対象:男女

湯宿 皿山 吉田屋別館

ホテル・旅館 - 佐賀県 嬉野市

イキタイ
43

宮川三郎太

2025.04.28

2回目の訪問

サウナ:5分 × 1

一言:
今日も今日とて朝ウナ。
寝坊して行ったら、朝は9時までという事で1セット。
朝からお茶ロウリュウしてすっきり。

そして朝もお客は私一人。

続きを読む

  • サウナ温度 85℃
25

宮川三郎太

2025.04.27

1回目の訪問

サウナ:10分 × 1、9分 × 1、7分 × 1

一言:
嬉野温泉入りたくて、サウナ付きのこちらに宿泊。

こじんまりとしたお風呂だけど、とても綺麗。
日時によるのか、浴場もサウナも終始ソロ状態。
セルフロウリュウはお茶の香りで良い感じ。
ソロだったため大目にロウリュウしたところ、結構熱くて効いた。
水風呂もしっかり冷えてるし、外気浴の寝そべりベッドも良く、きちんと整うことができた。

サウナ自体は普通だけど、何より人が少ないのが良かった。

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
16

けいごりあん

2025.04.08

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

けいごりあん

2025.04.07

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ノガミユウキ

2025.04.05

1回目の訪問

バチバチサイコウサウナ🧖‍♂️
むっちゃ綺麗✨

続きを読む
9

ジョンマン

2025.03.17

1回目の訪問

1番風呂&サウナいただきました🙌
サウナはデフォでまあまあな熱さ‼️
お茶ロウリュでバチバチ🔥

水風呂も体感16℃くらいでちょうど良く、外気も開放感あって良き😊

温泉は言わずもがな♨️🏆

続きを読む
14

サウナーそとのま

2025.03.14

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

サウナーそとのま

2025.03.13

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

2025.03.02

2回目の訪問

サウナ:10分 × 1
水風呂:1分 × 1
休憩:10分 × 1
合計:1セット

一言:あさうな

続きを読む
19

2025.03.01

1回目の訪問

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:嬉野茶ロウリュ🍵👏

続きを読む
21

しんでぃ

2025.02.26

3回目の訪問

夜サウナ。ここは泉質が良い!紫尾温泉に続く、とろとろ温泉!

続きを読む
3

しんでぃ

2025.02.26

2回目の訪問

朝ウナ。出張で2泊3日いるので。お茶エキスとやらをロウリュウに入れてみた。香り感じられず。。

続きを読む
2

Kazuvani

2025.02.26

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

しんでぃ

2025.02.25

1回目の訪問

水風呂が冷たい!!!寒い外で外気浴ができて良い。ただ、サウナはロウリュウしないと温度低いし、サウナマットはなぜか中に入れっぱなし、外に出さない方式のよう。汗まみれでは…?

続きを読む
2

Kazuvani

2025.02.25

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

末端冷え性🧤

2025.02.23

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 15℃

乱廻のS

2025.01.17

1回目の訪問

昨日1月16日に訪問。日帰り入浴を利用させてもらった。こちらは常駐スタッフを置かない一風変わった施設となっており、まず300mほど離れた吉田屋にて受付を済ませ、料金を支払う必要がある。その後提示されるQRコードの写真をスマホで撮り、湯宿皿山の入り口にあるリーダーに撮影したQRコードを表示してかざすことで、入り口のロックが解除され入館という流れになる。来店の際はスマホをお忘れなく。

#サウナ
2段で定員8名のドライサウナ。室温は天井付近の温度計で80℃台前半を推移していた。熱源にはハルビアのLEGENDが使用されており、嬉野茶を用いたセルフロウリュが楽しめる。

#水風呂
定員2名。水温は約16℃と程良い冷え具合。

#休憩スペース
露天スペースにリクライニングチェアが2脚。

#まとめ
浴室の面積は広くなく、造りも非常にシンプルだが、抜群の泉質を誇る嬉野温泉が堪能でき、サウナ・水風呂・外気浴の質も申し分ない。
入浴中はほとんど貸し切り状態で、『誰にも干渉されず自由に、シンプルに、自分だけの時をお過ごしいただけるセルフステイの宿』という店のコンセプト通り、悠々自適に寛ぐことができた。日帰り入浴の料金は2750円と高めではあるが、十分その価値はあるだろう。

余談 退館前に中庭にあった変わった形の椅子に座ってみたところ、座面に水が溜まっておりパンツまでビシャビシャになって帰りましたとさ。

続きを読む
48

いちこ🐨

2025.01.13

1回目の訪問

吉田屋さんに宿泊しました。夜の時間帯は本館のサウナ付きの大浴場は男性用のこと、かつ本館の宿泊者も追加料金なしで利用できるとのことで歩いて2、3分のこちらに。
脱衣所、サウナ室、整いスペースのウッドデッキはきれいにリノベーションされています。浴室は昔ながらの旅館といった趣です。
サ室は2段組で4席くらいの感じでした。中は暗め、椅子の隙間から緑色のライトが光ってます。嬉野茶のリキッドを水の中に入れてお茶ロウリュができました。
嬉野温泉はやっぱり泉質が最高なので、温泉>>サウナになっちゃいましたね。

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 15℃
24

させぼ✨スピリット

2025.01.12

1回目の訪問

嬉野温泉で、気軽にセルフロウリュウできるサウナがありシンプルな宿を見つけました。嬉野茶の香りのセルフロウリュウができます。水道水掛け流しの水風呂は、冬のため15度は軽く下回っていたかと思います。欲を言えばアディロンダックチェアを二脚ほどおいていただければなお良いかと思いました。そのうちまた、ぷらっと行きたいです。

続きを読む
43

ジュンス・モリーノ

2025.01.11

1回目の訪問

2025/1/11 サウナクエスト佐賀編 

吉田屋泊でQRコードをゲットして歩いて2分くらい
洒落た暖簾が掛かった入口の前
くぐって左側の壁にあるインターフォンのようなものに
QRコードかざすと自動ドアが開くシステム

ロビーがリノベされてるのか、
誰もいないけどコワーキングスペースのような雰囲気
案内板に沿って浴場まで辿り着けという指示
奥に卓球台とフーズボールがある

無事に辿り着けたら青色に入るべし
浴室は保養所の大浴場ような雰囲気
カラダ洗って、内湯で温まって、いざサウナ⁉︎
と思うも暗くて、やってるの?って感じ
目を細めるとピンクの灯りが見えるので恐る恐る
扉を開けてみる

§1 サウナ 15分
入ってすぐ正面にストーブ
1名先客があり、挨拶されたのでコチラも挨拶
L字に配置されたベンチにライトはベンチ下のみで明かりは外からの自然光
いいメディテーションな雰囲気
そして他のお客さん取られたので、ロウリュりゃん
熱気が激アツ!!最高に石が温まってた!
先ほどの方、戻って来られて、「掛けた?」に対し、「2杯行きました」と会話が始まる
そして、お互い地元でも無いが少し話混むと時間忘れてた…
水風呂→外気浴だが、一発でトトノイやした

§2 サウナ 15分
水分補給してサウナIN
先ほどの方、ロウリュしたいだろうからと思い座る
少しすると入って来られ、「掛けた?」のデジャヴ
今回はまだです
と、ロウリュしてもらう
嬉野茶の香りが堪らん
そして、話し込む
最近、サウナの中で知り合い、そこだけ会話が弾む空間をよく体験する
コレもサウナあるあるかな?

ととのい度 ★★★★★
装備  ー
回復薬 ー
ゲットスキル 大噴火する嬉野茶ロウリュ
スキル効果  茶の香りと熱気の爆発力が大きい

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
56
登録者: すい
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り20施設