパー到着🚗💨
オスパーは今回お買い物だけと決めてたので、店前の駐車スペースに前入れ👍したところ...
ガリガリガリ😱
あぁあぁぁー!
氷の段差が酷かったらしく、サイドのカバー浮いてる😭
やっちまったー😭

気を取り直してお買い物😭
クツシタ人は一目惚れさんに出会えず断念...
念のためスタッフさんに、
クツシタビトって在庫あったりしませんか?
って聞いたら、ハッキリと
クツシタジンはありませんねー
と...
クツシタジン!たったのか😱
知ったかして申し訳ありません🙇‍♀️

その後30分走らせてきとろんへ🚗💨

施設キレ〜✨
本当はランチセット食べたかったけど、朝食がまだ胃に残ってる😭

ロッカーキーで入場出来るシステムは北海道珍しくないです?
九州旅行のKOMOREBIで初めて体験して、感動した記憶が🤔

サ室は浴室奥に2つ並んでるけど、特に記載がない為違いがわからない...

とりあえずチラ見して、右側のサ室誰も居ないので入ってみる事に

こちら6名前後の小さなサ室でオートローリュ
誰も居ないので、すかさずローリュ🚿
おー😍狭いので蒸気の伝わりが良いですねぇ🙌

水風呂はキンッッキン✨
この冷たさ、好きだわぁ❣️
整い椅子がサ室横にあって、同線完璧👌

2セット目左側サ室へ
こちらは倍以上の広さあって、オートローリュ🚿
時間は記載は無く...
測ってみたけど、タイミングバラバラだった🤣
運という事ですね👍笑

前面ガラス張りで、曇ってて何も見えなかったけど恐らく絶景⛰️が見えるんだと思う✨

2セット目でひっさしぶりに、軽い整いタイムがぁ〜😍
あー幸せすぎるー😂✨

露天にも整い椅子が1つあってちょっと寝てみたけど、寒過ぎてすぐ退散💦💦

まだまだ入りたかったけど、まだまだ1日長いので3セットで終了...
また堪能しに来ます🥹

その後サ活3件目
街中に戻りキャビンにチェックイン🏨
疲れ果て1時間半ベットに根が張る🛏️
せっかくチェックインしたのに、このままじゃイケン😤
と、2セットだけサウナへ💦
やっぱりキャビン好きだぁ🥹

さてさて!この後ようやく、この旅本番のメインイベント編が始まります🙌

三ツ矢ヲレンジ

懐かしい味がした🤤

続きを読む
80

チョッチョモランマ

2025.02.16

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

りょー

2025.02.16

6回目の訪問

サウナ飯

16:30-18:15
セルフ 12分 12分 10分 3セット

お疲れ様です!
休日の夕方で混んでいると分かっていても
セルフ瞑想が我慢出来ずに行って参りました!
今日はオートがとても混んでたのでセルフのみです!

セルフの方はさほど混んでおらず上段にスッ。
サ室に敷かれているマットの縫い目を見つめる。
縫い目を無心で見ているといつの間にか10分経過!
ここで我に返り「ロウリュよろしいですか」。
東川産ローズマリーロウリュを丁寧に2杯かけます。
東川産ローズマリーロウリュも顔馴染みです。
ああ気持ち良い。こっちのロウリュは優しく熱い!

最近は日が落ちるのも少し遅くなってきて
夕方の時間でも露天で外の景色が綺麗に見えます。
途中雪も降ってきていましたが気温が丁度良く
あまりの気持ち良さに脱力していると
人間の頭の重さをひしひしと感じました。
流石身体で一番重い部位。もう首に少し力をいれないと
勝手にあっちこっち頭が落ちるので大変でした。
そのくらいに「整い」が大成功です!
あまみちゃんもファーストセットから大爆発。

今日は「湯上がりサイダー」を買ってみました!
帰って冷蔵庫に入れて冷やして飲んでみます!
炭酸が凄いと書いてあったので楽しみ。

でもきとろんさん本当にやばいです。
千円でここまでの「大整い」ができるなんて。
平日の夜が快適さもありおススメですが
混んでいると分かってても行きたくなるような
そんな素晴らしい施設に出会えて良かったと
改めて感じるようなそんな休日のサ活でした!

来週の土日はどちらかで例の舞茸様を…。
そんなことを考えつつ明日からまた頑張ります!

きとろん湯上がりサイダー

どれ程の炭酸が出迎えくれるのか 今から楽しみでなりませぬ!!! 湯上がりの飲み物って締めに大事。

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 13℃
21

agaru193

2025.02.16

7回目の訪問

合計:3セット

一言:14時サウナイン。何気に今年初きとろん。日曜日だけあって混み混み。

続きを読む

  • サウナ温度 95℃,95℃
  • 水風呂温度 13℃
32

トトノントゥス

2025.02.16

14回目の訪問

チェックイン

続きを読む

よっしぃ

2025.02.15

2回目の訪問

サウナ:6分 × 5
水風呂:1分 × 5
休憩:6分 × 4
合計:5セット

一言:
週末〜
用事足しに旭川へ
そんな土曜の朝に、久々のきとろん
服を脱ぎ捨て、身を清め、湯通しして、いざサウナ。

オートロウリュサウナ、水が吹き出すとアツアツ!
一気に熱気が押し寄せる

セルフロウリュサウナにもイン。
2杯かけさせていただき、こちらもアツアツに。
今日の身体の感じでいえば、オートロウリュサウナのほうが合った

水風呂、11℃の表示。
冷たい!このあたりの水風呂は良質で贅沢だわぁ!

休憩は、露天風呂にあるイスに座る。
今朝は雪降る冷えた朝だったが、それが功を奏してか、あまみ大量発生。

今日もいいととのいをいただくことができました!
この後のネパールカレーバイキングが捗りすぎたのは別のお話(笑)

続きを読む
40

にじます

2025.02.15

1回目の訪問

サウナ飯

念願のきとろん‼️やっとこれた!本日2軒目♨️
サウナシュラン ⭐️⭐️🌟
結果、噂通り、最高すぎました。

食浴セット(5品)を選びました。入浴と食事セットで1800円‼️
もう、それ以上の価値ありですよ、ここ。

サウナは男女それぞれオートとセルフの2種類

🌟サウナ1(オート)
ハルビアストーブ2基
3段でアチアチ🥵
壁一面がガラス張りで旭川平野が一望できる。
今日はあいにくの大雪🌨️で外は真っ白だったけど、静かで幻想的な景色が広がる。
数分で発汗。下段でもかなりアチアチ。

🌟サウナ2(セルフ)
ローズマリーアロマ水のロウリュ🚿
1よりやや低温でととのいやすい。
セルフロウリュのバケツも柄杓もハルビア製😳
間接照明がいい雰囲気出してる。
半円構造でBGMは、水の流れるヒーリングミュージック🎶

🌟リラックスルーム
これはやばい。横になれる段階的なリクライニング機能のついたデッキチェアが3台、サウナ室前に2台あり。他にチェアの数も充実してる。これは仮眠できる💤

🌟水風呂🛀
12℃。大雪山の地下水使用。
何やら壁にどれだけ素晴らしい水なのか説明が書かれてたけど細かすぎて読めなかった(笑)でも、最高に気持ちいい🥴

上がった後の休憩所も、小さなアスレチックもあって子供が喜びそう。札幌のサウナコタンや月形のゆりかご温泉と似てる。

受付の接客も丁寧だし、初めての人でも迷わず入れる♨️

ここは遠出してでも行く価値あり。
間違いなく三つ星🌟です。

食浴セット5品 1,800円

豪華すぎる!コスパよすぎ! ゆめぴりかのお米おかわり自由!

続きを読む
80

ゆずを( ユーイチ )

2025.02.15

4回目の訪問

チェックイン

続きを読む

にし

2025.02.14

2回目の訪問

サウナ飯

チェックイン

小鉢5品セット

ゆめぴりか食べ放題も魅力の一つです!

続きを読む
24

にし

2025.02.14

1回目の訪問

ロケーション含めて最高のサウナでした!
広めのオートロウリュとセルフロウリュがあり、
オートロウリュはかなり熱く感じました。
思い出作りにも凄く良いと思います!

#サウナ

#水風呂

#休憩スペース

続きを読む

  • サウナ温度 95℃,100℃
  • 水風呂温度 10.2℃
21

高本俊一

2025.02.14

6回目の訪問

チェックイン

続きを読む
登録者: snb9
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り21施設