早朝4時30分起きの通勤往復2時間、勤務時間が11時間以上となかなかハードなスケジュールが2連チャン。よって睡眠時間が良くて4時間くらい…
それを見かねた家族から次の日も早いなら少しでも睡眠時間確保できるように近場に泊まったら?と提案が。
いつもはカプセルだけど近くにはないからどうしようと悩んでたところ職場から15分ほどのこちらを発見。
少し値は張るけどサウナも良さそうだし、思い切って宿泊!
チェックインして早速浴室へ。
めちゃめちゃ綺麗!カランも照明の具合もスタイリッシュだし、露天風呂もかなり雰囲気ある。
そしてメトスのストーブを囲むような円形なサ室。
初めてな形状で興奮しました。
温度は90度いくかいかないかだけどセルフロウリュできるし、湿度も香りも良い。
ホテルサウナでは過去一だ。
しっかり温まったあとの露天水風呂は水質まろやか、水温18度くらいかな?ずっと入れる…
休憩も薄暗く雰囲気のある露天で流れる水の音と筑波山のオブジェ?を見ながら1セット目から深い整い…
最高すぎました。最高すぎて長く入ってしまって結局睡眠時間は4時間くらいでしたw
また来ます!

至福の時 2025年新規施設74件目 299〜303
明日つくばで所用がある為
帰るの面倒こちらでサ活
夜遅く到着の為 スーパーで飲み物買いつつホテルin
空いているー
①定員6名程かな 半円上 坐禅🧘は組みにくい
疲れているせいか心拍数が上がり8分水風呂1分休憩5分
②貸切状態の為ロウリュウでアチアチ9分水風呂1分休憩5分
③貸切状態9分水風呂1分
ここで脱衣所にマッサージチェア発見さっそく使用10分 これはやばい😅
④8分 若者がロウリュウいいですか
無論 お願いします からの10分水風呂1分マッサージチェア15分
⑤9分 セルフロウリュウ水風呂1分でフィニッシュ
休憩のマッサージチェア最強です😁天国への🛣️です
これから一人で呑んで明日またサウナ🧖♀️入りましょう

男
-
86℃
-
20℃
男
-
87℃
-
20℃
土曜日22時チェックイン。¥8,400
受付QRコードでセルフ。(朝食課金+1,300)
部屋のカードがウィーンと出てきたので
勝手に部屋に行かせてもらう🛗アーバン
わぉ!綺麗な えぇお部屋です~✨(禁煙)
部屋のタオル持って1FへGO♨️🃏ピッ
オシャレなドヤ感浴室。床のタイル感触好き ポッ
露天岩風呂下茹でからサウナへ。
等間隔木材映え~円状サウナ~!👏
キャパ6 マットあり 音無し86℃
ちっとしか掛けられないラドルで
メトス石円柱にえい!チュ~ワ~♨️足裏熱いネ
軽めに2SET🧖♀️ふぅ
露天に水風呂、椅子もあり。
朝うなもやっとるみたい👍(7時半90℃確認)
ケチな俺としてはなんか珍しく奮発して
いい所泊まってしまったな!
あとは朝ごはん、良さげで楽しみでーす!







男
-
86℃
-
20℃
男
-
86℃
-
20℃
男
-
87℃
-
18℃
男
-
86℃
-
20℃
男
-
86℃
-
20℃
男
-
86℃
-
20℃
男
-
85℃
-
20℃
男
-
87℃
-
18℃
男
-
86℃
-
20℃
アイスコーヒーが美味しくなる季節になってきましたね。
今日も遅くまで仕事をよく頑張った。客先の建物を出た瞬間の美味しい空気、暖かい風に春を感じた。
今からサウナ行ったら遅くなっちゃうな、って時にサウナ付きのホテルは重宝します。
今日は気の赴くままに、身体が求めるままにサウナをしよう。
元々、時計を気にしないスタイルだったのを思い出した。なんで、最近、サウナとか水風呂の時間とか気にしてたんだろ。
サウナ入ってドキドキしたら、水風呂に好きなだけ入る。
外気浴に気持ちのベクトル向いたら、水風呂は少なめに。
外気浴の休憩椅子は下に人工芝敷いてある。人工芝の感触がチクチクして苦手。椅子の上で体育座りすると落ち着く。これって脚の長い人は出来ないよな。短足で良かった〜。かなし〜。
水風呂たくさん入りたかったら、水風呂で呼吸を整えて、サウナで休憩も兼ねちゃおう。一石二鳥。
これでいい。これがいい。
サウナ最高。気持ち良かった〜。
脱衣所出る時にサウナウミ師匠、今から来んのかい!遅!
サウナ後すぐに部屋でビール。コンビニで買った、チータラとソースせんべい、正解。
サウナ→水風呂→外気浴、2セット
サウナ↔︎水風呂、3セット
サウナ→水シャワーで締め。1セット




男
-
88℃
-
16℃