対象:男女

ホテル潮青閣

ホテル・旅館 - 熊本県 八代市

イキタイ
11

たかし

2024.06.08

1回目の訪問

サウナ飯

土曜午前サウナ 17:00 IN、お泊まりからの朝ウナ 6:00 IN。合計 13,400円 = 宿泊 16,900円 - じゃらんクーポン 3,500円。初訪問。下駄箱は無し。合計 1セット、1.0kg減。
快適セッティングのサウナ室、お一人様仕様の水風呂、ととのう。

#サウナ前口上
「漢字は書いて覚えるべし」のお時間がやってまいりました。いかがお過ごしでしょうか。
このホテルの名前を何と読むか分かりますか。
「ちょうせいかく」と読むらしいです。
ワタクシ、漢字の書きはパソコンの自動変換に頼ってますし、読みはグーグルさんに頼ってます。
最近日本語にめっきり弱くなってきた今日この頃です。将来、日本語の読み書きもできないし、お金も無いしで、日本で生活する自信がありません。
それでは、本日も己のサウナ道を追求する人生を楽しんでまいります。

#サウナ体験
16:00 到着。受付。支払いはチェックアウト時。
部屋に荷物を置いてうだうだ。
16:10 1F 浴室へ。
大浴場 6:00 ~ 9:00、15:00 ~ 00:00。サウナ 15:00 ~ 21:00。

浴室。左側に洗い場。正面に内風呂。右側にサウナ室と水風呂。
こぢんまりとして全体が見渡せる感じがイイ。

1セット目: 1.0kg減 ------
内風呂、サウナ、水風呂、サウナ、水風呂、サウナ、水風呂、休憩、水シャワー。

内風呂。まずは体を温めて瘦せやすい身体をつくる。それほど熱くないのがうれしい。
サウナ 104度。ビート板を持って入る。1段ストレート形式。みなさんが詰めればキャパ 4人。対流式ストーブががんばってる。入ったときは 104度だったが、出入りと共に温度が 88度まで下がり、その後 94度まで上がった。BGM もテレビも無し。ひたすら己と向き合う大切な時間。快適セッティングで玉汗から滝汗。
サウナは、おそらく日帰り入浴のお客様に合わせて 12:30 からサウナ稼働しているのだろう。
水風呂。体感温度 20度。お水かけ流し。膝上ほどの深さ。基本的におひとり様仕様。譲り合えば二人入れる。
休憩。内風呂のへりに座って休憩。このくらいの浴室の広さ (狭さ?) がちょうどいい。
水シャワー。洗い場で水シャワーで全身を洗浄、冷却して終了。

#サウナ飯
18:00 お魚中心の夕食。
めちゃ満腹。そして眠い。

#体験
20:00 一人きりのサウナ部、エンドレス二次会はじまりました。
zzz
4:00 起床。全身裸、本気のプランク 210秒。
6:00 1F 浴室にイン。朝のお風呂。

#サウナ飯
7:00 朝食。めちゃ満腹。

8:00 チェックアウト。お世話になりました。

夕ご飯

ダイエットには魚油が必要。 別の個室を用意してくれるのがうれしい。

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 20℃
68

熊原

2024.05.24

38回目の訪問

だいたい土曜日に来ることが多いけど、今回は金曜日サ活で♨️

平日で混んでなかったのと、おそらくホテルの夕食どきで浴室はお客さんの回転が早かったような気がします😊

静かなサ室に身を任せるように、何も考えず黙々と過ごします☺️

そしてサ活が終わり、外の喫煙所🚬でタバコを蒸しながら日奈久の日暮れにしみじみしながらサ活終了☑️

4セット✨ありがとうございましたm(_ _)m

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 20℃
58

熊原

2024.05.05

37回目の訪問

GWの日曜日サ活でまたまた潮青閣へ🚗💨

ホテル前の、かろうじて1台空いていたスペースに車をとめる😌この時点で浴室多いかと覚悟して入ったがいつもより少し多いくらいだった🙆

サ室前のサウナマット枚数で室内の混雑具合も予測できるのが⭕️清めてからサ活開始します✨

サウナストーブが小型なので温度のブレが大きいですがそもそもサ室が狭いので問題なし。施設の設備に心を寄せて存分にゆっくり出来ました😊

風呂から上がり帰りの車で窓を開け心地よい風を感じながら、家に着くまでが遠足‥‥じゃなかった、サ活だなぁと実感しながら帰路に着くのでした☺️

4セット✨ありがとうございましたm(_ _)m

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 20℃
59

熊原

2024.04.29

36回目の訪問

迷った時の潮青閣。

GW真っ只中ですが、いつもと変わらない入りでした。

昼間は激しいにわか雨でしたが夕方には上がり、サ活後にホテル前の喫煙所で一服しながら心地よく風を感じます😊

あとは帰って丸源福袋の餃子をつまみに宅飲み🍺
また明日からも仕事頑張ろう☺️

5セット✨ありがとうございましたm(_ _)m

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 20℃
64

熊原

2024.04.14

35回目の訪問

日曜日サ活で潮青閣に🚙💨

時間帯もよく空いていてゆっくり出来ました😊
今日は気温も高くて外気浴出来たら気持ち良かったのだろうけど、それは出来ないので浴室内の1脚だけの椅子🪑で過ごします。

普段土日が休みになることはあまりないのでどこに行こうか迷いがちだけど、ゆっくりできる事がありがたく思います☺️

4セット✨ありがとうございましたm(_ _)m

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 20℃
58

熊原

2024.04.06

34回目の訪問

最近の土曜サ活のメインになっている潮青閣へ。

今日は宿泊客の方で浴室も賑わってましたがおそらくホテルの夕食時間で一気に引いて、いつもの感じになりました😊

土曜日なのにゆっくり出来る空間がありありがたい🙇
♨️上がる頃に常連の方々が入ってこられたのでご挨拶を済ませてサ活終了☑️

4セット✨ありがとうございましたm(_ _)m

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 20℃
58

熊原

2024.03.23

33回目の訪問

大相撲見ながらサ活‥‥よりはTVがないところでじっくりが勝り、あと来週ちょっと遠征を計画中なので近場で潮青閣へ。

おかげで土曜日夕方なのにゆっくり過ごせました☺️
今日の気分にマッチして🙆

5セット✨ありがとうございましたm(_ _)m

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 20℃
54

熊原

2024.03.18

32回目の訪問

休日で色々と用事が13時過ぎに終わり、今日は近場で潮青閣へ🚙💨

立ち寄り入浴13時からで、おそらく一番風呂狙いと思われる先輩方もちらほらとおられました😊

サ室はいつも通りなセッティングでした。音のない狭いサ室で自分と向き合いサウナに集中🧘特に何か答えが出るわけではない笑けど良い時間が過ごせました☺️

4セット✨ありがとうございましたm(_ _)m

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 20℃
52

サウナーマン金太郎

2024.02.21

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む
19

熊原

2024.02.17

31回目の訪問

プロバスケ🏀観戦から戻り、、どこに行こうかと検討し潮青閣へ。

遅くからのサ活だけど22時までなので少しはゆっくり出来そう😊

そして土曜日だけど混雑のない安定感。落ち着いてサ活出来ました☺️

4セット✨ありがとうございましたm(_ _)m

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 20℃
55

熊原

2024.02.03

30回目の訪問

土曜日なので潮青閣へ🚗💨

あれ?いつもよりお客さん少ない。
サ活はいつも通りしっかりこなし、良い時間が過ごせました⏳

帰りはお店前には自分の車のみ🚙珍しい💦何か八代エリアイベントあったっけ(@_@)知らんけど。

4セット✨ありがとうございましたm(_ _)m

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 20℃
62

熊原

2024.01.20

29回目の訪問

抱えてた仕事が全然片付かず💧ちょっと「いぃ〜っ💢」となったけど、気持ちを切り替えて潮青閣へ🚗

この時間だけでもリラックスしてまた明日の仕事に備えます☺️

宿泊の方か?子供連れのお父さんで浴室は一時賑やかな時間帯もありましたがサ室はいつも通り。

晩白柚風呂も今シーズン2度目✨柑橘🍋の仄かな香りに癒されました☺️

5セット✨ありがとうございましたm(_ _)m

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 18℃
45

熊原

2024.01.06

28回目の訪問

サウナ飯

仕事終わりで潮青閣へ🚗💨

浴室に入ると浴槽には晩白柚が浮いている😆
晩白柚風呂はあとの楽しみにまずはサ活✨

サ室は4人がMAXで浴室から中を伺うことはできませんが、サ室扉外にサウナマットが4つ置いてあるのでおそらく中に何人入ってるかの判断がつく(とはいえいっぱいになることはほぼない)ので、タイミングをとりやすいです。

仕事絡みでストレス?からかちょっとモヤモヤした気分でしたので少しは解消出来たかと思います。

4セット✨後に晩白柚風呂♨️
ありがとうございましたm(_ _)m

英食堂

ちゃんぽん

650円 小腹空いたのでちょうど良いサイズ。

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 18℃
45

熊原

2023.12.16

27回目の訪問

サウナ飯

今日から日奈久温泉は晩白柚風呂♨️
楽しみに潮青閣‥‥はまだ浮いてなかった笑
次回に期待✨

施設により開催期間が異なりますので施設毎にお問い合わせされて行かれた方が良いかと思います😊

そんな感じもあってか、浴室はいつも通りな感じでゆっくりできました。

しっかりとサ活できたので、早く寝て明日の変則通し勤務に備えます。

4セット✨ありがとうございましたm(_ _)m

平山亭

特製ラーメン野菜2倍増し

野菜で中和されるのでカロリーゼロ笑

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 20℃
43

ととのいサンセット

2023.12.04

16回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ととのいサンセット

2023.12.03

15回目の訪問

チェックイン

続きを読む

熊原

2023.11.25

26回目の訪問

サ室のTVで大相撲‥とも思ったけど、土曜日だけどゆっくりサ活したい気持ちが勝ってサ室にTVなしの潮青閣へ。

忘年会❓社員旅行❓おそらくこのあと宴会であろう会話をされていた方もおられ浴室は多かったけどサ室はいつも通りの入りでした。そしておそらくホテルの夕食時間帯には少しだけど貸切状態で予定通りゆっくり過ごせました😊

5セット✨ありがとうございましたm(_ _)m

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 22℃
43

かつ

2023.11.21

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

熊原

2023.11.11

25回目の訪問

サウナ飯

土曜サ活で潮青閣。

2階からカラオケ🎤?そろそろ忘年会の季節かな。今日は少しだけ寒くて季節が進んだ気がします😌

浴室は空いていて、かなりゆっくりできました。
明日は仕事で長い1日だけど頑張れそうです😊

5セット✨ありがとうございますm(_ _)m

おべんとうのヒライ八代南店

カツカレーうどん

ちょっと小腹が空いたのでヒライ🍜590円

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 22℃
49

熊原

2023.11.03

24回目の訪問

11月サ活開始は祝日㊗️
おそらく混雑してないであろう選択肢の中から潮青閣へ🚗💨

ホテル前に車1台分のみ空いていたスペースに止めて浴室へ向かう。

先客の方もおられましたが昼過ぎのタイミング的に入れ替わりのようで途中からはほぼ貸切のような状態になりました。

そんな感じなので浴室内の1脚だけあるととのい椅子が全て休憩に使用できました😌
あとは水風呂に注がれる水のホースを持って上に向け、落ちてくる水に頭を直撃させて、なんちゃってMAD MAX笑。子供かよ‼️と自らにツッコミを入れつつゆっくりさせて頂きました。

5セット✨ありがとうございましたm(_ _)m

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 22℃
43
登録者: サウな〜ん
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り29施設