入れ替え頻度:偶数日は女性専用サウナ、奇数日は男性専用サウナ
温度 80 度
収容人数: 4 人
ロウリュ(アウフグース)
|
|
|
---|---|---|
オートロウリュ
|
|
|
セルフロウリュ
|
|
|
外気浴
|
|
|
休憩スペース(ととのいスポット)
|
|
●外気浴 ベンチ: 3席 |
ウィスキング
|
|
|
イオンウォーター
|
|
設備・ルール
- 24時間営業 -
- 館内休憩スペース ○
- 食事処 ○
- 漫画 -
- Wi-Fi -
- 電源 -
- 作業スペース -
- 給水器 -
- 駐車場 ○
- ウォシュレット -
- 岩盤浴 -
- タトゥー -
支払い方法
- 現金 ○
- クレジットカード -
- 電子マネー -
タオル・館内着・サウナマット
- レンタルフェイスタオル ?
- レンタルバスタオル ?
- 館内着 ?
-
サウナマット
ビート板 ○
アメニティ
- シャンプー ○
- コンディショナー -
- ボディーソープ ○
- フェイスソープ -
- カミソリ -
- 歯ブラシ -
- ナイロンタオル -
- ドライヤー ○
- サウナパンツ使い放題 -
- 化粧水 -
- 乳液 -
- メイク落とし -
- 綿棒 -
リラクゼーション
- ボディケア -
- アカスリ -
- タイ古式 -
- ヘッドスパ -
混雑傾向
混雑度の投稿がありません
混雑度傾向はユーザーさんの投稿を基にしたデータを表示されます。サ活投稿から混雑度を投稿してみよう。
混雑度共有機能について
サ活
近くまでお買物の用事があったので若槻温泉さんへ初来訪。
最近温泉にハマり出して昨日は戸倉上山田の万葉超音波温泉さんへ。サウナはないものの硫黄の良い匂いと効能の強そうな泉質に480円で大満足でした。
初来訪ということで恐る恐る入口のドアを開けると券売機が。
600円。時間的にもあまり混んでなさそうな雰囲気だったので浴場へ直行!内湯はひとつの浴槽と洗い場が5個くらい。体を洗い露天のドアを開けると浴槽2つと水風呂っぽい壺湯のような浴槽ひとつ。小さい方の浴槽に人が入っていたので大きい方へ浸かると、ん…?ぬるい。。源泉掛け流しだからか?でも泉質はなんか良い感じ。
アレ?サ室は?辺りを見回してもどこにも見当たらない。露天にあった引戸を開けたら完全に物置き。
内湯と露天を交互に浸かって1時間ほどであがりましたが結局サウナは見つけられず。。
でも温泉にゆっくり浸かっていい気持ちでしたー。
初めて行く施設はやっぱ良いですね〜。
ありがとうございました。
ぬる湯が素晴らしい若槻温泉にサウナが出来たと聞いて今日で4回目です。
薪サウナなのに温泉入浴料しか取らない太っ腹に敬意を表さずにいられません。
中は4人ぐらいがちょっぴり譲り合いながら入ります。
外湯に座るスペースあり、水風船はありませんが、水シャワーして座り長野市の街並みを見下ろす絶景で整えます。
女性日は優しい低温サウナに、男性日はちゃんと熱めらしいです。
薪サウナの優しさが大好きです。
ザ・サウナもぽんぽこの湯も行きますが、若槻温泉は温泉としての優秀さが群を抜いています。服を着ての休憩スペースは畳みに座布団でたまに寝落ちします。最高に気持ちいい空間。また行きます。
#薪サウナ
#若槻温泉
#ぬる湯風呂
#長野県
#休憩スペース
#バス徒歩可能
#ぬる湯最高
#続けて30分入ると体調改善するし薬湯かも
#最高
#女性の日
女
-
80℃
男
-
80℃
基本情報
施設名 | 若槻温泉 |
---|---|
施設タイプ | 温浴施設(スーパー銭湯・サウナ・スパ施設) |
住所 | 長野県 長野市 大字若槻東条東条1300-3 |
アクセス | - |
駐車場 | 20台 |
TEL | 026-295-4546 |
HP | https://www.nagano-cvb.or.jp/modules/sightseeing/page/111 |
定休日 | なし |
営業時間 |
月曜日 10:30〜20:00
火曜日 10:30〜20:00 水曜日 10:30〜20:00 木曜日 10:30〜20:00 金曜日 10:30〜20:00 土曜日 10:30〜20:00 日曜日 10:30〜20:00 |
料金 | - |
写真ギャラリー
ユーザ投稿画像
