対象:男女

天然温泉 淡雪の湯 ドーミーイン青森

ホテル・旅館 - 青森県 青森市 宿泊者限定

イキタイ
130

ごろめぐ

2024.06.23

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

sakura

2024.06.23

2回目の訪問

ドーミーイン青森 2日目
朝5:30からのサ活

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 12.5℃
31

sakura

2024.06.22

1回目の訪問

ドーミーイン青森 1日目
セルフロウリュで滝汗

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 12.5℃
7

Vカット

2024.06.21

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

fish

2024.06.18

2回目の訪問

サウナ飯

朝ウナ

朝食たらふく食べた後にサ活

クイック4セット

書きたい事がたくさんある
後日修正しようと思う

たんげめぇまま

3セットしちゃった🤭Liveとサウナで0kcal👌

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 12.5℃
12

fish

2024.06.17

1回目の訪問

サウナ飯

みちのく一人旅

東京スカパラダイスオーケストラLIVEに参戦で青森にお邪魔してるだす

もちろん泊まりはドーミーイン青森

セルフロウリュできるサウナと強冷水の水風呂
初夏の海風そよぐ露天休憩

最高 最高 最高
3セット全て、汗ボーボーのぐわんぐわん

朝ウナも楽しみだ

部屋もいい
ここで一緒に死ねたらいいとは思わないが
ここに一生住んでもいい

夜鳴きそば

シャワー後飯😄 ホントのサ活後飯はからあげクン🐔と檸檬堂🍋

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 12.5℃
40

ゆみ

2024.06.17

4回目の訪問

朝ウサ☀️快晴☀️
貸切サウナ。8分×3 6分×2 計5セット
めちゃ早起きしてサウナお風呂あんま王
後悔なく楽しんだ!
大満足💮ドーミー。ありがとうございました!

にんにく煎餅買えなかったのが悔やまれます。。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
104

ケン

2024.06.17

2回目の訪問

朝サウナ

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
25

高村直之

2024.06.16

1回目の訪問

サウナ飯

■名前
天然温泉 淡雪の湯 ドーミーイン青森

■最寄り
青森駅

■回数
8分×2

■訪問タイミング
休日20:30頃

-----

趣味であるバスケチームの人たちで「サウナ部」を結成。積極的に活動しています!


青森出張。
出張時はだいたいをドーミーインで過ごす私ですが、青森でも同様にドーミーインさんを使わせて頂きました。

日曜の夜、曜日もあってか飲食店がほぼやっていない中で宿泊者も外出していないのか他のエリアのドーミーインよりもかなり混んでいる印象を受けました。
曜日や時間帯でも混雑状況変わりますからね。日曜はけっこう混むのでご注意を。


話は戻り、
サウナは1種類で下記の通りです。
-----

①92~93度前後のセルフロウリュウサウナ
2段式で定員数は8名程度かと。
セルフロウリュウで自分達で湿度をいじれるタイプ。ロウリュウがなかったら通常のドライサウナ程度で終わってしまい温度もそこまで高くないことから不完全燃焼になってしまいますね。
ロウリュウをかますといい感じに整えるので是非お試しください!

色々なエリアのドーミーインに行っていますが、通常のドーミーイン(ドーミーインは色々とブランドがあるんです)でロウリュウ付きは初めてでしたね。だいたい野乃にはある印象でしたが。
良い学びとなりました。

水風呂は1つあります。
定員は2~3名で13~15度程度。水深90センチと体全体を浸からせることが可能ですし、1人で入れるとけっこう広いので最高です。

-----

感想としては、普通によかったですね。
外気浴スペースもあり、椅子2名はいけます。
もう少しスペースがあるといいんですが、まあしゃあないかと。あるだけましですね。


新規開拓いいですね!

整い必至!
良いお風呂場でした!

夜鳴きそば

ドーミーイン安定の夜鳴きそば。 胡椒を入れてより美味しく頂きました。

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 13℃
13

狗鷲

2024.06.16

1回目の訪問

サウナ飯

5セット

夜鳴きそば

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 13℃
11

ケン

2024.06.16

1回目の訪問

サウナ飯

チェックイン

夜鳴きそば

大盛り

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
4

ゆみ

2024.06.16

3回目の訪問

またまた青森🍎
やはり最高です、ドーミー👍✨️✨️
貸切でセルフロウリュしまくった!
からの、キンキン水風呂からの外気浴、からのぬる湯
ぶっとんだ😇
8分×4セット

あさむしすいぞくかん🎶👏👏

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
67

Shin

2024.06.10

2回目の訪問

サウナ飯

[夜]
天然温泉 淡雪の湯:3分×3
サウナ:12分 × 3
水風呂: 1分 × 3
休憩:5分 × 3

[朝]
天然温泉 淡雪の湯:3分×2
サウナ:12分 × 2
水風呂: 1分 × 2
休憩:5分 × 2

合計:5セット

前日から連泊
今回はこれで退散するけどまた来るよ

湯上がりアイス(食べ放題)

続きを読む
18

Shin

2024.06.09

1回目の訪問

サウナ飯

1810チェックイン

[夜]
天然温泉 淡雪の湯:3分×3
サウナ:12分 × 3
水風呂: 1分 × 3
休憩:5分 × 3

[朝]
天然温泉 淡雪の湯:3分×3
サウナ:12分 × 3
水風呂: 1分 × 3
休憩:5分 × 3

合計:6セット

近頃は特段がんばったことなく惰性で過ごしてきたのでサ活を控えていたが
これからはじめるR&Dの協議のために青森出張が決まり迷わずドーミーイン青森さんを予約

ホテル自体は去年に開業されたばかりなのでキレイでスタイリッシュな内観

やはり浴室やサウナは一般的なビジホの大浴場と一線を画すほどにクオリティが高い

内風呂は天然温泉 淡雪の湯がトロトロツルツル
サ室は95℃
ヒバの香りのアロマ水のセルフロウリュでせっせと蒸気を作れば体感で湿度65%くらいをキープ
水風呂はキンキンの12.5℃で深め

掛け湯の桶は引っ掛けるところに定置化されていたりシャワーはリファファインバブルだったりドライヤーは潤い速乾のナノケアだったり館内のスリッパはロッカーに収められたりロッカー多めだったり
非の打ち所がない

よし
明日からまたお仕事がんばっぺと活力が湧いてくるような気持ちと共にととのいました

もう1泊するからまた入ろっと

夜鳴きそば

続きを読む
15

きなこ

2024.06.07

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

SJ

2024.06.07

4回目の訪問

青森出張。7、0.5、7の3セット。結構観光客多いです。

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 13℃
26

だいちゃん

2024.06.05

1回目の訪問

水曜サ活

チェックイン

続きを読む

たぬきくん

2024.06.03

3回目の訪問

サウナ飯

19時IN

中華そば ひらこ屋 きぼし

バラそば(バラ肉中華そば)中

しっかり味の染み込んだチャーシューが良き!

続きを読む
23

サウナ太郎

2024.06.02

2回目の訪問

サウナ飯

これまでのドーミーインで No.1!!

と言っても過言ではないと思う。
これまでのドーミーインに、足りなかった湿度問題はセルフロウリュでクリア。元々熱いサウナにロウリュでさらに温度と湿度と香りをプラスされて文句なし。

水風呂は水深が気持ち他のドーミーインと比べると深めだったし、体感の温度ですが、こちらも少し低めに設定されている感じでした。

43℃のあつ湯もあり温冷交代浴も満足に可能。
いつかねぶた祭りの時に行ってみたいです。

酒肴旬 三ツ石

ビールとお通し

鮮魚からお肉までなんでも揃ってます。 日本酒も豊富にあって大満足。

続きを読む
11

KRI

2024.06.02

2回目の訪問

ロウリュで湿度アップ、水風呂も最高でした。内風呂のアルカリ泉も気持ちよく、露天の壺風呂で爆睡。
整いイスが少ないので露天ではなく屋内にイスが欲しいです。給水機故障中は痛かった。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 12.5℃
27
登録者: Mazo Itoh
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り29施設