共用
-
92℃
-
15℃,28℃
やっとこGW✨我慢してたサウナに行っちゃうよん🤫
娘と2人、前もって予約してたコチラへ🚗
9時前in
まずは大浴場で洗体、浴衣に着替えて貸切サウナへ☺️
久々きたけどやっぱオシャレ❤️カッコいい❤️サ室の温度は92〜94℃。最上段の温度計は暗くて見えず😅
上へ行くほど暗いので没入感がすごい☺️
途中でロウリュすると上に戻る背中にズバーンと熱が💥
娘にロウリュしてもらって上に座ってると顔にズバーン💥痛熱い😅
久しぶりに全身あまみ🐆
水風呂は15℃と28℃←もうちょい低そうだった?
天気良かったのでそよ風の中の外気浴も気持ち良く💕
冷え過ぎたら露天風呂で温めることもできるので嬉しい😆
あっという間の2時間でした💨
サウナ部屋を出て大浴場へ戻りしっかり汗を流したあとは予約してた昼ランチ🥰
めっちゃおいしくてご飯おかわりまでしちゃいました👍
スタッフさんもみなさん親切で嬉しかったです✨また行かなきゃ☺️







貸切サウナ。予約サイトを見るとほとんど予約が入ってなかったので高確率で貸切利用できそう。
サウナ室は暗めのセッティング。落ち着く。デフォルトで90℃。ロウリュなしでも十分蒸される。ハルビアのサウナストーブ、かなりの馬力。ロウリュするとかなりの熱さ。3杯かけるとアチアチ。いいね。あぐらもかける広さの座面。寝っ転がるには狭いかな。
水風呂は2種類。15℃と28℃。気分によって使い分けれる。なかなかいいセッティング。かけ湯もあってかなり好み。深さもちょうどいい。
ととのいスペースも充実してて、フルフラットチェアがある。アンディロンダックチェアも充実。僕は寝っ転がりたいから使わないけど、内気浴もできる。
温泉もついてて、シャワーもついてて、湧水もあって言う事なし。大満足です。石川サウナ、暫定1位。唯一引っかかるのはコスパかなー。2500円なので通うってわけにはいかないかな。
ところどころにトントゥがいて遊び心も満載。旅館のサウナなので雰囲気も格式があっていいね。内風呂も入れるのでかなり満喫できます。
フェイスタオルとバスタオルも無料なのはありがたい。
今はPayPayの機械が壊れているようで、現金かクレジットカード支払いになるそうです。
かなり理想に近いサウナでした。また行きたい。

共用
-
92℃
-
28℃,15℃
三度行ってきましたよ♨️【湯涌温泉あたらしや〝くろサウナ〟】
予約制で決められた時間に来館して二時間サ活できます🧖♂️
ラッキーな事に3回目の今回もこの圧倒的ととのい空間を…この時間帯は俺だけッ🙌よっしゃー!貸切だァァァァァァァァァ‼︎‼︎‼︎
サ室温度は90℃〜95℃🔥立派なタワー型ストーブを好きなだけセルフロウリュ🉑めっちゃパワフル💪
水風呂は15℃と28℃の二種完備🌊サ室からでて〝かけ湯〟で汗を流した後28℃にザブッと入ってすぐ隣の15℃に浸る🥴💕
外気浴はアディロンダックチェアーなどバッチリなトトノイエリア🍃冬の時期ならではの雪見外気浴⛄️
奥には露天風呂も完備♨️
今回も超絶ととのったーーーーーーッ🚀🪐
最高…最幸の3セット🫠サ活の〆は2階の大浴場🉑で湯ったり♨️
満足度ハンパね〜🫶
月曜日はレディースDAYになってます🧖♀️











共用
-
94℃
-
28℃,15℃
松の湯♨️さんの次はこちらのあたらしや くろサウナさんへ🚙
14:00-16:00で予約🗓️
旅館の奥にひっそりと隠れ家的サウナ施設♨️
旅館のスタッフさんが丁寧に説明してくださりまずは2階の大浴場で身を清めた後に館内着に着替えて1階の受付に戻ってそこからサウナ室へ移動🚶
本日自分だけ貸切でしたー🤩🤩🤩
そして15時から雨☔予報でしたが降られずに済みました👍
サウナ室1つと水風呂が2つで15℃と28℃!そして大きめな湯船がありました😊
ドリンクを冷やす冷蔵庫的なやつと氷の入ったポット🫖にキンキンの伏流水が飲めます😆
サウナ室は3段式温度はマイルドですがセルフロウリュしたら発汗ヤバかった…🥵🥵💦
水風呂15℃となってるがそこまで冷たくない印象!風が冷たいから丁度良かった🙆♂️⭕️
休憩スペースもアディロンダックが2脚と足置きがありゆっくり出来る空間😴💤
全くの無音なので少し不安になるくらいの静けさ…🤫貸切だからこその贅沢空間を堪能👍
トータル5セット!帰りもしっかりお見送りしてくださり満足度高し⤴️⤴️
こたらは男女👫入れますのでその場合は貸切で予約してみてください😁
次はこの旅最後のレモン湯🍋♨️さんに向かいます🚙
新規サウナ施設575軒目!

共用
-
90℃
-
28℃,15℃
共用
-
90℃
-
28℃,15℃
今日は午後休とって娘とコチラへ🚗
予約枠は14時から、でも、その前に2階のお風呂で洗体湯通しできるのが嬉しい😊
パリッとノリがしっかりきいてる浴衣に着替えて露天サウナのお部屋へ…
前回は通路に雪が残ってて足裏が冷たい!冷たい!!だったけど今日は心地よく👍そういえば梅雨入りして雨予報だったのにめちゃくちゃ晴れてる☀日頃の行いかしらん笑
サ室上段は94℃位?カラッカラでアチアチ😊
途中ロウリュ、上段に戻ると同時にアチーーのと良い香りがズトーーン!っと追っかけてくる💦💦💦すぐに滝汗🥵
水風呂は15℃と28℃、もちろん冷たい方にザブン🧊
外気浴スペースもそよ風吹いててこのまま寝落ちしそうになるくらい😊
その後は各々のペースで✊
あっという間に2時間貸切終了、また2階のお風呂でゆっくり汗流す。
2500円でガッツリ充実✨
また来ます✨




共用
-
95℃
-
15℃